
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
自分の好みのハンカチはやはり自分で買ってきますので、もらい物のハンカチはたしかに溜まる一方。
ですから、人様になにかおすそ分けするような時にはこんなハンカチに包んだり、ザルの上に敷いたりして、どんどん使っていますが、それでも溜まるんですよねえ。No.4
- 回答日時:
こんにちは>sirokuro-pandaさん
うわーハンカチの山☆うらやましー
ハンカチの裏にタオル地を当てたらちょっとした巾着も作れるし、ポーチやバックに変身しますよ♪
毛糸でポンポン作ったり、バイヤステープを縫い付けたりして取っ手を付けたらちょっとしたカバーにも変身。
カゴに入れた化粧道具などの小物や電化製品をホコリから守ります。
ハンカチの二重重ねでリバーシブルもいいかも♪
サテンとかちょっと重みをつれた方がカバーとして落ち着きます。
中にポプリを入れてリボンで吊るしたり、クリーニングでもらったハンガーに巻きつけたり縫い込んだりしたら香りもいいし、防虫効果もバッチリですよ♪
縫わなくてもキャンデーみたいに両端を縛るだけでもOK!
パッチワークのように繋げてプリンターのカバーや無機質なパソコンの目隠しにもいいし、鏡台にちょっとかけるのもいいですね♪
大きく繋げたらTシャツの上から羽織るベストにも♪
おうちのほうきに端を折ってリボンで括ればマントを羽織ってるみたいになるし、色を重ねてディスプレイしたらいい敷物にもなりますよ。
縫わなくても両端結ぶだけでティッシュカバーにも変身☆
もったいないけど縦に切って束ねてハタキにも変身☆
キリ無いのでここら辺で。。。(^-^;Aゼイゼイ
No.3
- 回答日時:
すごく 気に入った柄なら 額に入れて 絵のように 飾ったりしたらどうでしょうか
あとは
お弁当を 包んだり
家具の上や ボックスの上にかけて 埃避け?
簡単に縫い合わせて 夏のトップ…
No.2
- 回答日時:
私もハンカチは溜まる一方ですね^^;
最近は、タオルハンカチを愛用してるので尚更です。
友人はハンカチ同士を繋いで、ベットシーツ(でも薄い…)、テーブルクロスなんかにしてましたね…。
正直、あまり良さそうではなかったのですが…。
陶器(茶碗や花瓶など)をしまうときに、くるんでいたのは、うちの母でした^^
久しぶりに出すときに、ハンカチを頂いた方の事も思い出してました。
さてあまり参考にならない回答ですいません^^;
私も教えて頂きたいです><
やはり、捨てたり、売ったり、掃除に使うのは忍びないですよね^^;
No.1
- 回答日時:
生地の丈夫な物を選んで、クッションカバーを作るのをよくやってました。
柄が違っても、同系色を合わせると、綺麗なクッションカバーに成ります。
今はあまりハンカチが無いので、別の用にはあまり使用してませんが、
バンダナを上手い事結んで、ティッシュボックスカバーに使っています。
あと、綺麗な柄のハンカチは、敷物として使っていました。
花瓶や写真たてを置くスペースに使って、季節や気分によって変えて楽しんでました。
ハンカチを置いた上に透明なシートをかぶせると、テーブルセンターとしても綺麗です。
大判のハンカチは、蓋のしまらないカバンや、急な来客時の、
とっさの目隠しとしても便利です。
学生時代はお弁当で使ってましたが、旅行の時風呂敷代わりに使っても、
帰りは折り畳んでもって帰れるので便利です。
とっさの時(出先でジュースをこぼすとか)、さっと使ってダメにしちゃうので、
今はあまりストックが無いので、上記の用途にあまり回せませんが...(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
古くなったハンカチやハンドタオルの再利用について、いい案があったら教えてください。
ゴミ出し・リサイクル
-
ハンカチで何かできませんか?
その他(家事・生活情報)
-
古いタオルハンカチの利用法
その他(家事・生活情報)
-
4
古くなったハンカチ・靴下のリサイクル、教えてください。
掃除・片付け
-
5
ハンドタオルが引き出しにあふれています。捨てるしかありませんか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
子供用ハンカチの活用方法
ゴミ出し・リサイクル
-
7
ハンカチの利用法
その他(家事・生活情報)
-
8
使わなくなったハンドタオルの活用法
ゴミ出し・リサイクル
-
9
正方形のタオルの使い道
【※閲覧専用】アンケート
-
10
質の悪い毛布のリメイク法
ゴミ出し・リサイクル
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
★お正月に何を食べますか?★
シェフ
-
13
古いシーツの再利用法
その他(家事・生活情報)
-
14
ヒカルの碁はなぜ終わったんですか?
マンガ・コミック
-
15
銀行窓口業務経験者にお聞きしたい!
預金・貯金
-
16
ハンカチって
その他(家事・生活情報)
-
17
古いバスタオルの再利用は?
その他(家事・生活情報)
-
18
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
梅を取り出さなかった10年以上の梅酒、飲めますか。
お酒・アルコール
-
20
もやしは生で食べられる?
食べ物・食材
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
空き箱など厚紙で作ってできる...
-
5
鳥のフンを服にかけられた場合...
-
6
沢山のハンカチがあります。他...
-
7
バイトを辞める子への贈り物に...
-
8
親にばれないようにオナニーを...
-
9
小5の息子の部屋からおびただ...
-
10
メイクスポンジの干し方
-
11
ウエットティッシュの寿命について
-
12
出かけるとき何を持っていきま...
-
13
テーブルへの色移り
-
14
正方形のタオルの使い道
-
15
トイレの詰まり 誰か助けて(泣)
-
16
ウエットティッシュ
-
17
洗濯物につく綿くずの除去方法
-
18
プラスチックについたタバコの...
-
19
シンナーの捨て方
-
20
どうしてオチンチンにティッシ...
おすすめ情報