重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsXPのWORDで、暑中見舞い葉書を作りました。写真を挿入した時に大きかったので、右側にもう一枚、葉書が出て、そこに写真が挿入されました。写真のサイズを小さくしたら、1枚目の葉書に収まりましたが、右側にできた白い余白の葉書がそのまま残って消えません。右クリックしても削除という項目はなく、選択して消そうとしても反転しません。どうしたら、右側に出ている余分な葉書を消すことができますか?

A 回答 (1件)

写真の最後に改行が入っていて、そこで改ページしてしまっているのではないかと思います。



右側の葉書の中ほどをクリックしておいて[Back space]を押したら消えないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答をありがとうございました。やってみましたら見事に消え、すっきりとしました。これで印刷する時も気になりません。本日中に解決してうれしいです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!