dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelのマクロで最下行を選択して「一行挿入する」マクロの記述を教えてください。

ちなみにA列の一番下の行を選択し、その上に一行入れたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんちは



Range("A65536").End(xlUp).EntireRow.Insert
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピペして実行してみました。希望通りに行挿入されました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 10:05

マクロの記録をとればよい。


一番下行を選択(一番下のデータより下で、ENDキーの後矢印キー)
65536行目を指す。
ここから以下記録開始。
ENDキー
上矢印キー
挿入

をやればよい。
Selection.End(xlUp).Select
Selection.EntireRow.Insert
これをSELECTの重複を省いて合体させれば、#1のご回答のようになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。なるほどです。理解できました。他にもマクロを記録しているのですが、SELECTの重複を省いてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!