dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPビルダー9でIFRAMEの中に表示されるページの保存先はどこにすればよいのでしょうか?現在はマイドキュメント内の他のページも保存しているフォルダにあります。が、HPビルダーのプレビュー画面ではIFRAME内にきちんと表示されているのですが、ブラウザで確認すると表示されません。
また、保存先以外に何か間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

保存先は一概に間違いとはいえないと思います。


ただ、IFRAMEの中身の保存されているそのフォルダもFTPツールで
送ってあげればきちんと見えるようになります。
(ただ送るのではなく、位置関係がずれないようにしましょう)

よくわからない場合は同じフォルダにまとめてしまうと簡単ですが、
ただファイルを移動するだけではなく、移動した後もう一度IFRAMEの設定をしなければ
表示されないので気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらフォルダがきちんと転送されていなかったようです。
その後何種類かIFRAMEを設定しましたが、問題なく表示されています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 22:11

ビルダー上でIFRAMEの修正をする時は、リンクの設定できできません。


以下の方法で試してみて下さい。

1.ページ編集画面のIFRAMEの上で右クリックをする
2.属性の変更をクリック
3.出てきたダイアログボックスの参照ボタンから正しいファイルを選択する

以上で修正できてきちんと表示されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日は回答ありがとうございました。
原因は、ファイルがサーバに転送出来ていなかったようです。
その後何個かIFRAMEの設定をしましたが、問題なく表示されています。

お礼日時:2005/07/08 22:08

「他のページも保存されているフォルダ」にIFRAMEタグを書いたHTMLファイルがない場合はリンク切れが起きる可能性があります。


HPに使うファイルは全部ひとつのフォルダの中にまとめて保存してありますか?

# ビルダーを使うときは、PC内のどこでもいいので専用フォルダをひとつ作ってその中にHPに使うファイルを全部まとめて保存するようにしましょう。
# リンク切れ防止になります。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
・フォルダは一つにまとめてあります。
・そのフォルダの中にIFRAMEタグのファイルも入って
 います。
が、ビジュアルサイトビューで確認するとIFRAMEの中に表示させたいファイルがそのページとリンクしていないようになっています。リンクを復活させるにはどうすれば良いのでしょうか?
ページのアイコンを右クリックして出てくる『リンクの追加』をしても復活しません。

補足日時:2005/06/23 23:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!