
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、OKWebの場合、(最近になって?)回答本文の入力の欄が少し広くなったようなのですが、多くの掲示板の場合、このような入力フォームが結構狭くて、改行しているように見えていても、実際には改行していないというのがあったりします。
このような変な所で改行するのを防止するとして、直接フォームに入力するのではなく、一度メモ帳等できれいに書いてから貼り付けてみると、結構きれいになることがあります。
もうひとつの原因としては、プロポーショナルフォントというのが使われており、1つ1つの文字の横幅が異なります。これによって、全く同じ文字数で書いたつもりでも、デコボコになってしまうことがあります。
以下はサンプルです。
メモ帳にて、同じ文字数で改行するようになっているのですが・・違いますね?
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ
貴社の記者が汽車で帰社する。貴社の記者が汽車で帰社する。貴社
No.2
- 回答日時:
ほとんどの掲示板は1行に書き込める文字数を超えると自動的に改行されるようになっています。
その文字数はそれぞれの掲示板によって違います。
この掲示板の場合、今のこのページですと1行42~43文字を超えると自動的に改行されています。
しかし、書き込みのページの欄(質問と回答を書き込む欄)は1行26文字を超えると自動的に改行されています。
書き込みの欄と表示されるページの自動的に改行される文字数が違うことが870さんの問題とされている原因ではないかと思われます。
解決策として、句読点の「。」までは改行を意識しないで書き込み、「。」のときだけ改行するようにしてみてはどうでしょうか。
それと、適度なところで文章と文章の間を1行あけると文章全体が読みやすく見えると思うのですがどうでしょうか。
自分が意識的に改行したところの他に自動的に改行されている場所があるからデコボコになってたりするんですね。
>句読点の「。」までは改行を意識しないで書き込み、「。」のときだけ改行するようにしてみてはどうでしょうか
この方法を意識してやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 訴訟・裁判 某掲示板の管理人が自分は全く関与してない書き込みに、場所を提供したってことでものすごい賠償金をバック 2 2023/07/11 13:15
- その他(暮らし・生活・行事) たまたま近くの公園でググってたら何故かハッテン場掲示板というのに辿り着きました。初めて見たサイトなの 2 2023/04/03 01:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネットで誹謗中傷したつもりが無いのに誹謗中傷だと言われました。 私はとある男性アイドルを応援していて 5 2023/06/20 00:12
- 事件・犯罪 匿名掲示板で名前を出さずに名誉毀損されています。証拠として押さえて開示請求出来ますか? 1 2022/05/30 17:58
- 2ちゃんねる 5ch(※2ch)の掲示板に、「浪人なんたら」とか出て、書き込み出来なくなりました。 2 2023/05/07 20:20
- 訴訟・裁判 5chでの開示請求ってどのレベルからできるんですか?例えば、地方公務員公流の掲示板があり(地域も特定 3 2022/08/18 15:49
- 訴訟・裁判 匿名掲示板に嫌な奴の悪口書いたんが、情報開示されてばれて相手にバレてしまいました。相手弁護士からは、 2 2023/05/28 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) ネットでわざわざ性格が糞悪い輩ばかりを探し出して非難しまくる内に自分の性格もその内、悪くなる? 3 2023/03/10 02:06
- その他(法律) 仮にです:掲示板などに「刑事事件になる」書き込みをがあった場合 4 2022/09/29 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
RedHatで使えるエディタ
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
Windows日本語版のテキストファ...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
改行を表す文字はありますか?
-
メモ帳の出力形式
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ときどきSafariでここをみてる...
-
XMLの表示文字化け
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
FTP 文字化け
-
かな漢字検索エンジンが使えません
-
ANCIとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
テキストで特定の文字列を含む...
-
FTP 文字化け
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
アイコンの名前の改行
-
htmlファイルが編集できない
-
RedHatで使えるエディタ
-
メモ帳の出力形式
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
XMLの表示文字化け
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
-
制御文字について
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
おすすめ情報