
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通航空券については出発地から目的地までの運賃を払って買えます。
有効期限は1年。1年以内であれば空席があればいつでも利用できます。
もちろん空席がなくともキャンセル待ちはできますし、変更も自由です。
普通航空券の購入は決して空席・満席に関係があるものではなく、出発地から
到着地の定められた運賃を支払うことです。
そこから「予約」という作業があって、ここで初めて空席があって予約可能か
満席で予約不可かといった問題がでます。
ちょっとわかりづらいですね。
ただ普通航空券は割引の一切ないチケットですので高額ですし、
キャンセル待ちで乗れると限らないので、この場合はどうかと思います。
なるほど、そうだったんですか。
航空券は「登場できる権利券」みたいなもんですかね。(ちょっとちがうかな(^^;)
電車の乗り方とさほど変わりないんですね。(予約は必要ですね)
今の時期ですから、キャンセル待ちも望みは無いに等しそうですね。
この時期はチケットも高額ですし、屋久島へはもう少し時期をずらして行こうと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ツアーがあるとすれば、申し込みは10日前まで受け付けてもらえますから
まだ間に合うとは思いますが
うちの近所では1万円近くしていたように思いますが
この時期一番お得なのは株主優待券であることに間違いありません。
ただし、それはみんなが考えることなのでこの時期どこの金券ショップでも売り切れになっているはずです。
最近はオークションという手もありますからもともと品薄なんですけどね。
それから株主優待券は、まず予約してから購入しましょう。
もちろん正規料金でですよ。
予約が取れていないのに購入しても仕方ないのでご注意を。
ツアーもいくつか調べました。良いプランがたくさんありましたが、私は登山に行きたいので、宿泊は山小屋か素泊まり宿でいいのです。そういったプランがななかな無いので、自前でプランを立てていたのです。
航空券の購入を試みたのが今回が初めてでしたので、全く勝手がわからなかったです。
株主優待券の利用っていうのは、常套手段なのでしょうね。
まずは”予約”ですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
そこで一番出費の大きい飛行機代を安く済ませたいので、羽田~鹿児島の格安航空券を探しています。
この時期の格安航空券は無理です。
株主優待券を利用するのが良いでしょう。
羽田~鹿児島の普通運賃は35700円です。
優待券を利用すれば半額になります。
優待券は金券ショップで8500円前後で販売されています。
これを利用すれば鹿児島(往復)が35700円+
優待券2枚必要(8500円×2)17000円
合計52700円となります。
まだJALに若干、空席が有る様ですがもうすぐ満席に
なるでしょう。(急ぎましょう)
最後に株主優待券は普通運賃のみ対象ですので
注意して下さい。(割引航空券は対象外)
楽しい旅行を。
株主優待券って金券ショップで売られていものなんですねぇ!その株主優待券にも有効期限てあるんですかね?(無いわけないか)
はい、JALには空席がありましたが、、、
かなり割高です。(^^;ほんとうに、ぼったくりかと思うくらいです。
ですので、今回は飛行機を使わない別な場所に行こうと思います。
屋久島へは時期をずらして行こうと思います。
今回は飛行機の乗り方で非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
失礼しました。
1年は国際運送でした。お詫び申し上げます。いずれにしても普通航空券しかないですよ、今からは。
(もしくはスカイメイト)
他の方法は全て間に合いません。航空会社のお友達がいたら
コンピュータを操作してもらいましょう。
あとは時期をずらすことがいちばんです。
No.4
- 回答日時:
国内線の航空券の有効期間は、発行日から90日間です。
1年というのは国際線のことなのでは?
予約が取れていないのなら航空券を購入する必要はないでしょう。
予定が変更になったり、一人でいくつも予約していた人が手放したり、
航空会社の持っていた座席が戻ったりでキャンセルが出るかもしれませんから
キャンセル待ちしておいて、連絡を待つしかないんじゃないでしょうか。
正規の航空券がすべて満席のときでも
旅行代理店の主催のツアーなら空きがあるかもしれません。
もちろんこの時期はびっくりするくらいの割高料金です。
おまけに屋久島はそんなに旅行客が見込めませんから
割引できる部分がもともと少ないのです。
行きたい人は少々割高でも申し込みますからね。
安く行きたいのでしたら、9月になってからにしましょうね。
参考URL:http://www.ana.co.jp/dmsrsv/annai/main_b.html
国際線は期限が短いのですね。
>屋久島はそんなに旅行客が見込めませんから割引できる部分がもともと少ないのです。
そうなのですか!世界遺産に登録されて、旅行者は増えているのかと思ったのですが。でも、屋久島に観光客が溢れるよりぜんぜん良いことだと思います。
もう少し時期をずらして行きたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、問題なのが航空券以前に空席が出るかですね。
もうどの会社も絶望的なくらいに混んでるのはご存知だと思います。
もちろん一年でトップシーズンですから航空券は安くなりませんし、
ツアーでも料金は落ちてきませんね。
どうしても個人にこだわるならば航空券だけなら手に入ります。
往復航空券ですね。あとは割引の全くない普通航空券。
これを持ってキャンセル待ちしかないでしょう。
あとは22歳未満ならばスカイメイトですね。これもキャンセル待ちでしょう。
もうそれ以外には・・・「曰くつき」の航空券か内部の力を借りるしかないです。
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
一番混む時期ですからね。
すみません、飛行機を使うことが初めてなのでよくわからないのですが、航空券を持ってキャンセル待ちとはどういうことなのですか?
航空会社は、空席分以上の航空券を販売しているのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機運賃 5 2023/08/03 05:59
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- 飛行機・空港 4年ぶりに国内旅行をすることにしました❤︎ とても楽しみです。 ぜひお知恵をお貸しくださいm(_ _ 3 2023/08/20 11:38
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
- ヨーロッパ SNSで繋がっている人が先月、約一ヶ月間ロンドンへ旅行したのですが乗り換え一回成田発で約3万円でした 1 2022/04/11 23:33
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代前半の女性が喜ぶ旅行(...
-
スカイマークの欠航便への対応方法
-
北九州空港から東京へのツアー
-
1月10日のTDSの混雑予想は?
-
無人島見学ツアー
-
スカイメイトについて
-
TDL 京都から日帰り夜行バス
-
50歳以上に限定した北海道ツア...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
ディズニーシー、何のピンバッ...
-
台風接近時の欠航案内について
-
国内線の搭乗手続きの時間など...
-
安くハワイ旅行をするには
-
旅行代理店で話を聞いてパンフ...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
関西から東京ディズニランドへ
-
自分で手配と、旅行代理店にて...
-
定期代を一括取得するサービス
-
東日本大震災地域の訪問ツアー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
観光バスへのチップ
-
バスツアーでのマナー。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
おすすめ情報