No.8ベストアンサー
- 回答日時:
一番最初ということなので。
。パソコン 携帯 ゲーム機などのコンピュータですが原型は電気のON/OFFを操るスイッチとそのつながりである電気配線です。それがトランジスタになりICになり・・・。そんな風にON/OFFを制御する速度が速くなってたくさんの処理をあっと言う間にできるようになっていたのです。
現在のコンピュータも根底ではON/OFFの羅列を読み込んでそれをデータまたはプログラムとして計算処理しています。原始のコンピュータはON/OFFを人間が入力して行っていたはずです。たいへんですね^^;;
そんなことをしているときりがないのでON/OFFを記憶する装置が必要になりました。最初は電気回路、そのうち紙に穴を開けてその穴を読み込んだり、磁気テープ(音楽用のカセットテープと同じようなもの)なんてのもありました。
その後光ディスク(ディスク面に光を反射させ光の変化でデータを読むんだったと思う・・)なんてものができました。ハードディスクやCD、DVDは光ディスクですね。
ICチップや光ディスクやなどは、科学や数学、生産技術などの進歩が欠かせませんでした。こう考えると昔の人に感謝ですね~。
プログラムですが、これも元を正せばON/OFFの羅列です。そのON/OFFの順番によってプログラムに必要な処理やデータを形成しています。プログラムを作るには最初は根気よくON/OFFを並べていったんだと思います(^^;
それだとものすごく根気が要るので、現在では人間が人間の言葉で書いたプログラムをマシンがわかるようにマシン語へ変換している場合がほとんどです。変換するにもプログラムが必要ですが、プログラムが次のプログラムを生んでちょっとずつ高度になったんだなぁと感じます。
現在のパソコンは処理能力の向上だけでなく、複数の処理を平行して処理したりできるようになって、音楽が聴けたりいろんなすごいことができるようになりました。その分プログラムが複雑になりプログラムを作る人は頭がこんがらがって大変です。
あくまで私の浅はかな考えですが、現在の電気を使ったコンピュータでは、電気の速さを超えることができないわけですから限界があると思われます。ですから量子コンピュータなんていうもう数学者や物理学者しか仕組みがわからないのではと思われる新しいコンピュータも考えられているようです。
ほかの方も言っておられますがビルゲイツはDOSやWindowsなどのソフトウェアを販売や開発した人であって、パソコン自体や部品(言われているハードディスクなど)を作った人ではありません。しかし現在のパソコンにおいてWindowsが便利で使いやすくパソコンの普及に貢献したことを考えるとエライ人ですね~。
長くなりました。この辺で。
fruitblendさん、こちらにも回答してくれて有賀等ございます^-^
パソコンの原型は電気のON/OFFだったとは^^;
これを考えた人頭よすぎ・・・
今度は磁気テープ ICチップ 光ディスクなどの最初が気になってきた・・・^^;
でもパソコンの事はすっきりしました。
ここまで詳しく書いてくれて本当に感謝しています^^ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
ビル・ゲイツはハードディスクとは全然関係ないです。
また、日本のビジコンがインテルに発注したのはパソコンではなく、CPUです。ビジコンは会社として続いています。http://www.busicom-corp.com/innovate.html
コンピュータやパソコンのルーツに関する本はたくさん出ているので、ネットでいい加減な情報をあさるより、本を読んだ方がいいと思いますよ。
本当にたくさんありますが、NHKで放送した『電子立国』を本にしたものを推薦します。コンピュータゲームのルーツとか、半導体のルーツとか、面白い話が一通り入っています。
参考URL:http://www.busicom-corp.com/innovate.html
ZeroFightさん、回答ありがとうございました^^
やっぱり一番は本ですよね、わかって入るけどついついパソコンに頼ってしまいます^^;
URL拝見しました、面白い画像でした、あれをどういう風に作ったのかが気になってきます^^;
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんわ。
パソコンは今でもそうですが、計算機です。
「パソコン そろばん 計算機」で検索したらこんなのが引っかかりました。
計算機の歴史
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spgas/oaa/kei/k1.htm
tkr1977さん、回答ありがとうございました。
URL拝見しました。これです!俺の知りたかった事は^^90%すっきりしました!昔のパソコンの元となった機会の画像とか見れたら文句なしですけど^-^B.C450年頃からパソコンの元があったとは驚きです><本当にありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
#4です
最初の頃のプログラムは、コーディングチャートと言う図面(計算書)に書き込み、それを担当者数人で、ダイヤルやスイッチで入力していましたその後カード方式がでましたがやっぱりプログラムは紙の上で行いリーダ担当が入力していました。徐々に進化して今ではプログラムはプログラムされるパソコンで出来るようになりました。
segoさん、また回答してくれてありがとうございます^-^
最初は図面だったとは驚きですね、うーむカード方式がどうやって出来たのかが気になってきた^^;
徐々に進化した過程が物凄くきになる^^;
やはり専門書を買うしかないですかね^^;
どう考えても図面からカード形式になるなんて理解できないです><考えた人凄すぎです^^;
No.4
- 回答日時:
最初のパソコンの原型は、日本の企業が(現倒産)で電卓のようなものを作るのにアメリカの企業(現インテル)にICを作成したのが原型?
インテルはそれを改良して商売の規模を大きくしていきました。
その前には、IBMの20畳ぐらいの真空管式がありましたがこれはパソコンの原型ではないようです。アルゴリズムや発想が違います。
ビルゲイツが高校製の時にはもうCPMと言う酔っ払いが作ったDOSが存在していましたそれを改造して(学生時代に)IBMにライセンス販売PC-DOSして儲かってMS-DOSをまた数社ライセンス販売して今のWindowsを作ってさらに儲かりました。
segoさん、回答ありがとうございました^^
パソコンの原型は日本だったとは驚きです!
ビルゲイツは出来ている過程の時に改良しただったんですね^^
No.3
- 回答日時:
E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%96%B9%E5%BC%8F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5% …
E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
あたりが参考になるかな?
何事もゼロから次の一歩を考えた人はすごいです。
なにもないところから考えたのだから。
guguxさん、回答ありがとうございます^^
URLなぜか見れなかったテです><
>何事もゼロから次の一歩を考えた人はすごいです。
なにもないところから考えたのだから。
俺もそれ思っていました!本当にその人達には頭があがらないですね^^;
No.2
- 回答日時:
ここらへんの本を読むと良いかもしれません。
コンピュータはなぜ動くのか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281 …
Windowsはなぜ動くのか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281 …
2NNさん回答ありがとうございます。
URL拝見しました^^面白そうな本ですね
ちょっと高いですけど^^;
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
- アプリ パソコンやスマホで、「ソフト」と「アプリ」ってどんな違いがあるの? 9 2022/11/02 07:44
- 会社・職場 一昨日、先輩と会社近くの中華レストランで飲んでいる時に仕事の話になりました。 特に人の悪口を言ったり 2 2023/05/25 17:38
- Illustrator(イラストレーター) Parblo Mast10 の液タブを買おうか悩んでるのですが。 この液タブに描いた絵を保存出来ます 3 2022/08/11 13:15
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- その他(パソコン・周辺機器) chromeデスクトップを利用しております。 この度遠隔される側のパソコンを変えることになりました。 1 2022/11/01 08:08
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロダクションコードとは?
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
Excel VBA じゃんけん
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
C言語 ワイルドカード
-
signalハンドラに引数を渡したい
-
C++ Builder6 をふたたび動か...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
マイコンH8-3664 走行カー C...
-
VBAプログラミング
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
毎日ランダムにメッセージを流...
-
コンパイルエラーの意味
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
-
どうやってパソコンなどの凄い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクションコードとは?
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
初級者の質問――time_tについて
-
c言語のサイコロを100回振って...
-
Excel VBA じゃんけん
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
コンパイルエラーの意味
-
C言語で1000までの素数を求める...
-
arduino mpu6050 計測できない
-
Labviewって・・・
-
VB6 画面サイズ変更について
-
signalハンドラに引数を渡したい
おすすめ情報