No.5ベストアンサー
- 回答日時:
空港整備法・空港整備法施行令で定める公共用飛行場の数。
■2か所以上(開港予定含む)
1.沖縄 13 (第二種×1、第三種×12)
2.北海道 12 (第二種×6、第三種×6)
3.鹿児島 8 (第二種×1、第三種×7)
4.東京 6 (第一種×1;東京国際空港、第三種×5)
5.長崎 6 (第二種×1、第三種×5)
6.島根 3 (第三種×3)
7.大阪 2 (第一種×1;関西国際空港、第二種×1)
8.兵庫 2 (第一種×1;大阪国際空港、第三種×1)
9.福岡 2 (第二種×2)
10.秋田 2 (第二種×1、第三種×1)
10.山形 2 (第二種×1、第三種×1)
10.新潟 2 (第二種×1、第三種×1)
■第一種×1か所
千葉(成田国際空港)、愛知(中部国際空港)
■第二種×1か所
宮城、広島、山口、香川、愛媛、高知、熊本
■第三種×1か所
青森、岩手、福島、富山、石川、福井、長野、静岡、和歌山、鳥取、岡山、佐賀
■なし
茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、岐阜、三重、滋賀、京都、奈良、徳島
■自衛隊の飛行場(民間共用を含む)
八戸、三沢、大湊、松島、百里、宇都宮、硫黄島、小松、浜松、明野、美保、徳島、小松島、築城、鹿屋、千歳、札幌、十勝、入間、下総、館山、立川、厚木、名古屋、芦屋、新田原、旭川、霞目、霞ヶ浦、相馬原、木更津、岐阜、静浜、舞鶴、防府、小月、目達原
No.6
- 回答日時:
すでに他の回答から分かるとおり、どこまでを対象にするかで変わってきます。
単純な発想でも2通りになります。
民間航空を所管する国交省で第1種から第3種に分類している空港だと沖縄ですが、一般人向けに定期航空路が開設されている空港となると、沖縄の下地島空港(パイロット養成施設)と伊江島空港(チャーター機等のみ)が外れ、北海道の丘珠空港が入ってくるので、北海道が逆転します。
さらに、#3さんが指摘している農業用(俗に農道空港と呼ばれます)や、チャーター便(個人でも乗れたりする)が半定期的に運航している沖縄の伊是名飛行場(村営)なんてのもあります。
これらは、国交省の所管するものと区別するためか、場外離発着場などと呼ばれるようです。
こういったものを含めると、北海道が1番になりますね。(やはり、面積の広さですね!)
これらを含めた詳しいページがありましたので、参考までに掲載しておきます。
http://www.aopa.jp/japanese/database/airport2.htm
この世界も、なかなか奥が深いようで・・・。

No.4
- 回答日時:
離島が多いとの観点で、沖縄,東京、また広さに対して北海道でしょう。
ちなみに、空港にも3つランクがあり、第1・2・3種で数が大きくなるほど地方の空港と言えましょう。1種空港は日本の代表的な空港でで、東京国際・中部国際・大阪国際・関西国際の4港です。他の福岡・新千歳・那覇といった所は、国際線が乗り入れてても2種、3種にはそれ以外の空港が該当します。ただ、このような所でも例えば青森などのように、国際線が乗り入れているケースもあります。No.3
- 回答日時:
国交省のデータを見る限りは、圧倒的に沖縄みたいですね。
ただ、これはあくまでも民間航空で使われている空港で、農業用や自衛隊/米軍が専用で使っている物は含まれていないようです。
まぁ、それでも沖縄がダントツでしょうね。
参考URL:http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/01 …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 日本はなんで? 右寄り左寄りの地方紙があるんですか? 12 2023/06/21 07:59
- その他(国内) この四つの都道府県であなたが住みたい場所は?(コロナは関係なく) 1北海道 2東京 3大阪 4沖縄 2 2023/01/11 12:15
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地理学 東京都は「東京」、大阪府は「大阪」、静岡県は「静岡」。でも、北海道が「北海」でないのはなぜ? 5 2022/08/16 10:22
- その他(国内) あなたにとって一番縁遠く、価値が低い都道府県は? わたしは、沖縄です。 6 2022/09/04 18:56
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- その他(住宅・住まい) 皆様、どちらにお住まいですか?? 9 2022/11/19 10:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 海外旅行に行ったことがないのは今や珍しいですか? 12 2022/12/01 19:51
- その他(国内) 京都に行ったことないのですが、そんな日本人は珍しいですか? 9 2023/02/08 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
宮崎県で赤ちょうちん系居酒屋...
-
成田空港内駐車場の利用について
-
ロンドンの地下鉄について教え...
-
香港カイタック空港の本当の閉...
-
成田国際空港の『北伸案』はう...
-
関西空港がどうしてあんな僻地に?
-
米軍オスプレイは、某空港の建...
-
台湾乗り継ぎで 「バリ島」に...
-
シカゴの空港でショッピングは?
-
航空・地域活性化というテーマ...
-
京成電鉄の当時の主張って身勝...
-
成田空港の駐車場について
-
チューリッヒの空港、駅の見取り図
-
ヘルシンキ空港での待ち時間
-
バンコク・スワンナプーム国際...
-
HO1334便はフライトの何時間前...
-
空港宅配便の安全性について
-
ダラス空港での入国と乗り継ぎ
-
サンフランシスコからナパへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡空港で写真のフィルムが買...
-
空港 売店バイト
-
成田空港第1PTBとは?
-
成田空港から日本武道館に行く...
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
一目ぼれした人ともう一度会いたい
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
高速のサービスエリア,空港のお...
-
席がたくさん空いているのに、...
-
変電機は空港やホテルで売って...
-
ロサンゼルス空港
-
Macのターミナルで作業してると...
-
関東地方に民間空港が何故少ない?
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
デルタ航空サポートセンターの...
-
空港の金属探知機に体内に埋め...
-
成田空港駅から成田第一ターミ...
-
2歳児連れ、シアトルでトラン...
-
伊丹空港
おすすめ情報