
本日、浦佐⇔熊谷間の往復券を購入しました。
今手元にあるものをよく見てみたころ、「ゆき:熊谷→浦佐」「かえり:浦佐→熊谷」でした。
私は、窓口氏に「浦佐・熊谷間往復、出発はあす」と確かに言いましたが、よく見たところ、ゆき・かえりが意図したものと逆でした。
往復乗車券は、常に「かえり券」が無いと利用できない(ゆき券には金額が入っていない)ようですので、この場合、かえり券から使わざるを得なくなるため、本来のかえりの時は、「ゆき券」しかないため無効になるのではないかと心配しています。
やはり申し出て直してもらったほうがよいでしょうか?(クレジットで購入し購入駅はかなり遠い)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
往復乗車券(≡往復の普通乗車券)は、往片・復片の何れを先に使用するのも問題ありません。
> 往復乗車券は、常に「かえり券」が無いと利用できない
そのような制約があるのは、一部の企画券で、普通乗車券にはそのような制約がありません。
ですから、実際の乗車日が有効期間内であれば、そのまま使用してしまって構いません。
というか、
> 「浦佐・熊谷間往復、出発はあす」
と言えば、当然、浦佐を往片の発駅と解するのが妥当であり、駅員に落ち度はないと思われます。もし「熊谷・浦佐間……」と伝えていれば、意図したものが発売されたでしょう。
No.3
- 回答日時:
>往復乗車券は、常に「かえり券」が無いと利用できない(ゆき券には金額が入っていない)ようです
普通の往復乗車券は、往復逆に使っても、規則上は問題ありませんけれども…。まあ気になるのなら発行替してもらってください。
# 結構こういう事は多いようです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の領収書の日付
-
往復乗車券の逆利用
-
町田から新横浜(新幹線)お迎えで
-
えきねっとで希望の路線がでな...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
切符に表記してある経由以外に...
-
新幹線の往復切符買って 行きは...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
東京→八戸→函館(はやて・白鳥...
-
新神戸から東京までの切符
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
新幹線乗車券での経由・途中下車
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
e5489での予約した切符の...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の領収書の日付
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
往復乗車券の逆利用
-
新幹線の往復切符買って 行きは...
-
えきねっとで希望の路線がでな...
-
発車オーライネットというバス...
-
格安航空PeachのURLが往復なの...
-
新幹線代
-
切符に表記してある経由以外に...
-
えきねっとでの予約で、領収書は?
-
東京→八戸→函館(はやて・白鳥...
-
会社支給のチケットを使うと記...
-
東京から姫路、岡山、倉敷
-
家から駅まで同じ道を自転車往...
-
新幹線で仙台-京都往復する場...
-
往復乗車券が「逆」
-
新幹線きっぷの有効期限
-
往復乗車券で新幹線に乗るときは…
おすすめ情報