dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がテニス仲間の女性と携帯メールで遊んでいました。行き過ぎた文面で実際にも食事に行ったりドライブに行ったりと私には隠す行動をしていました。それが嫌で夫(50歳)に言ってもただの遊びだから気にするなと止めてくれないので相手の年上の女性に直接電話しました。すると男女の友情で楽しんでると言い、開き直られました。埒が開かないので結局ご主人にも電話してしまいました。奥さんのしてる事を知らなかったご主人でしたが逆に私が電話をしたことを迷惑がられて、夫から叱責されました。それ以来、夫とは疎遠です。それでも私は過去25年の結婚生活は満足でしたからまた元通りになりたい気持ちで努力したいのです。でも夫は私がした行動を異常だと言い、私と修復したいといいながらもお互い好きな事をして干渉しない夫婦でいようと言います。テニスの彼女とはメールこそ止めたようですが毎週試合で組んでいます。こんな私の心に傷を作っても私を悪者扱いして謝罪しない夫とは別れるべきなのでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

No.11です。



ご参考になるかと思いまして、再び書き込みをします。

私はかつて、既婚者と付き合っていました。
奥さんに悪いな…と思いつつも、彼からのラブコールがあると、嬉しくてつい応じてしまいました。
それが下記のできごとがあってから、ニ度と既婚者と遊ぶことはなくなりました。
今も独身者限定でお付き合いをしています。

その彼は高校時代の同級生でした。食事に行ったり、スポーツ観戦に行ったりしていました。
男女の大人同士がこうして仲良くなると、当然の関係になります。ただ、口が裂けても他人に口外しませんでした。共通の友人に聞かれても、「異性の親友もありでしょ。肉体関係は絶対にない」と言い切っていました。んなわけないです。でも、みんなそのウソを信用していたようです。
あ、相談者さんのご主人も…と言っているわけではありませんよ。

ある時、彼から携帯に電話がかかってきたので出ると、奥様からの電話でした。そりゃーもう、恐かったですよ。
まるでやーさんのごとく激怒していらっしゃいました。
「もう会いません」と言うと、
「当たり前じゃ、ボケ!慰謝料ぶんどってやるから覚えとけよ!」
と言われました(-_-;)

直後、奥様に対しては「あ~こわっ。なに?あのヒステリー女。あれじゃ逃げ出したくもなるわ」という感情で、友達にも笑って話していました。
彼に対しては頭にきました。
奥さん以外の女性と遊びたいんなら完璧に隠して私を守って、と。
パソコンのメールをすべて見られてしまったそうです。
「あなたの家庭を壊すつもりなんて毛頭ない。隠せないんなら遊ぶ資格ないんじゃない?」と怒りました。
その彼はよほど恐い奥様にお灸を据えられたらしく、私に謝ってくれたあと、連絡が来なくなりました。
あんな恐い奥さんに縛られてかわいそう…と同情はしますが、そういう人と結婚したんだから最後まで責任持つべきだと思います。
私みたく、たいして愛が深くなくても「トキメキたいじゃん」なんて軽く遊べてしまう女って結構いるんですよね。一途な人たちにとっては、ほんと迷惑な存在だと自認しています。すみません…。

そんな私でも、時間が経つほどに、キレていた奥さんの裏の気持ちが理解できてきたんです。きっと悲しくて寂しくて仕方がなかったんだろうなぁって。自分に100%向かうはずの愛情が他の少しでも向かっていたことを知って、たまらずに恫喝したのでしょう。

あの怒鳴った行為は正解だったと思いますよ。あそこまで怒鳴られなかったら、奥さんの痛みなんてわからなかったですから。
こんなケースもありますから、ご主人に対して、思い切り泣き喚いて怒るのも一つの手ですよ。
きっとご主人も相手の女性も、あなたの心の傷がこんなに深いだなんて気がついていないんです。一発キレてみてください。
    • good
    • 0

こんにちは


私も離婚なんてしない方がよいと思います。
離婚なんてしたら相手の女性に負けたようで
悔しいですよ。

私も結婚20年になりますけど
ご主人や相手の女性の気持ちが
理解できません。
テニス仲間だけならばともかく
どうしてドライブに出かけたり
頻繁にメールをしなければならないのでしょう?

質問者さまはフルタイムで仕事をされているのに
夜中に起きてサーフィンに出かけられるとのこと。
フルタイムで働いて掃除とかだけで
目一杯の私からしたら羨ましい限りだし
体力、気力とも十分におありなのだと思います。
もし金銭に余裕があるならば
ご自分にたくさん投資して
今よりきれいになって
若々しくなってご主人が
心配されるようになってください。

淋しい時間をお過ごしになられて
とても辛かった事と思います。
1年も続いているとのことですが
年上の女性との関係はそう長くはないと思います。
もう少しの辛抱だと思って
離婚なんて考えないで下さいね。
    • good
    • 0

#6です。


自分の気に入った回答にしかレスをしないところをみると、あなたは勝気で頑固で勝手なところがおありかと感じました。

>夫のことが気になってしまうのは一緒にいた時が楽しかったからで

とおっしゃってますが、ご主人は楽しくなかったのだと思います。

>結局私は嫌われているんでしょうか

と、もうすでに気づいていらっしゃるようですが。

あなたが過去にご主人と一緒にいて楽しかったのは、ご主人の努力と忍耐の上に成り立っていたものではないかという気がいたします。

ご主人はあなたといることに疲れてしまって、好きなテニスと年上のテニス仲間のガールフレンドに癒されて心地良いのではないでしょうか。

ヒステリックにならずおおらかでやさしい女性になるほうが、ご主人を厳しく責め立てるよりもあなたと仲良しになる近道かと思います。
    • good
    • 0

私は質問者さんに同情してしまいます。

否定的な回答が多いのも驚きですね。

主婦が多いサイトで同様な悩みをよく見かけますが、皆さん同情的ですよ。
私は結婚9年ですが、もし旦那が同じ事をしたらとてもショックですし、旦那も同じだと思います。以前私が職場の男性と二人で飲みに行ったのがばれて嫌な顔をされたので、もう行くのを止めました。ですから二人で会う異性の友人はいません。友人なんて同性で充分ですからね。

スレ主さんの御主人も奥さんが嫌がる行為をどうして続けるのでしょうか。趣味とは言っても女性とダブルスを組むテニスなんて下心サークルですよ。テニスが目的なら同姓とダブルスを組めばいいのに・・。

以上質問者さんはおかしくないという意見でした。

離婚については皆さん同様しない方がいいと思います。質問者さんも楽しめる事を見つけて、旦那さんを見返してあげてくださいね。ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣いいただいた文面 ありがとうございました。悩んでいる人間に対して 実体験がない事柄でも 情報不足を補おうとはせずにそこにある情報から 独断と偏見で物言いをする人もいるんだと 逆に残念に感じた問いかけでした。そんな中 一番最初に 傷ついた人に思いやりを持った話し方をする方と感じました。もちろん 同情してくださったからではなく 例え 私に対して反対意見でも きっとあなたのように相手の心情を察する方は 言葉を選んで下さったでしょう。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 23:57

まだ結婚していたいというなら、離婚はすべきではありません。

後から後悔しかねません。しかし現状を放って置くわけにはいきませんよね。。

あなたのおっしゃるところから察する限り、これはドメスティックバイオレンス(DV)にもあてはまり、公的機関での相談も大いに行ってくれる範囲であるので、一度公的な機関で相談してみてはどうでしょうか?DVというと身体的暴力のみを想像しがちですが、これではDVの無知な人の発言です。実際、DVとは心理的暴力(嫌なことを言われる)や男性の特権を振りかざす(あなたの場合まさにこれにあてはまると思います。男は社会に出ている→交友関係up→付き合いの多さは男の特権)などもDVなのです。公的な無料相談所やそれでも解決しないようでしたら弁護士(女性がよい)に相談してはどうでしょうか。夫は嫌な顔をすると思いますが、夫に従っていては何も進歩しません。どうぞ参考にしてください。
    • good
    • 0

フルタイム勤務ということで(私もです)外の視線を浴びてそれなりにおしゃれもされていると思います。



サーフィンされるのですか!
これ幸いに若いBF作られてはいかがでしょう?
←浮気の勧めではありません、念のため。
50近いから若い子に相手されないなんて思わないで下さいね。某女性誌に「56歳で28歳の恋人のいる女性のエッセイ」(一般人)が載ってましたよ!
生き生きとして綺麗になって「あんたなんて!」という態度になったら、旦那さんもあわてだすかも知れませんね。
言葉は悪いですけど、「よその男にさらわれる恐れのない自分にべたぼれの妻」だから興味を失ってるのかもしれません。

お前はお前で勝手に男遊びしてろ、俺は俺で・・となったときには『離婚』もありかもしれませんが、離婚にはエネルギーものすごく使うそうです。離婚経験者の友人曰く、「結婚の5倍はエネルギーがいる」

空元気でも「余裕」を見せていた方が賢明かも☆
「追えば逃げる」「去ろうとすると追いかける」のが殿がたらしいですから。

それにしても、結婚25年でこれだけ奥様に愛されている旦那さん・・・うらやましいと思っている方も多いと思います。
    • good
    • 0

>それでも彼女は「トキメク気持ちわかるでしょ?」って私に言ったんです。

夫は肉体関係さえなければ浮気ではないと言い切り、

世の中、貴方のような価値観の方と、夫や彼女のような価値観の方が両方いるのが、現実です。両方が正常であり、お互いが他方の考えを相互に尊重しあうべきで、否定し合っても何ものも生まれません。

>隠されてそんな事をされて私が悲しんでも 相手の女性は悪くない、相手の家庭に迷惑をかけた私が悪いと嫌がられるのは当然ですか?

当然です。なぜならば、問題の本質は「夫婦間の価値観の相違」だからです。あくまでも夫婦間で話し合い、歩み寄り、ガイドラインを定めて合意形成すべき問題だからです。どちらが、主流か、正しいかの論点は不毛で、「異なる」と言う事実を受け入れて話し合う。これしかないでしょうね。

また、夫の立場に立てば、「妻対応」は、夫の自己責任の範囲内であり、彼女の責任範囲ではないので、あなたからの直接のコンタクトは妥当性を欠くと言わざるを得ません。

>本当にそうなら私も悔い改めないといけないですね。そんな事に目くじら立てるなんて非常識だと判断されるなら。

上記のように、まとめると以下となります。

1、夫も彼女も「あなたと価値観がことなる」だけで、非常識ではない。
2、あなたの価値観も非常識ではないが、頭越しの接触が非常識だった

コメントお待ちしています。

この回答への補足

コメント遅くなり申し訳ございません。価値観の違いを受け入れる度量はあるつもりです。ただ 価値観と言っても趣味嗜好の違いなら仕方ないと思いますが、今回のように夫が「よその奥さんと二人で出かけても浮気ではないから気にするな」っていう価値観と、私の「肉体関係がなくても妻に隠すデートは浮気と言うんじゃないの」という価値観のずれはお互いの意見の食い違いを尊重し合って認め合えるものなのですか?話し合いが必要なのは当たり前ですが話し合っても平行線のままの場合 どうしたらいいんでしょうか。相手の家庭に電話をしたことは 何度も夫にやめてと懇願してもその意識のずれから夫が自分の主張を曲げなかったから夫が脅かすのも無視していろんな人に相談した上でやむを得ず実行した結果です。相手の女性に電話した後 半年しても変化がなかったのでご主人に電話をかけた結果 メールをしあうことはなくなりました。ただテニスの付き合いは相変わらず継続しています。それは許容範囲に納めようと私も自分を納得させています。ただ、問題はこの一連の行為で夫から辟易された事です。私だけが非常識と思われていることが 正解なのかご判断いただきたいと思います。

補足日時:2005/07/26 23:58
    • good
    • 0

結婚10年目です。



ひとつお伺いしたいのですが、ご夫婦で楽しむ趣味なりはお持ちでしょうか?
25年ということでしたらお子さんがいらしても手を離れてそれこそご夫婦の時間を楽しめるのではありませんか?

お相手の女性はテニス仲間ということですが、貴女はテニスはされないのでしょうか?
どうも、子育てが忙しいのでついつい旦那さんのことが「亭主元気で留守が良い」状態になっちゃって、ふと気が付くと旦那さんはGFと遊び歩いてる・・

旦那さんは残念なことに貴女がそんなに傷ついたことが理解できないかもしれません。自分が悪いことをしたと思っていないのに謝罪も何もありませんね。
これは、No.4さんのいう価値観のずれもあるのかも・・・
相手の方のご主人も奥様が異性の友達を持つことに比較的寛容でヒステリックに(失礼)電話してきたあなたのことを困惑されたのではないでしょうか??

結局は、「なんで私とはドライブなんてしてくれないのに彼女と行くの!!」ってことでしょうか。
どうも貴女が旦那さんの誘いを過去に「忙しい」と断り続けたのに起因している気もしますが?

それこそ「旦那さんが趣味」というのでは飽きられるのかもしれませんね。だって、刺激がないですもの。
どんどん外に出て行って「旦那さんの知らない貴女」が増えていくとあせってくるかもしれませんね。

この回答への補足

共通の趣味はゴルフでしたが夫がテニスにあまりにはまってしまっておいてけぼりです。テニスはしますが上手ではないので同じ環境ではできません。全く同じ趣味でなくても夫婦はお互いの楽しみを話すことで共有できると思っていました。でも隠し事が出来てしまうとそれを夫はプライバシーだからと私に話す事を嫌がりだしたのです。余計に私は夫の事が気にかかったので だから夫から「亭主元気で留守がいい」って言うような主婦になってくれって言われたんです。私はそんな事を言う主婦は好きではないのですが・・・。私も50歳前なのに最近サーフィンを始めました。仕事も長時間フルタイムでしていますが出勤前に夜中から起きて海に行ったりしています。夫は自分が放っておかれる事で好きな事ができて歓迎しています。私がサーフィンをする事には好意的ですが、別々に過ごす事を歓迎しているようで相変わらず淋しさを感じてしまいます。まだまだ夫の事 かまいすぎですかね?

補足日時:2005/07/24 17:39
    • good
    • 0

バツイチの女です。



あなたは離婚することなどできません。
なぜなら性的な関係もない相手に嫉妬するほど、ご主人を深く愛しているから。

私が離婚したときには、旦那がどこで誰と寝ていようが関心ありませんでしたから。そのくらい愛が冷めないと新しい人生を歩みだすことはできないのです。

逆にこのままではご主人から離婚を切りだされるかもしれません。
ご主人のことを愛していらっしゃるのでしたたら、これ以上嫌われるようなことはしないほうがよろしいかと思います。

手のひらでコロコロと転がすような余裕を持って、毎日を笑顔で過ごしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身な回答ありがとうございます。夫のことが気になってしまうのは一緒に居た時が楽しかったからで、今はどうかというと夫が過剰反応を示してすぐ喧嘩になってしまい、二人で楽しむことが出来なくなってしまいました。だったら、嫌われないないように我慢して好きにさせておけばいいじゃないって事ですよね?あれから一年、私も好きな事を見つけ同じ時間を共有する機会もすっかり減りました。そんな夫婦でも一緒にいる価値があるんでしょうか?余裕を持つためには私自身が夫から目をそらすことができる状況を作らないと無理があるようなんですが・・・

お礼日時:2005/07/24 17:35

異性の友達についての考えは#9の方といっしょです。


肉体関係がなければいいというものではないと思います。
昔からの友人ならともかく・・・
ましてや相手の女性から「トキメク気持ちわかるでしょ」とまで言われたんですよね。
ここまで言われたらいくら肉体関係がなくても許せませんよね。
相手の女性に電話したのはちょっとどうかな・・・とは思いますが
気持ちはわかります。でもそのご主人にまで電話したのはよくなかったと思いますよ。
そこから先はよその家庭の問題であって、質問者さんが
立ち入ってどうこうする権利はありません。
相手の女性に電話したまでは「嫉妬」としてある程度
理解も得られるかもしれませんが、それがそのご主人となると
「相手の家庭を壊したい」というような歓迎できない
気持ちを感じてしまい、引きます。
きっと質問者さんのご主人はその部分に対してもっとも
怒ってるのではないでしょうか。
ご主人もあなたに嫌な思いをさせたことは謝るべきだとは思いますが
あなたも相手のご主人に電話したことはあやまらなければいけないと思います。

でもまだ唯一の救いと言うか、肉体関係はないようなので
時間をかけてゆっくりと夫婦仲を修復されていくのがいいのではないかなぁとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!