dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうパックを発送する際には個人宅まで荷物を引き取りに来てくれるサービスがありますよね?

私が以前住んでいたところ(大阪府下)では定形外でも引き取りに来てくれるサービスがありました。でも現在住んでいるところ(同じく大阪府下)では「定形外は引き取れません」と言われ、仕方なく発送料金の割高なゆうパックで発送しています。

郵便局のサービスって地域によって異なるのでしょうか?個人的には●高価の物●取り扱いに注意が必要な物以外は定形外を利用したいのですが・・・小さな子供が居るとなかなか郵便局に出向くのが難しいです。ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (5件)

同じく 大阪府下に住んでいます。



冊子小包なんかも取りにきてくれますけど 
たまたま 郵便局のHPを見ながら 料金等わからなくて
電話で問い合わせをして その時に聞いたら取りに行きますよって
言われて・・・。

近所に郵便局はあるんですけどね。
集配の局ではないから持っていけと言われなかったのか・・・。

1度ご自分の集配局に聞いてみたらどうでしょうか。
ゆうぱっく以外は引き取りサービス対象外なのか。
窓口で出た人の気分だったらいやですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。引き取りに来た郵便局員に2度ほど訊ねましたが2度とも「定形外は引き取れません」と言われました。なのに必ず最初に「定形外ですか?」と聞かれます。定形外のサービスは無いのなら暗黙の了解でさっさとゆうパックで手続きすればいいのに・・・?近所に郵便局が無く電車で一駅移動しないと行けません。雨なんて降ったら最悪です。そおですね、1度時間内に窓口で確認してみます。

お礼日時:2005/07/25 17:47

定形外のみの集荷というのは聞いたことがないです。


またHPを見ても定形外の集荷は記載されてないですね。

郵パックを持って行ってもらうついでに「これもお願いします」と冊子小包やら定形外郵便、普通郵便なども持って行っていただいたことはあります。

近くにファミリーマートがあればヤフー郵パックを使うのも一つの方法ですけれど、こちらも持ち込みですので難しいでしょうか。

他にはポストに書かれている回収時間ごろにポストのところで待っているというのもあります。
でも天気によってはそれもキツイですね。

あまりお役に立てずに申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。近所にあるコンビニはサークル●が1店だけなんですよね・・・。明確な記載が無く「善意で引き受けた」と言われるとどうしようもないですね。他の方法を考えます。

お礼日時:2005/07/25 20:42

配達の時間が大体決まっているようなら、配達員を掴まえて集荷していってもらうという手もありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・そんな手もあるんですね。

お礼日時:2005/07/25 20:39

こんにちは。



それは、全国の郵便局の統一サービスでは無くて、
その地区郵便局独自のサービスではないでしょうか?

「ゆうパック」や「エクスパック」などは、
集荷サービスを謳っておりますが、『定形外の集荷
をしてくれた』とのこと、あまり都市部では聞いた
ことが無いですが実際に有るんですね。 山間部の
配達時にサービス集荷を行っているとは聞きますが。

前述した通り、前住所の郵便局独自のサービスだった
と思われます。 現住所の郵便局の返事からすれば、
残念ながら集荷サービスは受けられないようですね。
------------------------
ちなみに、集荷をするのは「集配局(本局)」です。
最寄りの小さい地区郵便局でも郵便物は差し出すこと
は出来ますが、そこに行くのも無理でしょうか?
この時期は暑いので、小さい子供を連れての外出は
勧められませんが、お散歩がてらに郵便局に立ち寄る
というのも、有りだとは思うのですが。

※決して無理強いしたアドバイスではありません。
※個々の事情が有るかもしれませんので、ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前住んでいたところはほぼ大阪市内です。(厳密には市内よりほんの少し外れますが)とても大きな本局でしたが日祝日でも電話をすれば定形外でも取りに来てくれました。現在の住まいは大阪市内からは幾分離れた地域です。1番近い郵便局が本局で一駅先になります。主人の仕事柄、郵便物を発送することが多いのでちょっとストレスに感じています。山間部は別としても地域でサービス内容に差があるのはどうも納得できません。何か別の手段を検討してみます。

お礼日時:2005/07/25 20:36

利用される郵便物の大きさがわかりませんが、ゆうパックのほかにEXPACK(エクスパック)といって、一律500円のサービスがあります。

ご心配の集荷作業もしてくれるようです。やはり、郵便局で取り扱っているので、直接、問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一律500円、それは便利で安いですね!1度調べてみます。定形外の送料も今は重さでなくなり面倒になりました。ポストに簡単に入る大きさとも限らないし・・・。エクスパック、調べてみます!

お礼日時:2005/07/25 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!