![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
下記、vbaの構文の修正を教えて頂けないでしょうか。
xmlファイルを順に開いて、コピペする作業をしたいのですが、下記内容だと、xmlファイルが表形式で正しく開かず、コピペがうまくできません。
Sub OpenFilesInFolder()
Dim path, fso, file, files
Dim target
path = ThisWorkbook.path & "\"
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set files = fso.GetFolder(path).files
'フォルダ内の全ファイルについて処理
For Each file In files
'ファイルを開いてブックとして取得
Dim wb As Workbook
Set wb = Workbooks.Open(file)
'ブックに対する処理
target = Worksheets(1).Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row + 1
wb.Range(Cells(2, 25), Cells(289, 25)) = Cells(target.Row, 1)
wb.Range(Cells(2, 27), Cells(289, 27)) = Cells(target.Row, 2)
wb.Range(Cells(2, 28), Cells(289, 28)) = Cells(target.Row, 3)
'保存せずに閉じる
Call wb.Close(SaveChanges:=False)
Next file
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
vba xmlファイル読み込み
で検索すると、読み込みの例がでてきます。
https://zenn.dev/alfina2538/articles/5b28d3e0edd …
https://www.depthbomb.net/?p=8264
等を参考にされてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
0バイトのテキストファイル
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
C#について質問【複数の.datフ...
-
【VBA】複数CSVの特定範囲を1つ...
-
ファイル作成日時と更新日時を...
-
ディレクトリのサイズの取得
-
EXCELで複数のファイルを同じブ...
-
VB6.0のメモリリークについて
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
HTMLまたはJavaScriptでフ...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
“ファイルに出力”した印刷ファ...
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
Acrobat参照設定
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
accessのリポートを、excelに出...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
0バイトのテキストファイル
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
main関数のコマンドライン引数...
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
ファイル作成日時と更新日時を...
-
サイトマップにサブドメインを...
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
C++によるファイル送受信プログ...
-
ファイル内容を比較する方法
-
File.Create で作成に失敗した場合
-
JavaでPDFファイルに変換するに...
-
VBS ファイルマージ処理
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
RPGでメッセージファイル利用
-
ディレクトリのサイズの取得
-
ファイルの排他について
おすすめ情報