dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近昔のスターウォーズがテレビで放送されてるのをちらっと見たのですが
仲間の名前がウェッジ、ビックスとか宇宙船の名前がファルコンなど
FF6(FINAL FANTSY)で見かけた名前がちらほら出てたのですがFF6がぱくった?
のでしょうか?
ビックス、ウェッジはティナが最初にパーティを組んでたときの仲間ですし
ファルコン号は崩壊後に手に入る最速の宇宙船です(スターウォーズのファルコンも最速のがらくたって言ってたような)
それと帝国と反乱軍が戦うという図式もいっしょですし帝国側のビックス、
ウェッジの格好(頭のかぶりもの)がダースベイダーと似ている気がします。
それとアルテマウェポンもライトセイバーに似ているような気も(これはこじつけかな?)
ただの偶然かもしれないですが何か裏があるのなら教えてください

A 回答 (3件)

意図的に…って事はないんじゃない?


作った人が「SWファン」だってだけで…
そう言う作品は、FFに限らずたくさん有るよ。
つまり、それだけ現在のクリエーター諸氏に大きな影響を与えた
偉大な作品だって言う証拠だからね。>SWが

今で言えば「リスペクト(尊敬)」それ以前の言い方だと「オマージュ」的な
位置付けだと思ってればいいんじゃない?

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5ޡ%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やっぱり製作者がSWファンていう線が一番可能性としては高いのかな
ぱくったっていうのは御幣があったみたいです。オマージュという
言葉を使えばよかったですね(^^;
裏というのは悪い意味じゃなくて製作者がSWのファンとか何か広告的な
物でやってるのかな?という意味で使いました。

FFという人気ゲームクリエイターに影響を与えたという点で考えても偉大な作品ですね

お礼日時:2005/07/11 18:51

確か、FFの製作の人(名前を忘れました。

すみません。)が、攻略本だったかのインタビューで、ビックス、ウェッジはSWから取ったんだと言っていた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
SWから取ったということでほぼ間違いないみたいですね
信憑性がある情報源ありがとうございました

お礼日時:2005/07/11 22:59

FINAL FANTASYのスタッフがSTARWARS好きで、


FFシリーズのいたるところでそれらを発揮させてしまったという話を聞いたことがあります。
ウェッジ・ビックスの元ネタがスターウォーズ、というのはファンの間ではわりと有名なんだそうです。

その他の点についてはあまり詳しくわかりませんが、
開発者がスターウォーズに影響されていたというのは実際にあったようです。

パクりと言えばパクりなのですが、どちらかといえばオマージュ(?)じゃないかなと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やっぱり元ネタはSWだったんですね
開発者がSWに影響されてオマージュしたということですね
なんだがすっきりしました
>ファンの間ではわりと有名なんだそうです
FF6は相当やりこみましたが今の今まで知らなかったです(^^;

最後に質問文に間違いが
>ファルコン号は崩壊後に手に入る最速の宇宙船です
宇宙船じゃなくて飛空艇でしたTT
宇宙船はSWのほうだけですねすいませんでした

お礼日時:2005/07/11 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!