
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
オークションで携帯電話、バッテリーで検索すると結構出てきます。
秋葉原等の電子パーツのジャンクショップでもたまに旧機種の未使用の電池パックがおいてある時があります。
私も携帯はメール中心、たまに通話使用で基本料金と繰り越しで過ごしています。
現在使用機種は2000年製造のドコモD209i。未だに当時のバッテリーです。カメラも無く、さすがに電池の持ちと漢字の変換能力は悪いですが、不自由は有りません。文字メールと通話が出来ればそれで良いのですが、巷ではそれ以外の収入をもくろむお子様向け携帯ばかりで飽き飽きです。
私は、充電アダプターを少し改造して自宅ではバッテリーを外して運用しています。もうすぐ購入5年目ですが、まだまだ行けそうです。
最近の充電アダプターは小型化で容量が少ないので、単独電源としては使えません。電源には5V、2A程度のスイッチング電源を使用します。スイッチング電源は電圧が非常に安定しているので安心して使えます。
電池パックが付いていないと充電されるはずの電圧が行き場を失って暴走するのではと…当初心配でしたが、既に3年以上この状態で普通に使っているので
携帯に充電する、しないを判断する回路が有るのだと思います。
実は、209の前に101も4年以上使用したのですが、101は電池パックが大きく、分解したら中身はウォークマンの小型ガム型電池だったので、全て入れ替えて延命しました。現在はリチウムイオン電池が主流で、この場合回路との相性によっては爆発の危険性を指摘されていますので現在、同型バッテリーのジャンク放出を待っている状態です。
既にkitukenさんは電池が寿命を迎えている様子ですので、今後の参考にでもどうぞ。
機能が選べる自作携帯なんて出来たらいいなぁ
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/15 13:12
うーんすごいですね。
自分は改造してまで長持ちする気はないのですが
今の携帯の流れには乗りたくないです。
自作携帯いいですね。
オークションの件参考になりました。
ありがとうございます。

No.8
- 回答日時:
お店にない場合は、ネット販売で購入可能です。
電池パックの寿命としてはおよそ1~2年と聞いています。(もちろん、それ以上問題なく使用できますが)
電池パックを新しい物にしても、本体にガタがきている可能性がありますので症状は回復しない場合があります。(バッテリーを新しくしたところで充電の持ちは変わらない)
auの場合、保証期間が2年間ですのでこれから電池パックを購入されるより、絶対に機種変更がいいと思いますけど。
機種もWINでなければコンパクトなものがあると思います。
No.7
- 回答日時:
電池パックはオンラインで買うことが可能です。
また、auのポイントを利用して交換することも可能です。パソコンから:http://au-shop.kddi.com
Ezwebから:トップメニュー→料金・申込・インフォ→auオンラインショップ
そのほかにも卓上ホルダやACアダプタなどのOPTIONも同様に買うことができます。
電池パックは\3000~\5000するので、「それだったらちょっとお金を足して新品の携帯電話を買ったほうがよい」と考える人多いです。そのため店員も新しい機種を勧めてくる人が多いです。
参考URL:http://au-shop.kddi.com
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/15 13:02
ありがとうございます。
一応オンラインで調べたのですが在庫がないとのことでした。
店の対応がこちらのポイントを調べる前に絶対機種交換した方が安いとの姿勢に意地はってしまいました。
No.6
- 回答日時:
電池パック、もちろん代わりがありますよ。
東芝製の機種(でもボーダ)で、電池パックを交換して
3年くらい使っています。
ボーダは1000ポイントで電池パックと交換してくれるので。
先日、友人の東芝製(これはau)が電池の減りが早くなった
と聞いたので、調べたら私のボーダの電池が使えました。
余分を持っていたので使ってもらってます。
ちなみに私はJ-T08。友人はA5501T。
No.4
- 回答日時:
ちょっと、話が逸れますが、
私はドコモの携帯をずっと使っているのですが(機種変はしてます)、新しいのに変えるたびに、電池の消耗が早くなっています。たぶん、いろいろな機能が付いているからでしょうが・・・。ある時、ドコモの人に聞いたら、電池パックはどの商品(ドコモだけ?)もだいたい1年を目安に変えるようになっているそうです。もちろん、使い方で違いますが。
たまに携帯も扱っている電気屋さんや、ショップでは古い電池パックを安く売っている所もあります。
でも、数も種類も少ないです。
ドコモでは普通に売っているのであたりまえだと思っていましたが、auも売っている所はあると思いますよ??
No.3
- 回答日時:
携帯電話って半年毎に発売してるんです。
大抵同じメーカーならしばらく同じ電池を使ってたり
するんですけど、ある程度時期を過ぎると
電池パックも変わってしまいます。
6世代分の電池なんて在庫できませんよね。
探して、取り寄せて…なんて手間をかけるより、
機種変更しちゃった方が安上がりだから
店員さんも機種変更を勧めたんじゃないですか?
コンパクトなサイズだったら、
auならストレート型の薄い端末がありますし、
他のもめちゃめちゃデカイわけじゃないと思いますが…。
お使いの機種にこだわるなら、メーカーに問い合わせるとか、
auショップをはしごしまくるとか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18650バッテリー 爆発について
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
N ランダムメロディについて...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
オン?オフ?
-
docomoメールアドレスの変更に...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
VNCの ctrl alt del 送...
-
Flash壁紙について
-
携帯電話の留守番電話への切り...
-
svchost.exeのNetworkServic
-
スマートフォンでURLにアクセス...
-
電源が入らない(IBM Thinkpad ...
-
パソコンが起動しない。BIOSも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマホ電池の減りが早い
-
18650バッテリー 爆発について
-
スマホの電池の減りが早い どう...
-
スマホの電池が100%あったのに...
-
携帯の電池が異常に減る
-
互換電池
-
新品のスマホなのに電池の減り...
-
ガラケー(ガラホ)の電池
-
N902iでiモードを使用中に電源...
-
携帯電話のバッテリー放電方法
-
ノートパソコン用携帯電源を作...
-
携帯電話所持している方へのア...
-
スマホの電池残量が9%に成りま...
-
バッテリーを外した時はACア...
-
なぜipod?
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
新しいスマホを買ったんですが...
おすすめ情報