
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
レンタルショップのツ●ヤでバイトしてるものです。
うちの店の場合、で書かさせていただきます。
回答者のみなさんの言うことはすべて正しいです。
放置はダメです!
貸し出し期間内なら普通に持っていけば大丈夫です。むしろきっと感謝されます。
でも多分お店側が気づいたときに電話をしてくると思いますよ~。
そして過ぎててもちょっと粘れば延滞金もナシかも!しれないですが
ねばりすぎると嫌な客、ということでチェックされます。笑
でもいけないのは確認しない店員なのでまぁ大丈夫でしょう。
何も気にすることはないと思いますよ。

No.8
- 回答日時:
takuya7775さんに落ち度は無いと思います。
返却時に貸した側が確認しないのが悪いのです。
レンタルCDはバーコード等で管理されていると思いますので、返却時にケースについているバーコード等をきちんと読み取っているのであれば、返却されたことになっていると思います。
そのCDをお持ちになれば、逆にレンタル屋さんに感謝されるのではないでしょうか?

No.7
- 回答日時:
早急に返す。
普通に、訳を言えば大丈夫です。店側が、延滞金等を求めてきたら。
中身を確認しなかった店員さんにも落ち度があると思うので。
こっちも悪いけど、そっちもね。って。
ちょっとねばってみてもいいと思いますよ。
でも、大抵の所は大丈夫です。
(悪質な感じや態度でなければ、何も言わないですよ)
No.6
- 回答日時:
返すのは当然だとして、わたし自身も似たような経験をしました。
わたしの場合は、翌日に気づいたということもあり、自分から申し出て延滞金(1日分)を支払いました。
ただtakuya7775さんの場合は、事情を話せば延滞金を支払わなくてすむ可能性もあるでしょう。
通常レンタルCD屋さんは、傷がついてないか返却時にチェックするものであり、そのあたりをついて(延滞金を払ってくださいと言われた場合)交渉するのです。
要するに相手側にも過失があるのですから。
No.5
- 回答日時:
このまま放置してはいけません。
連絡が来ると思います。ですのでまずは連絡することがベストです。その後どうするか確認が取れると思います。
自分も良くあります。ビデオですが借りたビデオと違うビデオを返してしまって・・・。帰って気がつき連絡しました。「先ほどビデオを返した者ですが、間違って違うビデオを返却してしまったようで・・。今から持って行ってもいいですか?」と。
ですのでそんな形で先日CDを返したのですが、中身を返し忘れたので今からですがよろしいですか?と確認するのがベストだと思います。延滞金とかは事情を話せばつかないと思います。
No.4
- 回答日時:
ちなみに返さず無視し続けると・・・。
お店はその間、CDを他のお客さんに貸せないので、それだけ質問者さんが長期間レンタル(言い方を変えれば損害)した事になります。
無視なんて絶対にしてはいけません。
無視し続けると莫大なレンタル料金を請求される事になりますのでお詫びの連絡と返却は急いでください。
レンタルショップでは良くあるトラブルですから店員さんも普通に対応してくれはずですよ。
(延滞金があれば請求されます)
No.3
- 回答日時:
放置はよくないですね。
速やかにショップへCDを持っていってください。貸し出し期間内であるようですので、まだ延滞金などは取られないと思いますが、紛失処理を進められると話しがややこしくなってしまいかねませんので、できるだけ早く返しましょう。
No.2
- 回答日時:
大丈夫じゃないでしょう。
すぐにそのCDを借りたところへ持っていってまちがえてケースだけ返して中身をわすれていましたと謝りましょう。
レンタルだったら追加料金も請求されるかもしれませんが、それもちゃんと払いましょう。
No.1
- 回答日時:
つまりCDをレンタルしたがケースのみを返却して肝心のCDを返却するのを忘れたということですよね。
直ちにレンタルショップに返却しに行きましょう。
出来ればあらかじめ電話連絡するのがベストです。
でないと・・・質問者さんが紛失した事になり弁償(もしくはレンタル延長金)の請求対象となる可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポンタカードを紛失してしまっ...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
TSUTAYAで返却後すぐに借りるこ...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
世にも奇妙な物語 映画の特別編
-
字幕と字幕スーパー
-
「預かる」ど同義語の二字熟語...
-
やなせたかし作「チリンのすず...
-
TSUTAYAで1週間で借りた場合の...
-
図書管理の表をExcelで作るので...
-
無職になって
-
レンタルマンガに汚れが…
-
レンタルPC返却後、液晶のキズ...
-
レンタルDVDを返却したのに、返...
-
アマゾンプライムビデオで ハリ...
-
日曜洋画劇場で放送されたプラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSUTAYAシニア金曜無料
-
4年前のTUTAYA延滞金を払いに行...
-
至急! 先日、ゲオの会員カード...
-
レンタルDVDの延滞料金について
-
TSUTAYAで一ヶ月延滞!
-
TSUTAYAのブラックリスト
-
TUTAYAの返し間違えの延...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
会社をやめるのでのスマホを返...
-
「返却」と「返す」の違いについて
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
エクセルである日付を過ぎたら...
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
GEOのクーポン 税抜き100...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
「預かる」ど同義語の二字熟語...
おすすめ情報