
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やってます。
以前の記憶ですが、Windows95のプロダクトキーが、2つとも同じなので使わざる得ません。
OEM版はOEM先ごとに同一番号を割り当てるので、同じメーカーのパソコンを買えば皆同じ番号と聞いたことがあります。
Windows98以降は経験してないので、今でもメーカー別に同じか違うか分かりません。
No.3
- 回答日時:
同じプロダクトキーを使っていくつもインストールしても良いですよ、と定められたプロダクトキーであれば、いくつもインストールして構いません。
同じプロダクトキーを使って1台だけインストールしても良いですよ、と定められたプロダクトキーであれば、1台だけにインストールすることが許されます。
初心者の方ということなので、おそらくまだ使用許諾契約をちゃんと読んだことがないのだろうと思います。何をしてよいのか、何をしてはいけないのかは、インストールの際に同意を求められる使用許諾契約に定められていますので、いちど読んでみてください。
No.2
- 回答日時:
>絶対やっちゃダメなことなのでしょうか
インストールできたということは「著作権許諾に同意」した状態。
で、他のpcに入れたら同意したのは何?ということになります。
XPの場合2台目はインストールできてもアクティベーションが通らないから
30日後には使えなくなります。
ついでに貴方の登録した名前がマイクロソフトに自動通報されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
勝手に無変換になる
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Win11にできますか?
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsxpパソコン
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報