
Sheet1に配置したのコマンドボタン(cmd1)を押した時に,
Sheet2上に配置したコマンドボタン(cmd2)を押した時と
同じ処理を走らせたいのですが。
Sheet2に、
Private Sub cmd2_Click()
MsgBox"処理が走りました"
End Sub
Sheet1に、
Private Sub cmd1_Click()
WorkSheets("Sheet2").Shapes("cmd2").???
End Sub
???に色々候補があがりますが、この候補の中のどれかを使うことは可能ですか?
Sheet2の cmd2_Click() 以下の処理を、標準モジュールに書いて呼ぶしかないのかと
思ったのですが、直接、cmd1_Click() から cmd2_Click()の処理を呼べたらいいなぁと
思って質問させて頂きました。
可能か、不可能か教えてください。
バカな質問だということは心得ておりますが、当方、初心者ゆえ何分お許し下さい。
Ver.2000
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれのプロシージャは、それぞれのシートに書かれているということですよね。
ボタンのイベントプロシージャから直接他のプロシージャを呼んではどうでしょうか。
Sheet2に、
Public Sub cmd2_Click()
MsgBox"処理が走りました"
End Sub
Sheet1に、
Public Sub cmd1_Click()
Call WorkSheets("Sheet2").cmd2_Click
End Sub
できました(感涙)
お互いのプロシージャをPublicにする必要があったのですね。
助かりました。
taseki様 どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) 【VBA】先月分の取得ができない理由が分かりません。 2 2022/04/24 11:16
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでDo Until loopのネスト、IF文を使って一致する物と一致しない物としたい 11 2022/12/24 17:46
- Visual Basic(VBA) QRコード作成マクロについて 3 2022/11/26 16:55
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UNIX Cでの複数タイマー処理の...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
SDI形式での直接文字表示の方法...
-
選択状態の取得
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
キーボード入力、マウス操作を...
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
VB.NETで数秒間msgboxの...
-
EXCEL VBA「Application.Displa...
-
VBA メッセージボックスを自動...
-
MFCのワーカースレッドとUIスレ...
-
HTA(HTMLアプリケーション)にて...
-
PostMessageの連続送信
-
beforecloseの中からの抜け出し方
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VB6でフォームをリロードしたい
-
【C#】 あるイベントから別イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VBA kernel32 の意味
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
MFCのワーカースレッドとUIスレ...
-
ASP.NETでのメッセージ画面を出...
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
PostMessageの連続送信
-
VBA メッセージボックスを自動...
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
ループを使わずに、特定時間に...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
おすすめ情報