dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗顔後、毎回鼻の白いの《角栓?》が出たままで一向に取れません!
蒸しタオルしてからクレンジング、泡立てて洗顔、こすらない、保湿etc、、毛穴がよくなるためにはすごい努力してるつもりなんですが。。。
白いのが取れないので、洗顔してから時間がたつと毛穴が黒くなります。
助けてくださぃ(>_<)

A 回答 (8件)

メーカーからの回し者ではないですが、


私のお勧めは「DHC」のディープクレンジングオイルです。

私の場合は、角栓ではなく超オイリー?ですが、このオイルですっきりサッパリです。できれば、スクラブと組み合わせると良いと思います。

お風呂で毛穴が十分開いてから、オイルをたっぷり使ってマッサージします。手やお顔は濡れていてはいけません。
で、ぬるま湯で流した後、スペシャルケアとして、再度クレンジング。この時、スクラブを手のひらにとって、オイルとなじませてから使用します。(目の周りはダメですけどね)
最後に、洗顔ですっきりしますよ。

継続は力なりです!
    • good
    • 0

男(18)です!


ボクも鼻の角栓に悩んでました!
どのくらいかと言うと、
鼻パックしたらイメージ図と同じくらい取れるほどです!!
しかもそれでもまだまだ白いの残っててサイアクでしたぁ・・・↓

んでそんなボクのおすすめはアイナソープ400って石鹸です!!
マジ効きます!!
最初はにきび対策で購入したんですが、
使い始めて3日くらいで
洗顔後タオルで軽くこすったらポロって白いのが取れました!!
グリコール酸が古い角質を溶かしてくれるらしく、
鼻の角栓も取れやすくしてくれるのでは?と思ってます☆
検索するといっぱい出てきたので困ったのですが、
自分は下記サイトで購入しました♪
ちなみにボクはクレンジングオイルとか全く効果ありませんでした。。。

参考URL:http://www.aiaimedical.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさぃ!皆様本当にありがとうございました★全部試してみます★

お礼日時:2005/08/07 13:12

私はまず普通に洗顔料を泡立てて丁寧に顔を洗ったあと、『スクラブ入り洗顔料』を泡立てずにそのまま鼻につけて、くるくるマッサージしています!


つぶつぶが角栓をからめ取ってくれる感じで、キレイになりますよ。
ちなみに私が使ってるのは【ソフティモ ホワイト洗顔(ビーズイン)】とゆうやつです。

参考までに*
    • good
    • 0

ヘルシンキのフォーミュララボはお勧めです。

天然成分だし。
これを塗って二時間くらいおいて、毛穴パックやると恐ろしいくらいとれます。あとは水で洗います。

まわし者ではないですが、本当にすごいんで是非やってみて下さい。
目に見えて減ったのが分かります。
    • good
    • 0

小鼻の黒いポツポツ、嫌ですよね^^;;私も悩まされていた一人です。


意外と効くのが、泥パック。指の腹を使ってやさしくこすり落とすタイプのものなんですが、週一回を目安にやっています。毛穴が小さくなって、角栓が目立たなく(あるにはあるんですが)なってきたような気がします。

それと、角栓は皮脂が酸化したもので、にきびの原因にもなるそうですからビタミンCをたっぷり取るようにすると皮脂がたまりにくくなるみたいです。角栓ができやすくなる環境を、最初から作りにくくするのも必要ですね。
少し時間はかかりますが、体の内側からのケアも大事^^
    • good
    • 1

毛抜き!


これなら,気になるところをピンポイントに問題解決できます。
こすって皮がところどころめくれてしまったり,爪で傷つけたりすることもありません。
気づいたときにすぐ対処したい場合の方法として。
    • good
    • 0

固まってしまっている可能性があると思いますので、


ファッション誌に載っていた方法を紹介します。
私も実際に、この方法できれいになりました。

固まってしまった角栓は市販のパックを使っても簡単には取れません。
日頃からオイルクレンジングをし、鼻の部分を指でくるくると洗います。
これによって硬くなった角栓をやわらかくします。
やわらかくなったところで市販の鼻パックをすると、キレイにとることができますよ。
あとは必ず化粧水でやさしく叩くこと。
毛穴を開いて汚れを落とし、きれいになったら必ず閉じるというのがキレイに保つ秘訣です。
    • good
    • 1

はじめまして。


私もとても白いのが多いので頻繁にとっています。
ビオレ毛穴スッキリパックでもたくさん取れるのですが、下のほうは残ったまま。

そういうときはお風呂に入り、毛穴がひらいてきたところでマッサージするようにしながら爪でこすってゆきます。
ちょうど痒い部分をかくようにポリポリと。または垢スリに近いかもしれません。
そうするとフニャフニャなので風呂上りには綺麗に取れています。
お肌が荒れやすい場合はおすすめできないかもしれません…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!