No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関西では阪神や京阪のように、官営鉄道と競合関係の私鉄が発展しました。
国は、官営鉄道と競争関係の鉄道は許可を出しませんでしたから、阪神や京阪、阪急神戸線、近鉄奈良線などは法律の上では路面電車として許可をとりました。路面電車なら、官営鉄道の汽車と競争にならないと考えたからです。
実際は、道路の上に線路を敷いたのはごく一部で、ほとんどの区間は実質的に鉄道と同等の線路にして競争を挑んだわけです。
こういう経緯がありましたので、阪神や京阪、阪急神戸線、近鉄奈良線などは鉄道とは名乗れず電気鉄道とか電気軌道と名乗っていたのです。
この関係で「○○電車」という呼び方が定着したのだと思います。また、関西では固い呼び方は敬遠されますから、電車の方が柔らかく感じで好まれたのでしょう。その結果、関東と同様に蒸気鉄道を発祥とする南海などでも「電車」を使うのだと思います。
一方関東では、東武、西武など蒸気鉄道が起源で、のちに電化した鉄道です。また小田急や東急は当初から電車でしたが、鉄道としての許可でした。こういう点で、路面電車のイメージが強い「電車」という言葉を忌避したのでないかと思います。
つまり、関西では国の締め付けを逃れるために、あえて路面電車と同等ですよと実態から離れた「電車」を名乗り、関東ではその必要がなかったというのが元になっていたのだと思います。
No.8
- 回答日時:
関東でも東側を走る路線である京成線・東武線は、いまでも京成電車・東武電車と呼ばれることがあります。
なお、関東の西側を走る東急線・小田急線・京浜急行線・京王線は戦時中は合併して東急でした。そのあたりも関係あるのかもしれません。
参考URL:http://minamisenju.hp.infoseek.co.jp/pict/asa/as …
No.7
- 回答日時:
僕も大阪ですがそういわれるとそうだなと思います。
関西の主な私鉄の内地下鉄と近畿日本鉄道を除くとほとんどが「○○」電鉄なのです。
少なくとも関西の大手私鉄はもともと電車での開業だったので、直感で「○○電車」と呼ぶようになったと思います。
No.5
- 回答日時:
あくまで想像ですが。
関西の私鉄は、関東と比べ、路線延長の短いものが多いこともあり、大阪と神戸、京都、奈良、和歌山など都市間交通を奪い合う状況が古くから続いています。
このため、関西の私鉄は、スピードや快適性をアピールする傾向が、昔から強いです。
関東で、そういうイメージを強く意識してきたのは京浜急行だけで、大目に見ても京成と京王くらいでしょう。
国鉄というと野暮で古臭いというイメージがあり、福知山線や関西線、片町線など戦後も長く非電化だった路線が多かったことから、企業側が「○○電車」と表記することで、「早くて快適」なイメージ(というかブランド?)を作ろうとしたのではないでしょうか?
ありがとうございました。
私鉄とJRの競争の影響はこんなところにも出るものなのですね。
ずっと関東在住のため、JRと私鉄は競合するものとは考えたこともありませんでした。
でも確かにJRと競合する区間である京急のサービスは良いですね。以前よく利用していましたが、駅員さんにムカつく人がほとんどいなかったように思います。(逆にJRの駅員、窓口の態度は。。。。。)
No.4
- 回答日時:
関東も大体は複数の路線を持っています。
(東急の場合ですと8路線)
会社全体として呼ぶとき、路線が特定されているときは「東急線」
路線ごとの時には「東横線」「田園都市線」のようにです。関東ではそれを普通に使っていて不便も何もありません。
しかし関西に比べると関東の私鉄は路線数が一般的に少なく。本線以外の路線は短い場合が多いです。今より路線が少ない時代に1つの会社を1つの線として考えたのかもしれません。
全く自信は無いので当てにしないでください。
No.3
- 回答日時:
名古屋在住です。
自動車王国なので、人口の割に鉄道網は貧弱です。
JRと名鉄(名古屋鉄道)、名古屋市営地下鉄しかありません。
岐阜~名古屋~豊橋の間でJRと名鉄が競合しているほかは、どれか一つしか走っていないので、「JR」「名鉄」「地下鉄」と大雑把な言い方しかしないような気がします。
名鉄は支線もあるのですが、○○線とはあまり言わないです。
地下鉄は4路線しかないので、乗る経路がほぼ決まってしまいます。わざと別経路で乗るときに△△線と言うことはありますが、路線名は普段はあまり言いません。
参考URL:http://www.rosenzu.com/rr/rr10.html
No.2
- 回答日時:
関西では、同じ阪急電車の中にも、「神戸線」「京都線」「宝塚線」など複数の路線があって、このように呼び分けているので、「○○線」は不都合なのだと思います。
関東の私鉄で、同じ会社が複数の路線を持つ場合はどう呼び分けるのでしょう?
この回答への補足
質問の趣旨を補足します。
各私鉄会社の一般的な呼び方として「○○電車」なのはなぜかなぁ、ということです。
阪急宝塚線、阪急京都線、という表記はされていますが、たとえば駅の乗り場の看板(ビルとかに掲げられているやつ)「阪急電車」とかいてありますよね?
駅での乗り換え案内表記にも「電車」と書いてあったように思います。
関西の方は会話でも私鉄のことは「○○電車」と呼びますよね?関東ではたとえば「新宿まで何に乗るの?」「京王線で行くよー」と言います。
ちなみに関東の場合は同じ会社で複数路線がある場合、「東急東横線」「京王井の頭線」となります。
補足になってますでしょうか??
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
関西は、私鉄王国と言われているほど、私鉄がいっぱい走っています。しかも同じような場所を走ったり、路線名が同じだったりして、路線名では表現できないからです。
例えば、
「京都線」
・阪急電車…梅田駅(大阪)~河原町駅(京都)
・近鉄電車…奈良駅(奈良)~京都駅(京都)
と言う具合で、「京都線」と言っても、どこのことか判別できないことがあります。
名古屋、九州は分かりませんm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急あずさ、かいじについて あ...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
駅構内で車椅子を借りるにはど...
-
本八幡愛って何ですか??
-
渋谷駅の東急東横線と田園都市...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
AIZUマウントエクスプレスの切...
-
特急に誤って乗った場合
-
五日市線に、E131系が投入され...
-
京阪電車だけ酔うんですが・・・
-
なんで武蔵野線ってすぐ遅れる...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
電車の幅の大きさの違い
-
車椅子の人が邪魔です
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
特急に誤って乗った場合
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
特急あずさ、かいじについて あ...
-
直通運転中止の意味。
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
本八幡愛って何ですか??
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
AIZUマウントエクスプレスの切...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
近鉄特急の窓の位置について教...
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
車椅子の人が邪魔です
-
京阪電車だけ酔うんですが・・・
おすすめ情報