
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
招待状の方は相手方に残る可能性がありますので、それを考えてたら自然と慶事用の切手になると思いますよ。
特に年配の方などでは軽く見られた、と受け取ったりする人がいたりしますので注意しましょう。
普通に郵便局に行って「お祝い事用の切手をください」と窓口で言えば購入できます。
うちは日の出をバックに鶴が飛んでいる図柄でした。
僕の場合、返信用はがきは自分たちのところに戻ってくるものですので、こちらは簡潔な普通の切手にしました。
#僕個人の思いがあったからですが(^_^;
No.7
- 回答日時:
ブライダル関係の仕事をしています。
他の皆さんの回答にもあるように、慶事用の切手を使うのが一般的です。
郵便局で「慶事用の切手をください」といえば出してもらえます。
ただ、慶事用の、特に90円の切手は和風というか、ちょっと地味なイメージで、せっかくふたりでこだわって用意した洋風の、あるいはかわいらしい招待状には合わないという方も多いようです。
絶対に慶事用の切手でなくてはならないというわけではありません。
ふたりの出身地のふるさと切手や、その年のイベントをモチーフにした記念切手などを使われる方も多いです。
またふたりの写真入りの切手なども作れます。(こちらは結婚後、報告ハガキに使用される方が多いようですが。)
余談になりますが、風景印にこだわるカップルも多いようです。
ご参考まで。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/index. …
No.4
- 回答日時:
先月結婚しました。
返信用ハガキには慶事用の切手を使用してくださいと式場担当者に言われ、郵便局で購入しました。
封筒は大きさにより料金が異なりますが、慶事用切手は50,80,90円しかないので、それ以外の重さなら通常の切手でいいです。
私の送った封筒は120円分の切手が必要だったので、通常の切手を封筒に貼り、返信用ハガキには慶事用を使用しました。
No.3
- 回答日時:
私の経験談なのですが…。
郵便局で「寿用の切手をください」と窓口でお願いしたら、招待状の発送用には「寿」の文字入りの切手、返信ハガキ用にはピンク地で鳩の絵柄の切手が出されました。
これがスタンダードなのかどうかはわからないのですが、郵便局のHPを見ると「慶事用」とのことです。
(参考URL先の下の方に絵柄が載っています)
通常の切手や華やかな記念切手でも構わないとは思いますが、寿切手や慶事用切手などは一生のうちでも使う機会が限られると思われますので、せっかくですから使ってみてはいかがでしょう?
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
結婚式の招待状、入籍前に新姓...
-
招待状の返事がなかなか返って...
-
結婚式の返信ハガキです。イン...
-
マッチングアプリについて
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
結婚式の曲 ヴィジュアル系
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
招待状の返信ハガキの「住所」...
-
兄弟からの招待状
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
マッチングアプリでマッチした...
-
招待状の宛名を間違えてしまい...
-
招待状の返信はがきの相手先の...
-
マッチングアプリで2回目今週お...
-
結婚式の招待状、入籍前に新姓...
-
結婚式の返信ハガキです。イン...
-
結婚式に招待されて、LINEでの...
-
式延期後に招待状を再発送した...
-
結婚式招待状の返信ハガキの住...
-
結婚式の招待状の差出人につい...
-
返信用はがきの向き
-
返信用ハガキの枚数
-
海外からの招待状の返信
おすすめ情報