dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

主人の行動に呆れ、怒っております。

今、子供(1歳)が生死にかかわる難病に
かかり入院しています。

私は、毎日看病をしに、病院に通っています。
主人は、毎日会社があるので、
病院には来られないのですが、

・帰宅しても
 「今日は○○(←子供の名前)どうだった?」
 とも聞いてきません。

・私が、子供の話しをしても、
 違う話題に摩り替えるか、
 (あまりにも病気が重い為(?))
 「力が抜ける」と言って
 黙りこんでしまいます。

1歳の小さな子供が
あんなに、苦しい思いをしていると言うのに・・・
もし、大人があの治療(手術や投薬)を
受ける事になっても、誰も耐えられない程の
厳しい治療です。
(ここでは、簡潔に書いていますが
 非常に複雑で厳しい治療です。)

そんな中・・・
私は泊まる事があるのですが、
今日帰宅してPCの履歴を見たら、
毎日怪しいHPや如何わしいHPやチャットばかり見ているのです。

病気の原因になりかねない
タバコもやめません。

非常にショックです。

そんな暇があったら、子供を励ましにでも来てほしいです。
なにより、父親の立場で
こんな大変な状況で、
そんなHPを見られる精神状況が信じられません。

男性は、身内が生死をかけている時でも
こんな事をするのが普通なのでしょうか?

私は、こんな主人とは
子供をサポートしていけるとは思えないのです。

もし、皆さんのお子さんが難病の入院中に
夫や妻がこんな態度を取ってたら、
どう思われますか?

A 回答 (13件中11~13件)

> ・帰宅しても


> ・私が、子供の話しをしても、
ここまでは、ある程度理解できます。
逃げているだけで、そんなに悪気はないですから
怖くて聞けないですしね。

> 毎日怪しいHPや如何わしいHPやチャット
> ばかり見ているのです。
これは如何なものかと。。。

酒を飲んでばかりいるというのであれば
まだ、わかりますけど・・・

全ての男性がそんなだと思われるのは
ちょっと納得いかないです。
    • good
    • 0

たしかにつらい事ですが、旦那さんの行動を見ていると、そのお子さんのことを既に諦めているような気がしてなりませんね。

    • good
    • 0

最低ですね。


腐っているし、親の資格がないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!