重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Q1、
一、二、三の三色を狙う時、萬子の一二三をチーして、筒子の順子は揃っていて、索子の二、三が手元にあり一索であがれる状態になった場合、この時もし四索をツモってきたら(リンシャン、ハイテイ以外)、残りの3枚組が場牌、風牌、三元牌のいずれかをもってない限り役がなくあがれないので、捨てて、一索を待つ状態になりますが、この時点でもうフリテンになってしまい、ツモあがり以外あがれなくなるのですか?
Q2、
鳴きの対々で手元が、西西、發發のシャンポン待ちの状態で、前に自分で發を捨ててしまってるのに気付き、發のロンあがりはできないと分かり、西を誰かが捨てた時、これはロンあがりできるのですか?
Q1、Q2共に一般的に採用されているルールで教えてください。

A 回答 (2件)

どちらも間違えやすいパターンですね。


問1は、おっしゃる通りツモ上がりいがいはできませ ん。
問2もロンあがりはできません。どのあたり牌でも、 自分の場にでていればツモ上がりしかできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 22:10

 両方ともフリテンです。


ロン上がりはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案の定そうでしたか。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!