
デジカメのPC接続用ソフトのインストール時にエラーメッセージが出たので、サポートセンターへ問い合わせましたが
解決できませんでした。
日を改め、CD-RWのソフト(デジカメとは無関係)をインストールしようとしたところ、全く同じエラーが発生しました!
内容は下記の通りです↓
CRCエラー:ファイル C:\ProgramFiles\~(省略)は、セットアップの℃abファイルと同等ではありません。
セットアップを実行するメディアが不正な可能性があります:ソフトウェアベンダーまでお問い合わせください。
ハードに問題があるのでしょうか?
どこに問い合わせたら良いのかも分からず、困っています(T_T)
原因、解決策をご存知の方、助けて下さ~い!(OSは2000です)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>セットアップを実行するメディアが不正な可能性があります:ソフトウェアベンダーまでお問い合わせください。
>(OSは2000です)
CDにバックアップ(コピー)したものを別のPCで使いますとなる可能性が有ります。(Win9x系なら問題なし)
No.5
- 回答日時:
2枚のCDがCRCエラーなんですね 失礼しました。
CDの中身を全部HDDに退避コピー後HDDからインストールしてみる。
コピーしている時に異常に遅い・途中でリトライしているかどうかチェック
コピー後HDDからインストール可能ならCDドライブ異常の可能性が高い。

No.4
- 回答日時:
やはり、ハード的な不具合の感じがしますね。
この先は、自信がありませんが、CD-RW ドライブのレンズクリーニングをしたら、それなりに効果があるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
C:\ProgramFiles\~(省略)
の「省略」してある部分が少々気になるところではありますが。
デジカメの時も、今回も同じフォルダでしたか?
基本的には、CD-RW 上のファイルが壊れているということになりますが、別々の CD のファイル(ですよね?)がどちらも壊れているという可能性は、そんなに高くないと思われますので。
あるいは、CD-RW ドライブの故障かもしれません。
>C:\ProgramFiles\~(省略)
>の「省略」してある部分が少々気になるところではありますが。
>デジカメの時も、今回も同じフォルダでしたか?
各ファイル名は下記の通りです↓
■□CD-RW□■
C:Program Files\B's Recorder GOLD5\DOC\manual\kiso\img\04_06.gif
■□デジカメ□■
C:Program Files\Panasonic\SDViewerDSC\ImgConv.dll
>基本的には、CD-RW 上のファイルが壊れているということになりますが、別々の CD のファイル(ですよね?)がどちらも壊れているという可能性は、そんなに高くないと思われますので。
CD-RWとデジガメのCDは別です。
私も、両方共CDが破損しているとは思いがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの映像をパソコンにコピーす...
-
CDへのデータ書き込み
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
2ギガ以上のファイルのコピー
-
勝手にファイルがコピーされた?
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
「USBメモリー⇔HDD間」のデータ...
-
ファイルシステム機能とは? フ...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
ファイル数が多くてコピー(バ...
-
ファイルコピー時にエラーが発...
-
ワードのファイル間のページご...
-
MS-DOSでの日本語入力方法
-
インストール途中で、ファイル...
-
ファイル消失
-
マウスの右クリックで貼り付け...
-
これはコピーガードのEXEファイ...
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
ビデオクリップ(avi)が移動で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
ショートカット と コピーフ...
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
データを移動中にエクスプロー...
-
ファイルの排他について
-
高速ファイルツール。使うのが...
-
EXCELのシート別のファイ...
-
DVD-RAMの動画をHDDにコピーしたい
-
勝手にファイルがコピーされた?
おすすめ情報