
ホームページビルダーV9をつかっています。
PDFファイルに保存したある資料をホームページに載せようと思っています。保存先はマイドキュメントですが、リンク先に設定すると、(左側のメニューバーにあるリンクの挿入の「「PDFファイル」でリンクしています。)プレビューでは見ることができるのですが、実際アップしていみるとエラーになってしまいます。
保存先に問題があるのでしょうか?
リンクの仕方が悪いのでしょうか?
PDFにしてあるのでアップできないのでしょうか?
この問題の解決法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDFファイルはサーバー上のどこに入っているのでしょうか。
ビルダーでリンクした時と同じ構成でアップしていますか?
サーバー上でフォルダの名前を変えてしまえばリンクは切れてしまいます。
ファイル名もそうです。
index.html
│
├A.html
└Bフォルダ
└C.PDF
この状態でビルダーでA.htmlにCファイルをリンクさせたとしたら、
B/C.PDF になります。
このBフォルダの名前を変えても、リンク先はBフォルダのC.PDFなので、存在しないファイルと認識されます。
後、名前が全角だとエラーになるサーバーもあります。(その方が多いかも?)
分かりにくい説明ですみません;;
No.4
- 回答日時:
他の方が答えられているようなことが原因として考えられますが、それを実際ホームページビルダーで行う時の確認ポイントは、
1 ファイル名を「半角の英数小文字」になっていること。
2 相対パスのリンクにするために、作成したページを必ずサイトを閉じた状態で保存すること。
等です。↓
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …
それらがうまくいったなら、「FTPツール」を起動して、PC上のファイル構造と、サーバーのファイル構造が対応していることを確認すると良いでしょう。
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …
No.3
- 回答日時:
ビルダーで保存すると 保存先を指定しなければ 作成ページと同じ場所にPDFファイルもコピーされて保存されるはずです
保存したhtmlのソースを見れば PDFファイル転送すべき場所がわかります
「リンク」の文字にa.pdfをリンクして そのまま保存すると <A href="a.pdf">リンク</A>
htmlと同じ場所に転送すればリンクします
保存する時 a.pdfを「01」というフォルダを作って保存すると <A href="01/a.pdf">
htmlと同じ場所に01フォルダを作ってその中に転送か
フォルダごと転送です
FTPツールを起動して 転送先 ファイル名を確認しましょう!
絶対リンクなら 何処に置いても呼び出せますが!
No.2
- 回答日時:
PDFへのリンクのパスが、マイドキュメントのままになっていませんか?
ホームページのサーバにアップロードしたなら、PDFを置いたサーバーのパスにあわせてリンクを設定しないといけません。
<a href="C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\xxx.pdf">
となっているとすると
<a href="http://www.xxx.jp/xxx.pdf">または<a href="./xxx.pdf">
というような感じです。
PDFが置いてある場所にあわせてディレクトリは変えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- その他(IT・Webサービス) WPからダウンロードしたファイル名を指定したい 2 2022/04/08 08:31
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IFRAMEの中に表示されるページ...
-
動くひな型が保存できない
-
「メモ帳」での日付記録の関係で
-
winampのプレイリストの保存先は?
-
IEのオートコンプリートのデー...
-
ホームページビルダー2001...
-
IBMホームページビルダーV10に...
-
ホームページビルダー9のミラ...
-
フォトショップ7で書いた絵をD...
-
inkscapeで作成した図の保存の...
-
ワードに挿入したグラフがホー...
-
Googleドライブに保存するとPC...
-
イリアで指定したフォルダにダ...
-
イラストレーター 保存すると...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
最初の起動時から・・・
-
サーバーの負荷テストをしたい
-
.html のないアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保存したホームページは、本当...
-
Webページを丸ごと保存する方法
-
Googleドライブに保存するとPC...
-
PDFファイルをホームページ...
-
Xアプリで取込んだ曲のデータ...
-
FileZillaで自動アップロード
-
winampのプレイリストの保存先は?
-
ビルダーで作成したボタンの再...
-
ホームページビルダーで画像を...
-
inkscapeで作成した図の保存の...
-
ホームページビルダー11でEXCEL...
-
送られてきたPDFファイルの重要...
-
【至急!】ホームページビルダ...
-
エクセル作成者、作成日時
-
ホームページビルダーで2ぺージ...
-
ホームページビルダー9のミラ...
-
mhtで保存されているホームペー...
-
テキストエディタで、気軽にメ...
-
ホームページビルダー11で画像...
-
デジカメde ムービーシアター3
おすすめ情報