重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
最近、3gpのストリーミング配信をしたいと思っているんです。
いろいろ調べてだいたいわかったのですが…

タグの中の『date""』というところには
ファイル名/ファイルの場所を入れるらしいのですが、
入れてブラウザ?で確認すると『指定されたサイトは見つかりません』
みたいになってしまうんです。

ここには何を入れればいいのでしょうか?

たぶんすごく初歩的な質問だと思うのですが、
教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ストリーミング配信したい3gpファイルをWebサイトにアップロードしてください。



そうすると、その3gpファイルをダウンロードするときに指定するアドレス(URL)が決まりますよね。

そうしたら、そのURLをdata="..."に書き入れて、作成したhtmlファイルをWebサイトにアップロードしてください。

そのWebサイトのhtmlファイルを開くと、3gpファイルがストリーミング配信されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できましたぁぁ♪♪
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 16:22

なるほど・・・



data="xxx"の部分には、作成した3gpファイルのURLを書きます。data="http://....../nantoka.3gp"のようになるわけです。ただし、htmlファイルと3gpファイルが同じフォルダに入っている場合はdata="nantoka.3gp"のようにhttp://....../の部分は省略できます。

もっとも、「省略できます」と言っても、どの機種のどのブラウザも省略時に全く同じ動作をするとは限らないので、もしファイルは絶対ちゃんとそこにあるのにダメ、という場合は、省略せずに書いてみてください。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
具体的いうと…どうなるのでしょうか?

ファイルの場所というのは『C:\Documents and Settings\~』みたいなのですか?
3gpをhtmlファイルにするんですか?(←意味不明?)

意味わかんなくてすみません…↓

補足日時:2005/07/20 14:18
    • good
    • 0

どのキャリアのどの機種(機種グループ)向けで、タグの全体はどんなふうに記述していますか。

この回答への補足

そのうちできるようになったら、AU用も作りたいと思っているのですが、
今のところFOMAを考えています。

タグは↓↓を参考にして、
http://singlewolf.net/archives/2004/07/post_84.h …

<object declare id="○○○○" data="××××" type="video/3gpp">
 <param name="stream-type" value="10" valuetype="data">
 </object><a href="#○○○○">test</a>

にしています。もちろん<>→<>にしてます。

補足日時:2005/07/20 07:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!