dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炭酸飲料の「バブルマン ソーダジェット」が売れすぎて販売に影響がでているそうです。
一見、フツーのソーダにしか見えませんが、なぜそんなに人気があるのですか?

A 回答 (2件)

私が勤務しているスーパーでは全く売れずに倉庫の肥やしになっています。


地域特性もあるのかもしれませんが、今回の報道には首を傾げるばかりです。
同時期「スターウォーズ」のフィギュアを付けて売れまくったペプシと好対照でした(ペプシもサントリーですが)。
もともと出荷予定が少なければ猛暑の今年、生産が負い付かないなんて事態もありうると思います。
商品自体の魅力ではないのではと感じます。
あとはそれを逆手に取ったサントリーの広告戦略ではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身ニュースで始めて知り、もちろん実物もみたことないのですが、いただいたご回答を読んで、なるほどと思いました。
一方で倉庫の肥やしになっているのに今回の報道、ほんとに意図的なものを感じてしまいます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 21:37

サントリーの商品はビールでも品切れが出たそうですね。



私は品不足をアピールすることで人気があるという印象を植え付けるサントリーの作戦ではないかと思っています。
わざと品不足にし、ニュースにさせることで興味のない人にも製品名を覚えてもらう作戦ではないかな~と。
違うかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
品薄な割には、世間的にもあまり話題になっていないような気がしまして…。
私も、ちょっと意図的なように思ってしまいました。

お礼日時:2005/07/28 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!