
ORACLE 8.1.7
OS(クライアント):windows2000pro
OS(server):windowsNT4.0
上記の環境でDB(oracle)を
DB1, DB2, DB3 の3種類(完全に別物)構築していた
のですが、そのうちの1つ DB1 のみが
現在、SQLplusを起動し、ユーザー名、パスワード、ホスト文字列
を入力し、接続しようとすると、下記エラーが発生しできま
せん
ORA-01092 ORACLEインスタンスが終了しました。強制的に切断されます
DB1 を復旧する方法を教えてください
DB1 のデータはバックアップされています
よろしくお願いいたします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もうすこし情報が欲しいです。
DB1は今まできちんと稼動していたのか?それとも構築中だったのか?
svrmgrでDB1を起動する(startup)するとどうなるのか?
サーバ側のOracleのalart.logの情報。
バックアップはEXPORTで取ったものか、それともインスタンスが停止状態で全てのファイルを取ったのか?
その他、
スタンバイデータベースではないですよね?
新規DBさくせいちゅうではないですよね?
UNDO表領域は使っていますか?OFFLINEではないですか?
とりあえずこの辺りの情報収集が急務です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OracleのWindowsプロセス名
-
Oracle 11g ユーザー名およびパ...
-
ログを見ても無応答の原因がつ...
-
TNSListenerサービスについて
-
Oracleのデータベースが使用不可に
-
Sqldeveloperに関して
-
oracle 10g サーバ機のIPアド...
-
lsnrctl でエラーが発生
-
インスタンスについて
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
Oracle「ローカル・ネット・サ...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
HTTPリスナー
-
テーブルの参照方法
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
ORACLE MASTER Bronze Oracle D...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
SQLコマンド
-
スカイリム デイドラクエスト「...
-
Gif's on the Fly GD1.3
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
OracleClientサーバIPアドレス変更
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
DBサーバの接続エラー
-
Sqldeveloperに関して
-
ログを見ても無応答の原因がつ...
-
Enterprise Manager を使用し、...
-
SID、SERVICE_NAMES、GLOBAL_DB...
-
HTTPリスナー
-
OracleのUID
-
共有サーバ接続で ora-12523
-
tnsnames.oraファイルについて
-
デフラグについて
-
OracleのWindowsプロセス名
-
Oracleサービスが突然起動でき...
-
サーバ上のOracleデータベース...
-
oracle 10g サーバ機のIPアド...
-
リスナーの構成
おすすめ情報