
市販音楽CDを...
通常のCDプレーヤでは全く問題なく再生できるのに
PCで再生、または取り込みをすると音飛びをおこし
てしまうことがよくあります。
同じCDを別のPC試しても同様の現象になります。
おそらくCDが若干劣化している為かと思います。
とりあえず現状はMP3での取り込みをやめ
WAVで取り込み、フリーソフトでその波形を見なが
ら怪しい部分を再生し、音とび等の異常を発見する
という時間のかかるやり方をしています。
(異常のあった楽曲は
CD→MD→MP3プレーヤー→PC という
風に取り込みPCでようやく保存という形をとっています)
音とびをしない方法というのは恐らく無理なので
異常の発見を少しでも自動的にできるようなフリー
ソフト等はありませんでしょうか?
異常・・・
音とびのループ
やや長い音飛び
一瞬「ブッ」というような音飛び
などなど・・・
こんなのを判定できるようなものって
ないのかなぁ・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
以前、私も同じようなことがありました。
大切なCDを、手を滑らせて地面に落とし、大きな傷をつけてしまいました。CDプレイヤーで聞くには指して問題なかったのですが、バックアップしようとWAVファイルとしてリッピングしてみたのですが、音飛びが・・・。
私の使っていたフリーのソフトは次の二つです。
CD Manipualtor
Exact Audio Copy(EAC)
いろいろ調べたのですが、読み込み速度の設定などでも多少違ってくるようです。記録面が傷ついたり劣化しているものについてはよくわかりませんが、反射面に傷がついている程度のCDですとなかなか有効です。私は、大切なCDのバックアップ等は等倍速で行っています(暇だから?)。
多くのソフトでも読み込み速度の設定は出来ると思います(上記の2つとも出来ます)。
また、EACのほうは、エラー訂正の設定が出来ます。取り込み中、進行状況などを表す画面が出てきますが、短い一瞬の音飛びなどの場合、エラー訂正を何度も行い止ってしまいますが、それをスキップする設定を有効にすると結構解決されました。
それに、取り込み終了後、どのくらいエラーがあったかも表示されます。
あとは取り込んだものを実際に聞いて確認しています。
また、レンタルビデオ屋さんとか中古ゲームソフト屋さんなどで使っている、表面を薄く削る機械なども有効なようです(3000円ぐらいで売ってます)。
No.1
- 回答日時:
CD2WAVというソフトですと、
http://homepage2.nifty.com/~maid/delphi.html
取り込みに細かい設定が可能で、
2回読み込んで比較したりしてくれます。
その分時間がかかりますがより正しい音が取り込めると思います。
ところでそのCDはコピーガードが
かかってるなんてことは無いでしょうか?
そうすると普通のデッキで再生はできても
パソコンだとダメということもあります。
早速の回答ありがとうございます。
CD2WAV を一度ダウンして試してみます♪
CDにはCOPYガードはかかっていません。
エラーの出かたは何度か行っても取り込みソフトが
同じなら殆ど同じエラー状態になってしまいます。
ただ、取り込みソフトが変わるとエラーの出かたも
若干ではあるのですが変わります。
また良いアドバイスをお願いします♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- ドライブ・ストレージ 取込んだ音楽が再生できない 2 2022/06/03 11:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレーヤーの音飛びについて 4 2023/06/24 09:39
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーウェアで音が出ません
-
動画をDVDに焼くとコマ落ちする
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
GIF作成について
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
wavやmp3からのat3変換
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
xvideosが再生できない
-
SONYのXアプリに入っている曲を...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
音いいの?PS2
-
VT music でデータ使用量使う
-
カーナビについての質問です。 ...
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
-
動画再生ソフトでスムーズに早...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
長い音声データを任意の場所で...
-
WAV または MP3 の ...
-
DVキャプチャソフト『Area61』 ...
-
DVD-VIDEO作成ソフトを紹介して...
-
CDの音楽を編集したいのですが...
-
itunes トラックの統合という項...
-
CD-Rにコピーした音楽の音量が...
-
音声・人の声の抽出
-
キーボードだけの操作が可能な...
-
WAVファイルをPCに取り込む方法は?
-
音楽をダウンロードする方法
-
PCMファイルフォーマットの再生...
-
CDの内容を画像や動画ごとコピ...
-
ホームページを作りたい
-
ipodの曲がPCの壊れたせいで・・・
-
アニソンなどの伴奏の作り方
-
CGアニメを作るには
-
ソフトウェアをCDに焼きたい
-
MDをCDーRに焼くには。。。
おすすめ情報