dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット回線をダイアルアップから、ケーブルに変えた途端メディアプレーヤーで音楽をサイトから試聴しようとすと「ファイルを再生できません。ファイルがインターネット上にある場合は、インターネットに接続してください。ファイルがメモリ カードにある場合は、メモリ カードを挿入してください。」と出て聴け無くなりました。
リアルプレーヤーも同様で出来なかったのですが、その後「ネットの~(速度?)が合ってません。~診断しますか?」(すみません、良く覚えてません)みたいな表示が出てその指示通りしていたら、普通に使えるようになりました。
MPはインストールし直して、MP10にしましたがやはり駄目でした。ちなみにCDは普通に聴くことが出来ます。
何か設定しないと駄目なんでしょうか?
お力添えお願い致します。

A 回答 (1件)

一度MP10のツールからオプション選択し、


パフォーマンスの接続速度を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パフォーマンスの接続速度を設定し直しましたら、ちゃんと聴けるようになりました。
大変助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/13 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!