dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Homepage builder20SPのソフトを使って、Homepageの編集作成をほぼ終わって、公開寸前まで来ています。ただ、この作業をDesk Topでしました。この編集作成の作業を、別の、例えば、NotePCで行うにはどうしたらいいでしょうか?Noteには同じソフトが入っているのですが、それを開いても、同期している様子はなく、ファイルはリストに出てきません。もともと、このソフトでは、そんなことは不可能なのでしょうか?もちろん、DeskTopでUSBに保存もできないんですね。できますかね?

この問題は、いったん、Homepageを公開してしまうと、必要ない心配でしょうか?自分の持つDomainのアドレス上で、編集するのではないかと想像しているからです。

質問が二つのようになってしまいましたが、当方、素人で老人でして、質問の仕方も悪いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あまり詳しくないので説明がしにくいのですが…。



デスクトップとノートパソコンの関係かな。ネットワークでつながっていて、HDDを共有していればできます。

>DeskTopでUSBに保存もできないんですね。
そんなことはないですよ。USBとは、USBメモリーのことですよね。
デスクトップで作成されたファイルはどこに保存されてるかわかりますか?
そのファイルが保存されているフォルダをUSBメモリーに書き込んでノートパソコンにつなげればできますよ。

ただ、注意点があります。
フォルダの中に、画像、htmlなどすべてのファイルが一緒に入ってる方がいいかな。
ノートパソコンで編集すれば、それが最新のファイルになります。
デスクトップのファイルを最新にする必要があります。USBメモリーに入ってるファイルをデスクトップに上書きしてください。
最後に編集したパソコンを覚えておく必要があるかな。

サーバーからも取り込めます。これが最新になるかな。
FTPツールを開いて、サーバーから保存しているフォルダに取り込めばいいかな。
デスクトップでもノートパソコンでも、編集する前に、FTPツールを開いてサーバーから取り込めばいいかも。
(ただ、サーバーにアップしてたらの話ですからね。編集しかしていなければ意味がないですよ。今は、公開していないのでできませんね。)

>自分の持つDomainのアドレス上で、編集するのではないかと想像しているからです。
ちょっと違うのかな。ドメインは、編集されたデーターを送るとこです。
編集は、パソコンの中でするので、ドメインは関係ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yyakiさん
ありがとうございました。ファイルのコピーの件は、Exportを使うと、できることが分かりました。サーバーにアップしてからだと、そこにあるファイルをコピーすることも可能だということもわかりました。まったくの素人ですと、試行錯誤の連続です。言葉がよくわからなくて。現在、公開するところまで進みました。しかし、殆どが工事中で、まだ、Homepageそのものを完成に向けて進んでいるところです。今のところ、85%というところです。公開した後のことも、編集は、サーバー上でするのかと思っていたのですが、元のHomepage builderの中でして、それを上書きする形で、FTPに送るんですね。それも最近ようやく、わかりました。yyakiさんにもこれを教えていただいて、感謝しています。

お礼日時:2016/06/13 13:38

私も素人で老人ですが・・(^^)  65になる。



なにか出発点を根本で間違えちゃったようですね。
 ちゃんと「はじめてのWebドキュメントづくり( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )」のような、きちんとした基礎から始めないと・・

>例えば、NotePCで行うにはどうしたらいいでしょうか?Noteには同じソフトが入っているのですが、それを開いても、同期している様子はなく、
 この意味が分からないのですが、「Homepageの編集作成をほぼ終わって、」ということは、デスクトップパソコンのどこかに保存されている。ビルダーで作成するときに保存場所を指定されているはずです。
 そのデータをUSBなりにコピーしてもよいのですが、それだと困ったことが起きます。こっちのパソコンでチョコチョコ、あっちのパソコンでチョコチョコできない。ずれてしまってどれが本物かわからなくなる。
 もし、LANでつなぐことができるなら、デスクトップ上の保存ホルダーを「共有」にして、ノート側からも使えるようにすることになります。ノート側のビルダーの保存先はデスクトップ上のフォルダーにする。
 この方法では、LANに接続されていないときはノート側では扱えなくなりますから、あくまでLANで接続している時だけになります。
 Windows フォルダーの共有 LAN 設定 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=Windows%20%E3% … )あたりで調べる。

 OneDrive,DropBox,EverNoteといったクラウドサービスを使う方法もあります。これならLANで接続してなくてもインネットにさえつながっていれば、どこでも操作できる。
 Dropbox、Googleドライブ、OneDrive、iCloud、Evernote。無料のクラウドサービスを使い分ける。 | KJ新谷のビジネス幼稚園( http://kjshintani.com/?p=1688 )
 Dropbox・Googleドライブ・OneDriveを比較! ピッタリなのはどれ? | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう( http://www.appbank.net/2014/04/25/iphone-news/80 … )

>当方、素人で老人でして、
 そんなこと言わない。最近の若者はPC持ってないし、ITスキルはとても低いです。我々高齢者は、出始めたばかりのマイコンを使っておもちゃのようなコンピューター作ったりしたし、やFORTRAN,COBOLといったプログラムも学んでいる。ネットの世界は、素人・プロの区別はない---平等な世界---。誰でも利用できる。
 素人・老人というのは自分に対する甘え。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。いろいろとやってはいるのですが、なかなか先が開けないんですね。やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!