重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先程の続きです。壊れたPCと正常なPCをコードでつないで、正常な液晶を使ってみてみる・・。について、PCのどの部分に、差し込むコードはどのようなものか、、マニュアルを見てもよくわかりません。使用機種は、FMVNB55GTとFMVNB55Gです。

A 回答 (2件)

S映像の出力端子は有りませんか。


あればTVのS映像入力端子に繋いでパソコンの画面として
TVが使えると思います。
あとはキーボードに外部モニターとノートPCの液晶画面の
切り替えが取説に書かれていれば、その操作手順に従って
TVに映す事が出来ると思いますよ。

パソコンのS映像入力端子があれば、それでも良いと思いますので。
その場合はビデオデッキからのダビングの操作(DVRソフトの起動)
のようにすれば、もう1方のパソコンに画面が映せますね。

S映像ケーブルはお持ちですか、S映像ケーブルで繋ぎます。
    • good
    • 0

「先程の続き」での説明はデスクトップ用のモニターが接続出来ると説明しています。

ノートパソコン同士では接続出来ません。LANを構築すればといえますが、先ずは使えるモニターを工面してチャレンジしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!