
会社の後輩で無口な子がいます。彼女と私、先輩の3人で全て女性です。
大人しく礼儀正しいと言った感じです。
受付なので忙しい時意外は のほほんとしています。
私は普段3人でいる時や友達とは よく喋るタイプです。しかし後輩と2人きりになると沈黙が流れます。
彼女は自ら話さないタイプなので気を使ってテレビの話とか彼氏の話をしますが 私も気を使うのが疲れる時があります。
普段が喋るタイプなだけに 話し掛けないと「今日は機嫌が悪いとか思われてるのかな?向こうから話し掛けにくいのかな?」など思って どちらにしても気を使います。
今日は3時間位会話がありませんでした。
そこで無口な方へ質問です。
3時間も同じ空間にいて会話がないなど苦痛ではないのですか?
彼女は自分の意見をいえないタイプだと言ってますが 喋る人がウザイと思いますか?
よく喋る人が2人きりになったら無口になるのは どう思いますか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無口な30代女性です。
3時間も会話がない…そんなに苦痛ではありません。かえって話題のための話題(天気・スポーツ等)を無理にしている状況のほうが辛いですね。
喋る人がウザイとは全く思いません。むしろ無口でつまらない自分にわざわざ気を使って話しかけてくれる人はすごくありがたいと思っています。だけど、明るい人に対して気のきいた面白いこともいえず、相手がつまらなそうな顔をしているのを見ると辛いです。申し訳ないな、って気持ちでいっぱいで。
無口な私でも、他の人に話しかけてもらうばかりじゃだめだ、と思い自分から一生懸命話そうと努力したこともあります。ただ無口な人って往々にして自己開示が苦手な人が多いと思います。なんというか、自分の経験したことを別に他人に伝えようとは思わない。自己完結しちゃってるんです。だから相手に話す内容といえばついつい相手に対する質問が多くなってしまって(まるで警察の尋問のよう)ウザイ奴だと思われてしまいました。それ以来、無理に話すことはなくなりました。
よく喋る人が無口になったらどう思うか?との質問ですが「私といるのがつまらないんだな。申し訳ない。無理して私といっしょにいなくてもいいですよ。他の楽しい人のところにどうぞいってください。(寂)」って感じです。
なるほど。後輩は「私 会話が人と続かない。親からも自分の意見を言いなさいといわれる。私の話は面白くない」と以前言っていました。でも かわいい後輩から甘えられたり 沢山話し掛けられると嬉しいんですよね、私。彼女も「私と一緒に~他の楽しい人と~」のコメントを言いそうなタイプですが そう思ってるのを感じたら私は「仲良くなりたいのに引かれてる?(寂)」って思ちゃうんですよね
私ばかり話し掛けてるけど 後輩は話し掛けてこないから 私の事好きじゃないのかなーなんて悲観的になってしまいます。回答ありがとうございました。大変参考になりました
No.6
- 回答日時:
私もどっちかというと大人しくてあまり喋らない方です。
(3時間とか喋らないまではいかないけど)私の場合でいうと喋りたくなくて喋らないんじゃな
くて何を話せばいいかわからないんです。あまり相手のプライベートな
事を聞くばっかりもよくないかなと思いますし・・。私の周りの人は喋っ
てくれるので気持ち的には楽です。
>よく喋る人が2人きりになったら無口になるのは どう思いますか?
私の事嫌い(苦手)なんだなってちょっと思います。
仕事の話をしたらいんじゃないでしょうか?分からない所を聞いたりとか
愚痴でもいいと思います。
何を話せばよいかわからないと言うのは分かる気がします。沈黙が続けば続くほど 私もそんな状態になってしまいました。
<わからないところや愚痴でも…
私の方が先輩なのでわからない事は ほぼ無いのですが 愚痴を言っても「そぉなんですかー」という感じで盛り上がりに欠けるというか^^;
回答遅くなりましてすいませんでした。ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
私も話題が特になければ話をしないタイプです。
他の方の回答にもありましたが、恐らくその後輩の方もいたたまれない気持ちになってる可能性が高いですね。rabityさん自身も気を使っていらっしゃるようなので、自分が気を使っているとなればそれは相手に伝わりますし、余計しんどいですね。口下手側の立場で言えば、世間話や通り一遍な話題(テレビなどの話題)だと余計苦しいです。無理やり会話をしようという感じが伝わってくるので。こちらとしては特に会話がないこと自体は何とも思わないです。
rabityさんの方で、後輩さんが話さないことに対して気を使わないであげてほしいです。「この子はそんなにおしゃべりが好きな子じゃないんだなー」程度にサラっと付き合ってもらえるのが一番気が楽だと思います。
No.3
- 回答日時:
無口というか口下手です。
あまり余計なこととか話さないほうです。
普段よく喋る人が私と2人きりになると沈黙が続くっていうのは、私が原因なのかな?って思うことがあります。
私ってきっと話しかけづらいんだろうなって思います。
3時間同じ空間にいて会話がないというのは、苦痛というか気まずいです。
普段は、特に喋る人がうざいとは思いませんが、ケースバイケースかも。
仕事中にペラペラと話しかけられたら仕事が止まってしまう場合があるのでうざいと思うかもしれません。
うちの夫も隣の席の課長がおしゃべりで仕事が進まなくて困る、と言ってたので、仕事に支障が出るほど話すのは嫌がられる場合があるかもしれません。
でも、基本的にお喋りな人から話しかけられるのは大歓迎です。(あまりプライベートなこととか無神経なこと聞かれると困るんですが。)
やはり 「私が原因」って思ってしまいますかぁ…ふぅ…普段喋らなければ こんなに気を使ったり 使わせたりなくなるのにと自己嫌悪さえ感じてきます(泣)
余計なことを話さないタイプとの事ですが 羨ましい~。普段無口な人の言葉って重みがありますよね^^
No.2
- 回答日時:
私は苦手な人とは沈黙が続くと苦痛という経験はあります。
後輩の子もきっとあなたと同じように(自分からは意見を言えないだけに)心の中では
何か話さなくては・・・と思っているはずです。
そう、後輩は後輩なりに気を使っていると思います。
後輩にとってあなたはよき理解者と思わせることができれば心を開いてくれると思うのです。
そうすると会話のない時間でもお互いに苦痛でなくなるものです。普段からなんでの相談してね。というぐあいに相談にのってあげるとよいのでは・・・
やっぱり 気を使っているんですね^^;彼女は社内恋愛をしていますが 一番に報告してくれたり 病気の時は自ら送り迎えしてくれたりと 私に心を開いていると思っていただけに まだまだですね^^私は 自分をさらけ出しているのに 心を開いてくれてないのかな?と思ったりもしてます。
気を使わせるような先輩にならないように頑張ります!^^
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
私の職場にも 女性が3人います。
お喋り度は 同僚A>私>同僚Bです。
話題に困る時は 同僚Aが率先して喋ってくれるので
いつも笑い声が絶えない職場なのですが、
延々と喋られるのは辛いです。
仕事に集中したい時や席を立ちたい時、
電話を掛けたい時等 こちらも気を遣ってタイミングを見計らってしまうので
相手が乗り気じゃなさそうな時は 別に沈黙していてもいいと思います。
もしかしてrabityさんは沈黙が続くと
「何か喋らなくては!」と焦るタイプではありませんか?
無理をして話さなくてもいいと思いますよ、
沈黙が好きな人もいますから、
一言、二言話し掛けて 乗り気でなさそうだったら
そのまま放っておいていいと思います。
>沈黙を好きな人もいます
3人でいる時に、たまたま沈黙が流れたとします。その場合 まず私が話しやすい先輩に話し掛け2人で会話してる途中で「ねっ、○○ちゃんはどう?」なんて無理やり会話にいれます^^;しかし彼女は寝ているとかもあるので 沈黙が好きなのかなぁ。迷惑だった?なんて思ったり。放っておいても良いケースもあるんですね^^すこしホッとしました。回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格で悩んでることがあって、学校で学校で人見知りで、3人の友人たちと普段行動してますが、人の目 1 2022/11/16 00:22
- カップル・彼氏・彼女 会話が続かない付き合って5ヶ月の高校生カップルについて。 私には付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 3 2 2022/09/10 22:24
- その他(恋愛相談) 会話が苦痛? 最近、お付き合いした彼がいます。 彼はとても優しく、大切にしてくれますし悪いところが見 3 2023/02/12 01:59
- 片思い・告白 友達から異性として意識してもらうには? 1 2023/03/05 19:25
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 2 2023/05/27 15:34
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 5 2023/05/27 01:20
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 5 2023/05/28 19:02
- その他(恋愛相談) カップルでの会話について。 3年近くお付き合いしている彼氏がいます。 私自身、普段からあまり喋る方で 3 2023/06/25 19:18
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- カップル・彼氏・彼女 どうしたら彼氏に嫉妬しなくなれますか? 7 2022/11/03 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性が多い職場で無口な女性は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
無口な女って嫌われますか? 22の女です。 私は飲み会とか苦手で、特に周りがペラペラ話す人ばかりだと
その他(悩み相談・人生相談)
-
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
-
4
無口な人間は職場でどう過ごしていけばいいでしょうか?
失恋・別れ
-
5
無口のせいで職場の人に嫌われる。
会社・職場
-
6
仕事で少し大人しい女性に対して 事務仕事です。日頃大人しく、仕事は前向きに取り組みます。お願いした事
会社・職場
-
7
チラチラ見てくる人を撃退する方法を教えてください
いじめ・人間関係
-
8
静かで大人しい女性がタイプなんですけど、そういった女性はどこで出会えますか? 例えば図書館とか、、う
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタンプ送って会話が終わると...
-
D Mで話している時に「うん」や...
-
クラスメイトの男子とやっとDM...
-
男性の方に質問です! なんとも...
-
エッチな話が出来る相手の距離...
-
気になるとのDM頻度について。 ...
-
昨日気になっている人と電話中...
-
彼女とのLINEがありがとうって...
-
気になる男性に2ヶ月ぶりに「元...
-
LINEを交換した後の対応について
-
こっちが言ったものすごく些細...
-
LINEの返信について 話が噛み合...
-
異性の関係で、前に話した会話...
-
男性によるスタンプの既読スル...
-
彼女から「毎日LINE送ってこな...
-
気になる人とインスタのDMが1週...
-
好きな人からLINEの返事が「う...
-
「私のこと覚えてる?」ってど...
-
会話を重ねる、語尾重ねする。
-
わたしを嫌っている人間に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
D Mで話している時に「うん」や...
-
彼女から「毎日LINE送ってこな...
-
スタンプ送って会話が終わると...
-
男性の方に質問です! なんとも...
-
エッチな話が出来る相手の距離...
-
昨日気になっている人と電話中...
-
付き合って半年の彼女と会話が...
-
こっちが言ったものすごく些細...
-
彼女とのLINEがありがとうって...
-
LINEの返信について 話が噛み合...
-
クラスメイトの男子とやっとDM...
-
男子とLINEで話していると、話...
-
なぜ同じことを何度も聞くの?
-
男性によるスタンプの既読スル...
-
気になる男性に2ヶ月ぶりに「元...
-
気になる人とインスタのDMが1週...
-
男性に質問です。 女性と半年以...
-
LINEの返し方に困っています。 ...
-
話したとき、元気?と聞いてく...
-
好きな人からLINEの返事が「う...
おすすめ情報