dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月下旬に北海道へ旅行に行くのですが。
同行する友人が、支笏湖で温泉&“美味い”ヒメマス料理が食したい!!と希望しています。
色々検索してはみたものの;;一長一短というところで難航しています。
ここはいいよ!!と、いう情報があれば、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

#1です。



掲載されているページ拝見しました。
私もいとう温泉はいいイメージ全然ないですね。
恐ろしくぬるかった。

丸駒温泉は、ちょっと離れたところにある温泉自体は、あまりに野趣あふれているし、湯の花も黒いので清潔感の面でいやな人はいやかも。ただ、なるべく早く行くことで少し解消されます。なんか遅めの時間だと日帰り客で排水溝を閉じてしまう輩や普通のマナーのわかっている人なら、内湯(こちらも個別の露天あり)に入ってから野趣あふれた露天の方にくるのに突然来るやつとかいますからね。
とにかく札幌から近いし、恐ろしく混むので行くときは一番風呂のつもりで行きます。

お湯の熱さに関するクレームもありましたが、確かに丸駒温泉の源泉は熱いんです。露天側のお湯取り口も冷ますために平板になっている部分もあるくらい。
私は「水増ししていないんだな」くらいにしか思いませんでしたが。

食事ですが、チップ(ヒメマスのこと)食べるのにこの温泉2つは使わないですね。高いし。私もあんまりおいしいと思わなかったなぁ。
ここではなくて支笏湖のビジターセンターのあたりに湖月荘というのがあります。店の概観はちょっと。。。ですがご主人がチップの漁のライセンスを持っているそうで、
私が行ったときはぷりぷりのチップが食べれましたよ。

他にもこちらのエリアならライセンスを持った人のお店がありますからご飯はこっちがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
食事はあきらめて、温泉だけにしようかとも思ったのですが、がぜん、チップを食べてみたくなりました!!
アドバイスに沿って、チャレンジしてみようかと思います。
後、もう1つだけ、お願いします!
丸駒以外にもお勧めの温泉がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

お礼日時:2005/07/05 11:38

支笏湖畔ですと、やはり「丸駒温泉」が一番いいと思います。

ビジターセンター側にも温泉はありますが、湖にめんしてないしなぁ。
丸駒温泉は日帰り入浴1000円で、北海道の日帰り温泉にしては割高な方なんですよ。

支笏湖にこだわらなければ、千歳から比較的近い「ユンニの湯(コーヒー色の温泉。由仁町¥600)」、ちょっと離れて登別温泉の日帰り「石水亭(登別温泉でここが最も安い¥700)」の乳白色の露天風呂。もしくは札幌からほど近い「番屋の湯(石狩市の海を見渡せる露天風呂のある温泉¥600)」料金は、数100円の変動があるかもしれません。いずれも、どのルートでご旅行されるかと飛行機の出発便によりますね。あまり無理せずいいご旅行を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、感謝致します。
さっそく友人らと相談してみます!
食事は、やはりチップを食してみる事に決めました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 12:41

あのー。



検索してみたお店では、どんなところに惹かれ、どんなところがだめでしたか?
それによっては、アドバイスが的外れな方向に行きそうなので、教えてください。

支笏湖の温泉の情報ともども回答したいと思いますので、
よろしく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます!!
最初、丸駒のヒメマス料理に惹かれて、丸駒とか、いとう温泉とかを見ていたのですが、ニフティの温泉のクチコミをみると、
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/
丸駒もいとうも、けっこう散々なコメントが散逸していて、恐れをなしてしまったワケです(^^;
温泉も料理も楽しみにしているので、情報ありましたらぜひよろしくお願いします!!

お礼日時:2005/07/02 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!