プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうも、浴衣初心者です。先日浴衣を買いまして着てみたんです。
そして、着付けの仕方を見て、着てみたんですか、おはしょりが
長いのです><どうにかがんばりましたが、短くなっても、ぐち
ゃぐちゃでうまくできません。おはしょりがゆがむのです。。
どうきればうまくいくんでしょうか。
直さなきゃダメですかね。。できれば直さずにきれいにれたらい
いのですが。。身長が153なので154からの浴衣を買ったんです。
大きいのですかね。。
あと、浴衣に似合うヘアについてなんですが、、自分はショートなんです。
かわいくするにはどうしたらいいのでしょう。。
おでこをみせるのはちょいNGで(汗)
にきびがあるので。。
どちらかでいいのでおしえていただけませんか?
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

おはしょりを作るときですが、


最初に裾丈(くるぶしが隠れるくらいでよかったかな?)
にあわせて腰紐を結びますよね。
そのあとで、おはしょりが長ければ、
適当な長さになるように上げてから、
もう一本腰紐などを使って固定してみてはいかがでしょうか?

おはしょりの始末をする段階では、
胸元がぐしゃぐしゃでも大丈夫ですから、
おはしょりに集中して形作ってください。

ちゃんと固定できてから、
胸元をキレイに整えるといいかと思います。
で、ぐしゃぐしゃ部分は帯の下にくるようにします。
あまり部分は、帯の下か脇によせるようにすると
すっきり着れるかと思います。

できれば、着物経験のある人に直接見てもらうのが
一番わかりやすいと思うんですけれど…。

ショートヘアだったら、横の髪を耳にかけるか、
耳の上でピンでとめて耳を出し、
サイドをタイトにまとめると、
それっぽくなるような気がします。
    • good
    • 0

たぶん身丈が少し大きいのでしょうね。


まず長い状態できちんとまっすぐおはしょりが整えられていますか?
この段階で長すぎる場合は伊達締めをしたあと伊達締めのすぐ舌(お端折の上の部分)をつまんで伊達締めの下側に入れ込みちょうどいい長さに調節してみてください。
後ろのおはしょりは伊達締めの上側にはさんでから整えてください。
この上からもう一本紐を結んで固定します。
この方法でおはしょりの長さは調節できますが着崩れの直しがしづらくなりますので襟合わせや脇の始末などきっちりとしておいてください。

もう一つはあらかじめ揚げをしておく方法をおすすめします。
帯に隠れる部分で長い分をつまんで子供の浴衣のようにあげておくのです。
簡単にぐし縫いするだけでも大丈夫です。
身丈=身長ぶんとお考えください。長すぎる分をあげます。

ショートの場合はあまりボリュームを出さずにフォームやワックスなどでタイトな感じにすると浴衣向きのスタイルになると思います。
耳に髪をかけて飾りピンをつけるだけでもいい感じになると思います。
暑苦しく見えない髪型が浴衣向きです。
    • good
    • 0

私も質問者さんと同じくらいの身長なので,普通サイズの浴衣ではちょっと長いので,裾を直して着ています.5~7cm位切って3つ折りにしてミシンで縫うか手縫いで仕上げます.


浴衣の丈は身長と同じくらいがきれいに着られますよ.

おはしょりの長さは伊達締めをする前に上にたくし上げて,伊達締めで押さえます.>参考URLの着付けをご覧ください.
上手く出来なければ,腰骨で腰紐を締めた後にちょっと上でもう1本締めるとごろごろしません.このやり方が簡単かも.

裏技としては,丁度いい長さになるようにしつけ糸などで縫ってしまうと簡単に着られます.
縫い目は帯に隠れる位置になるようにしてください.

>おはしょりがゆがむ
ウエストの補正はきちんとしていますか?
浴衣は寸胴の方がきれいだし着崩れしにくくなります.
浴衣の幅が体に対して大きいようなら,下前の端を折り返します.

浴衣の着付けは何度もやっていると段々慣れてきます.
冷房をしっかり効かせてしっかり練習して,浴衣美人になってくださいね.

参考URL:http://www.sgm.co.jp/conts/kimono_iland/03-yukat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!