

Q1、
一、二、三の三色を狙う時、萬子の一二三をチーして、筒子の順子は揃っていて、索子の二、三が手元にあり一索であがれる状態になった場合、この時もし四索をツモってきたら(リンシャン、ハイテイ以外)、残りの3枚組が場牌、風牌、三元牌のいずれかをもってない限り役がなくあがれないので、捨てて、一索を待つ状態になりますが、この時点でもうフリテンになってしまい、ツモあがり以外あがれなくなるのですか?
Q2、
鳴きの対々で手元が、西西、發發のシャンポン待ちの状態で、前に自分で發を捨ててしまってるのに気付き、發のロンあがりはできないと分かり、西を誰かが捨てた時、これはロンあがりできるのですか?
Q1、Q2共に一般的に採用されているルールで教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも間違えやすいパターンですね。
問1は、おっしゃる通りツモ上がりいがいはできませ ん。
問2もロンあがりはできません。どのあたり牌でも、 自分の場にでていればツモ上がりしかできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人打ちの国士での「北」の扱い
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
早いリーチはイースーソー
-
暗槓して九蓮宝燈は認められるか?
-
あたりハイの読み方 (初級~...
-
漢字の十万円
-
麻雀のポンとチー、カンは何の...
-
テレ東は12chですか?
-
「裏裏で跳満」の「裏裏」は何...
-
ゼツテンについて
-
麻雀の裏ワザを教えて下さい
-
流局時のリーチ棒
-
カンのイカサマ ref アカギ2巻
-
自分が捨てた牌で同巡内でポン...
-
3000点でのリーチ取り消し、戦...
-
麻雀初心者なのですが、自分ば...
-
アガリ巡目とは何ですか?
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
麻雀のルール。七対子の中にカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報