都道府県穴埋めゲーム

今週末、熱海に行く予定です。釣りは釣堀くらいしかやったこと無いのですが、アオリイカを釣ってみたいです。釣具屋に相談に行ったのですが、わたしの説明が悪い(と言うか、釣りをしたことがないので、プロトコルが合わない。)ため、結局何も購入できませんでした。とりあえず、「竿」「リール」「糸」「エギ」が必要なことは解ったのですが、どれを選んでよいのか解りませんでした。そこで…
(1)竿について
 長さは2メートル程度でよいのでしょうか?
 長さ以外に留意すべき点があれば教えて下さい。
(2)リールについて
  初心者としては何でも良いのでしょうか?
  お店の人には「3000番台位が良いです」と言われ
  たのですが、「???」です。
(3)糸について
 PEラインと言うものを薦められました。他の商品よりも
 高価だったのですが、強くて切れにくいそうです。
 他にお薦めのものがあれば教えて下さい。
(4)エギについて
 これまた、値段がばらばらで、安いものと高いものとで
 は10倍くらい違います。イカの好みは解らないのですが
 価格によって、性能の差があったりするのでしょうか?
 「こういったものがよく釣れる」とか「こういったもの
 が初心者にお薦め」というものがあれば教えて下さい。
(5)釣り場、釣り方について
 「熱海でアオリイカ」は、テレビを見て知りました。
 書店で本なども購入したのですが、熱海で釣りをするに
 あたり、お薦めのポイントがあれば教えて下さい。
 また、釣りをする際の工夫などあれば教えて下さい。

何も解らないので、道具については、どうしても価格に目が行ってしまいます。
高価なもので揃えようとすると、すごい金額になってしまいますし、安いもので「釣りにならない」では困ります。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 プロトコルが合わない?



こちらも何を言いたいのだか判りませんので違ったらごめんなさい

1.竿は2mほどのエギング用の竿もしくはシーバスロッドを選んでください、単純に長ければよく飛びますので2.7mほどのでも良いでしょう、固い竿柔らかい竿とありますので、柔らかい竿のほうが疲れません(^^;

2.3000番代は3号の道糸が100m巻けるリールと考えてください、#2000なら2号が100mというように、対象魚によって道糸の太さを変えますから、大きな番手のリールが必要になりますが、エギングなら#2000~#3000ぐらいのでいいでしょう

3.ラインはナイロンで充分ですPEなんて要りません。高いですし扱いも難しくなります(絡んだらまず解けないでしょう(^^;)リールを買えば最初に糸が巻いてあるので最初はそれでいいですよ

4.餌木の種類、こればっかりはイカに聞いてください、どれが好きなんだ?と(^^;

 天候の良い時悪い時、潮や周りの状況で変わりますので、高い安いに関わらず色を数種類(ピンク、オレンジ、青、茶色、etc.)と購入してください、私はいつも1個180円のですが(^^;

 あと、安いのはまっすぐ飛ばず、まっすぐ沈まない、リールを引くとクルクル回っちゃう物もありますので、ご注意を、高いのはそれなりに考えられています。

 重さは、2.5寸と3.5寸のどちらか、最初ですから2.5寸に統一してください

5.釣り場に付いたらまず足元を見まわして地面が黒くなっている(墨あと)ところがあれば、そこで以前釣れたという証拠です(^^;

 エギング(餌木えぎ)がしたい、始めてなので安く(^^;簡単に釣れる道具を教えて欲しいと言えば、店の人が色々紹介してくれますよ、プロトコルが合わないも何もこちらは何も知らないのですから、店員の言うことを鵜呑みでもいいからそれに従うことです。

 ここで、10の回答が得られれば10のやり方があるということなので、余計に混乱しちゃいますからね(^^;

 安いセットなら2、3000円からでも始められますので(餌木代は除く)まずは、一度経験してみてください。

 ちなみに私はリールとセットの1980円のエギングロッド+180円の餌木でいつも釣っています、先日も1.2kgと0.8kgのを釣っておいしくいただけました(^_^)v

 がんばってください(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。御礼が遅くなってしまいました。先ほど「海」より戻ってまいりました。
釣果ですが、『0』です。(-д-)
皆様のご指導のもと、道具を買い揃え、胸を躍らせて熱海に行ってきましたが、やはり、腕の悪さでしょうか、そもそも、まったくの初心者一人で、道具だけそろえていくことが無理だったのでしょうか、残念ながら「イカ」の姿は見ることができませんでした。
ただ、皆様のご指導もあり、天気にも恵まれ、自分としては楽しんでくることができました。
購入した道具ですが、釣竿5000円、リール(糸付)2000円、エギ199円×5つです。
これにめげず、再チャレンジをしますので、これからもご指導宜しくお願い致します。
ご指導いただいた皆様には、本当に感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 21:27

(1)シーバスロッドやバスロッド(秋のみ)でも代用可能です。

また、釣具店に行けば4000円~でエギング用ロッドが売っています。竿の選びですが、エギを操作し易いある程度固めの物が良いと思います(エギの適合サイズが4号程度まで耐えられる物)。長さは太平洋側であれば8フィート前後がお勧めです。最初は6000円程の物で良いと思います。
(2)数字はリールの大きさを表しています。数字が大きくなるほど糸巻き量は増えますが、リールが大きく重くなります。エギをしゃくるエギングでは出来るだけ軽い物が使いやすいです。私的には2500番が良いと思います。あまり高価なものは必要ありませんが、ドラグ機能(糸切れを防ぐ)に難がある物は避けて下さい。
(3)最初はナイロン3号がお勧めです。PEラインはナイロンより強度があり、エギのアクションに影響を与え難いという利点がありますが摩擦に弱く、軽いため扱いにくいというデメリットがあります。
(4)最初はヨーヅリのアオリーQがお勧めです(1300円前後)。マーブルピンク(お勧め)の他に、ピンク・オレンジがあればオールラウンドで使用できます。サイズは春なら3.5号秋なら2.5~3.0号位が使いやすいです。4.0号になると竿によっては少々扱いにくいです。高価(メーカー製)な物は左右のバランスや沈下速度が調整されています。安物はこれらの調整がされていない為、イカは乗り難くなります。(安物でも釣れます)
(5)つり方は人によって様々です。基本的にはキャスト→フォール→着底→シャクリ→フォール→着底の繰り返しです。上手な人はシャクリだけでなくHPSJや2段シャクリ、ズル引き・ステイなどを状況によって使い分けます。詳しくは参考URLをご覧下さい。ただ、一番重要なのはフォール→着底です。アクション(シャクリ)でイカの興味を引きフォールでイカをかけます。つまりフォールが無いと烏賊が乗りません(笑)。キャストしてエギを沈めている間に乗ることもしばしばあります。って本購入されてますね(汗。あとは実際に釣り場で上手そうな人を観察してみて下さい(爆)
穂先にラインが絡まった状態では絶対にシャクリをしないで下さい。穂先が「ポキッ」となってしまいます(泣)最初は着底が分かり難いと思いますので、一度底が見える場所で着底の練習をしておくと分かり易いです。(糸ふけで着底を判断します)
釣り場については釣具屋で教えて貰うのが確実です。また、ネットの掲示板でも情報収集が可能です。
頑張って下さい。

参考URL:http://aopara.parfait.ne.jp/sub2-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
道具も買い揃え、皆様のご指導をいただき、いざ本番を迎えたのですが、むなしくも釣果0でした。
が、自分としてはこれが始まりです。これからも頑張っていこうと思います。確かに、本は買ったのですが、使われている用語がよくわからないのです。釣具屋さんでもそうだったのですが、説明がわからないし、店員さんも私の質問がわからないようなのです。これは、これから経験していく中で解消されると思います。確かに、着底がわかりにくいです。糸ふけ(これもやっと意味がわかりました)で、エギの状態がわかるようになるためにそれなりの練習が必要であることも、実感しました。地元の釣具屋さんも訪ね、このあたりで「エギング」で釣果をあげているとも利いたのですが、実際防波堤でエギを用いている人は見当たりませんでした。これにくじけず、いつか「イカ」を手にできる事を信じて、頑張ります。ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 22:00

はじめまして。


僕の経験で勝手に書かせていただきます。釣りのスタイル人それぞれですので、参考になれば幸いです。

(1)竿
長さ及び硬さは、足場から海面までの高さ、足場からポイントまでの距離、釣り場の潮流、水深などに拠って使い分ける人が多いです。
足場が高い、遠投したい、潮流が速い及び水深が深い(重いエギを使う)場合には、長くて硬い竿を。その逆の場合は短くて柔らかい竿でもokです。
ただし、切れのあるシャクリ(エギを着底させてから上方向へ動かす)がイカ釣りには有効なので、ある程度硬めでないとエギが動かない事がありますので要注意です。

シーバスロッドを流用するなら、竿の長さは、7ft(7×30=210cm)~9ft。硬さは25gくらいのルアーが投げれればokです。

(2)リール
2500番とか言うのは、リールの大きさ(糸巻量)を表しています。
ステラ2500とかの2500を取って、2500番のリールと言います。
竿の長さとのバランスを考えても、2500番か3000番のリールがお勧めです。
イカの場合、それほどリールの性能は必要ないです。

(3)糸
初心者の場合、ナイロンの3号がお勧めです。
PEは、扱いが難しいとかリーダーが必要とか、色々とハードルも高いですが、イカのアタリが取れたりして楽しいです。エギングは根掛りとの戦いでもあるんで、強いPEならエギの回収率もアップしますし、高いだけの価値はあるラインだと思います。ですから、ナイロンラインに慣れてきたらPE(0.8~1.5号)にステップアップされると良いと思います。

(4)エギ
これは釣るポイント近くの釣具屋でヒットしてる商品を買うのが得策かもしれません。
お勧めは、ヨーヅリのアオリーQで、サイズは、今の時期なら3.5号~4号です。カラーは、オレンジ、ピンクがあれば十分です。定価は割高ですが、オークションなどでは定価の半額で手に入ったりしてるようです。

(5)釣り方
春から夏にかけての親イカの場合は、キャストしてから、しっかりエギを着底させて下さい。着底してから5秒から10秒待って、速く大きくシャクリ上げて、また沈める。基本的には、これの繰り返しです。シャクる時に、2回のアクションをさせる場合、2段シャクリと呼びます。これを3段にしたり4段にしたり、または1段だったり...海老が逃げる時を想像してエギにアクションを加えていれば、食い気のあるイカなら釣れると思います。イカは、シャクリ上げたエギが沈んでいる時、または着底している時に抱いて来ます。シャクリ上げてからの、フォールの時のラインの変化に気をつけていて下さいね。

それでは、頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいました。先ほど「海」より戻ってまいりました。残念ながら「イカ」をGETすることはできませんでした。皆様より、手厚いご指導をいただいたにもかかわらず、結果を出せなかったのが残念です。
竿はシーバス用の2.7mのものを購入しました。リールは特売品の糸が巻いてあるものです。エギは、きっと根掛するのでいっぱいあったほうがよいと思い、5つも買ったのですが、1つもなくしませんでした。
やはり、話に聞くのと実際にやってみるのとは大違いで、「エギが着底」するのがまったくわかりません。こればかりは、経験を重ねるしかないでしょう。
まだはじめたばかりなので、次回こそは「イカ」をGETしてみたいです。これからも頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 21:49

ほとんどNo.1・2の方の通りです。


補足・要点だけですが。
1.良いものは数万ですので、安いエギングロッド(なければシーバスロッド)で十分です。
3.キャスティングに自信があればPEラインですが、
高価・絡みやすい・リーダーが必要・風に弱いといった欠点があります。
利点は、強いので細いラインが可能・ラインが細いので遠くに飛ぶ・浮力があるのでエギが踊るようなシャクリが出来るなどです。
私の意見は、夜間の釣り(見えないから絡みやすい)・風対策を考えてナイロンの3号くらいがお勧めです。
4.色々なご意見がありますが、メーカーのエギはやはり色々考えていますので、確立を考えれば高めがいいでしょう(ヨーズリなどはお勧めです)。
5.熱海でしたらテトラなどかもしれませんから、滑らないように気をつけてくださいね。人が多いところはメジャー =アオリイカが釣れる釣り場という事です。当然済み跡があればばっちりです。

釣り方はうまそうな人を見てください。大抵2段シャクリとかジャークとかやっているかもしれませんが、遠投→底まで沈めて→大きくシャクル→また沈めるを繰り返せば何となくイカが釣れちゃった~なんてなるかもしれません。しゃくった時に重みを感じたら根がかりかイカか分かるまでたるませてはいけません。
リールのドラグは少し引っ張ると糸が出るくらいにしないとイカの足だけ付いてくる事になってしまうかもです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。申し訳ないです。
先ほど「海」より戻ってまいりました。
釣果は『0』でした。「イカ」を一目みたいと、一心不乱に、キャストしたのですがだめでした。
テトラポットは恐怖でした。結局余り下のほうまで行くことはできず、一生懸命遠くに投げたのですが、3~4回しゃくるとエギが浮かんできてしまいます。キャスティング自体も練習が必要ですが、テトラポットを降りていく「勇気」も養う必要がありそうです。
残念な結果でしたが、ゆえに次回への期待も膨らみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 21:40

わかりませんよね。

最初は私もそうでした。
私の場合の話をします。

1、竿は6000円くらいのエギ竿を初めての時は買いました。
固めの竿でエギをアクションさせやすい(動かしやすい)竿でした。
ずいぶん釣れました。今もっている30000円台の竿より釣れてました。(苦笑)

2、2500番のリールをシマノとダイワ使い分けています。
どっちも良好です。

3、ラインはやはりPEを使っています。ただし安い奴です。
PEはダイレクトにエギにアクションをつけられる事とPEライン自体に浮力があるためエギが上に向かってアクションするので1投げで長く誘えるというメリットがあります。
リーダーというPEラインの先に結ぶラインも必要です。

4、一般的なことを言わせて頂きますとカラーはオレンジとピンクさえあればとりあえず良いでしょう。下地は赤テープ。メーカーはヨーヅリ「アオリーQ」がメジャーなエギです・・が安売りエギも釣れますよ。全部が全部とは言いませんが・・。
あとは経験を積んでください。

5、ホームグラウンドが伊豆では無いのでお薦めできませんがどこでも釣れるんではないでしょうか。熱海付近は魚影も濃いですし。
烏賊の〆かたはご存知ですか?目と目の間にチョップなりパンチなり入れて下さい。烏賊絞め具も売っています。
玉網くらいはあってもいいかもしれません。
釣り場に着いたら熟練した人の良さそうな釣りの先輩に声を掛けてレクチャーを受けるといいと思います。

アオリイカはめちゃくちゃ美味しいです。さらに自分で釣ったアオリイカは格別です。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
先ほど「海」より戻ってまいりました。「チョップ」練習(イメージトレーニング)までしましたが、残念ながら、「チョップ」をする事はできませんでした。玉網も購入したのですが、組み立て方を覚えただけで、使うことはできませんでした。防波堤には釣り人はたくさんいたのですが、「エギング」をしている人はいませんでした。時期が悪いのでしょうか?いずれにしても、次回に期待です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報