
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
絵の具は酸素系漂白剤で落ちやすいです
①50~60℃のぬるま湯に酸素系漂白剤(粉末)を溶かす
②体操服を入れ30分~2時間位浸けおきする。
③汚れ部分をもみ洗いする。またはスポンジなどでこする。
④ネットに入れて普通に洗濯機で洗濯
No.1
- 回答日時:
塩素系漂白剤で漂白する。
汚れ部分に直接塗布して、水に浸ける。
30分以内に取り出して通常の洗濯。
繊維が傷むので長時間浸けない。
汚れの種類や付き方に応じて洗剤を変えます。
セスキ炭酸ソーダは、アルカリ性で酸性汚れを浮かせるという理屈なので、酸性汚れ以外には効きません。
絵の具は水彩絵の具でしょうか?
水彩絵の具は水性なので水洗いで溶解しますが、
度々洗っても色が残っているということは、
繊維の隙間に顔料の粒子が絡んでいると考えられます。
浮かせて落とす合成界面活性剤や、酸性を中和反応させるセスキでは落ちません。
物理的に落とす必要があります(ほぼ不可能)。
だから漂白になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 セスキ炭酸ソーダを溶かした水が泡立つのは何の汚れに反応しているからですか? 1 2022/12/01 01:56
- キッズ・子供服 撮影で体操服を使うのですが、体操服といえば何色でしょうか 1 2022/10/17 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 先程なんですが、最近物流会社の倉庫で訳あって常用派遣社員として働いているのですが、仕事着で上は普通の 1 2022/05/28 21:22
- 中学校 ナンパ?について中学3年女子です。 私は中1、中2と告白一回 ナンパなんてこと全くなかったです。 で 3 2022/07/13 00:50
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- キッズ・子供服 19才男子です。僕はゴムだけのショートパンツやクウォーターパンツが履きやすくて動きやすいので好きです 1 2022/04/10 10:03
- その他(ファッション) 大学生です。体操服フェチってわけではないのですが 2 2023/03/09 18:33
- 教育・文化 今時の中学は部活しないの? 3 2022/10/02 05:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水彩絵の具の成分表示について...
-
固まった絵の具について
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
-
電線の色とプラスマイナス
-
灰色の補色(反対色)について
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
エクセルのポインターの色を変...
-
パワーポイントでフォントの色...
-
皆さんに、質問です。 先日、マ...
-
エクセルのセルの色が突然変った
-
Inkscapeの鉛筆ツールが…
-
手形を押せる材料を探しています
-
コピー用紙の裏表について
-
ラミネート加工された紙は、そ...
-
東京で特殊紙が買えるお店
-
一番嫌えな色
-
コピック、コピックスケッチ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固まった絵の具について
-
【割合】小学5年生の割合問題に...
-
ステンシルの色落ち防止方法
-
水道水と絵の具を溶かした水に...
-
絵の具とインクジェット葉書
-
水彩絵の具で画用紙に描いた絵...
-
パレットの絵の具がおちない
-
犬や人の手形を取る時は絵の具...
-
水彩絵の具は水で落ちる?
-
バラで買った絵の具や画材、ど...
-
水彩絵の具でうぐいす色を作りたい
-
浴室にて、絵の具セットのバケ...
-
ジャージについてしまったペン...
-
トールペイントの材料を安く買...
-
油絵の具のあの臭い
-
ピンク髪からブリーチなしでブ...
-
0歳クラスの赤ちゃんにてづくり...
-
帆布のかばんが色あせてきたの...
-
トールペイントすべて消したい
-
油絵具の特性について
おすすめ情報