dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPを使用しています。アウトルックエクスプレスのメールデータのバックアップを取ろうとして、マニュアルに従ってやろうとしました。しかし、エクスプローラでフォルダを開いたときにアドレス欄をクリックして・・・とありました。しかし、私のコンピュータではフォルダのアドレス欄が出ません。表示の{ツールバー}の{アドレスバー}にチェックを入れても出ません。どうすればよいでしょうか。ただ、目的はアウトルックエクスプレスのメールデータのバックアップですので、アドレスバーを出さなくてもできる方法が分かれば良いのです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まず、エクスプローラとインターネットエクスプローラの区別は付いていますか?


『フォルダのアドレス欄』というものが、最初から出ているアドレス欄の他にあるわけではないのですが、エクスプローラを起動した時点で一切アドレスバーは表示されていないのですか?

エクスプローラが起動できているのであれば、アドレスバーが使えなくても目的のフォルダにたどり着くことは可能です
[表示]-[エクスプローラバー]-[フォルダ]で、ウィンドウ左側のペインをフォルダツリー表示にして、アドレスバーに入力するつもりだったパスを\で区切って読んで、先頭から順にその名前のフォルダを開けていくだけです
例えば、C:\aaa\bbb\…とアドレスバーに入力するつもりだったのなら、まずマイコンピュータのアイコンをクリックし、右側にその中身が表示されたら、その中からaaaフォルダをクリックし、その中身が表示されたら、bbbフォルダをクリックする…といった具合です

ただ本当にエクスプローラにアドレスバーを表示できないとしたら、明らかな異常です
[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システムの復元]で異常が発生する以前の状態に戻した方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムの復元をしてみましたが、アドレスバーは出てきませんでした。しかし、あなた様の説明でアウトルックエクスプレスのバックアップの方法は分かりました。私のこのパソコンはウイルスにかなりやられており、それでリカバリーをかけようと思いました。しかし、受信メールと送信済みメールだけは残しておきたいので、バックをアップを取ろうとしたのです。他のデータはPCカードに取っており、リカバリーをかけても問題はありませんが、何とかメールの内容は残しておきたいのです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 22:27

>表示の{ツールバー}の{アドレスバー}にチェックを入れても出ません。



 アドレスバーそのものが出ていなくても、ツールバーの右端に「アドレス」(D)と表示されていませんか?そういうケースもあります。

 「アドレス」(D)とだけ表示されていたら、そこにマウスカーソルを持っていき、クリックしたまま上下左右に動かせば、夢にまで見たアドレスバーが表示されるはずです。

 もし動かない場合は、ツールバーを右クリックして、「ツールバーを固定する」のチェックを外せば、アドレスバーを動かせるようになります。
    • good
    • 0

受信トレイ.dbxと送信トレイ.dbxだけをバックアップした場合、インポートがうまくいかない場合がありますので、もしDBXファイルのコピーによるバックアップをなさるなら、同じフォルダ内のすべてのDBXファイルをまとめてバックアップなさることをお勧めします


また[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[ファイルと設定の転送ウィザード]を使ってバックアップを取ることもできます
    • good
    • 0

#1訂正です



右側にその中身が表示されたら、その中からaaaフォルダ…

右側にその中身が表示されたら、その中からCドライブをクリックして開き、中身が表示されたら、その中からaaaフォルダ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!