dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリでいいのかどうか分からないのですが・・・。
私は将来、発展途上国などの、子供たちが教育を満足に受ける事の出来ない国々で、(日本で言う)普通教育のようなものを普及させたり、学校(青空教室のようなものですが)を作ったりしたいと思っているのですが、どういうところに務める(?)といいのでしょうか? 
後、できたら必要そうな資格などおしえてください。

A 回答 (2件)

ボランティアでよければ、JICA(青年海外協力隊)が有名かと思います。

(生活費や国内積立金等、若干報酬はもらえます)

わたしは詳しく知らないのですが、
「村落開発普及員」というのがあてはまりそうですね。

活動内容の(5)に、
「識字教育や母子衛生をはじめとする各種啓蒙活動、職業訓練、教育のための組織作り。」

と書いてあります。

参考URL:http://www.jica.go.jp/activities/jocv/applicatio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/07/28 03:21

学が無いので詳しくはわかりませんが、


NGOで働く事になるのではないでしょうか…?
下記をご覧下さい。
http://www.ngo.ne.jp/modules/smartfaq/category.p …
しかし、NGOですので、労力に対してお給料が少ないです。
ボランティアのような感じになってしまうとおもいます。

また、必要そうな資格ですが、
海外で働きたいのであれば、英語はもちろん、数ヶ国の外国語、教員免許は必須でしょう。

参考URL:http://www.ngo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/07/28 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!