
中国に長期旅行ためデジカメを初めて買おうと思っています。デジカメは最近のパソコンみたいに中国に行って使用しても電圧に問題なく使用できるのでしょうか?中国に行ってから買ったほうが安心でしょうか?それから電気のない場所にしばらく行くので、リチウム電池の使用できるデジカメを買いたいのですが、日本のデジカメは単三型のリチウム電池使用が主流みたいですが、中国に単三型リチウム電池はよく売っているのでしょうか?お勧めのデジカメなど知っていらっしゃる方、いらっしゃいましたら教えてください。5万円以内で探しています。なるべタイムラグの少ないのが欲しいのですが(動物や子供など表情を取りはぐれてしまうので)、よく分かりません。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中国に住んでいました。
日本のデジタルカメラの充電器は多くが110~240V(世界)対応のようですが
万が一そうでないものもあるかもしれませんが確認して下さい。
ただほとんどが世界対応になっているようで私のデジタルカメラは普通に充電していましたよ。
中国のデジカメは日本より価格が高いです。しかも表示が中国語だったりするので
使い慣れるまでに時間を要しますね。
電圧は先ほどの通り、世界対応であれば問題ありません。
プラグも2股(日本とほぼ同じ)のものが各地で使用されているのでそのまま使えます。
中国にはリチウムイオン電池はまだまだ普及していません。
カルフールとかウォルマートに行けばニッケル水素電池が売っています。
世界対応の充電器と充電池4本で3000円ほどです。
220Vの現地オンリーのものであれば充電器と電池4本で1000円ほどです。
マンガン電池に至っては30本で150円くらいで売っているときもありますね。
ただ地方に行けば高価になることが多い、または売っていない場合があるので
都市でそろえておいた方が良いと思います。
電気も通らない奥地とはどこかわかりかねますが、いずれにしてもそういった地区は
公安部に許可を取らないと入れない外国人立入禁止区域、もしくは公安部の警備が同行しないと入れない
地域だと思われます。気をつけて下さい。
貴重な情報ありがとうございました!日本で買う事にします。電池のお話とても参考になりました!Panasonicルミックスのニッケル水素電池対応のにしようかと思います!

No.3
- 回答日時:
電圧に関しては充電の為に変圧器とプラグを持っていけばいいです。
パソコンも変圧器を通してくださいね。パソコン本体は大丈夫でもコードが駄目だと思いますから。個人的にはデジカメは小さいから手ぶれすることが多いので手ぶれ補正機能があるものをお薦めします。電池が使えるのがナショナルから出てますのでリチウム電池使用ではありませんがそれがいいのではと思います。URL参考にしてください。
尚、電池は中国でも手に入ります。電気の通ってない奥地はわかりません。
参考URL:http://panasonic.jp/dc/ls1/megaois.html
URLとっても参考になりました。ありがとうございました!もうこれにしようと思います。でもこの中でもいろいろあって悩んでしまいます。リチウム電池にばかり木を取られていましたが他の電池でも良い気がしてきました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
デジカメ自体は問題ないです。
単三が使えるカメラであればリチウムでなくても、アルカリ単三や、僻地でやばくなった時はマンガンも使えますので。
最近の付属品の充電器は、ほとんど世界対応になっていますので、大丈夫です。
念のため、充電器のスペックを見てみてください。
100V~220V(例)とか書いてあるはずです。
プラグアダプタを購入すれば3穴にも対応できます。
>動物や子供など表情を取りはぐれてしまうので
コンパクトデジカメは、パナソニックのルミックスの上級機種ならレンズも大きくてf値も一眼並みのがあるので良いのではと思います。ただ各社ほとんどスペック的には変わりがなくなってきていますので、あとは個人の好みです。乾燥して静電気も多いので、電極むき出しのスマートメディアでなければ大丈夫でしょう。
私は中国でもEOS(デジタル)を使っていますが、気をつけているのは「砂埃」です。どこへ行っても砂埃は相当な量舞っていますし、風も強いですので、普段はジップロックの大きな袋に入れています。
ご参考まで。
この回答への補足
ありがとうございます!もうルミックスにしようかと思っています。手ブレ防止機能を大々的に言っているのは
ルミックスが一番みたいですが、他の会社もさほど変わらないのでしょうか?ルミックスのLS1はレリーズタイムラグでサクサク取れるというのにとても惹かれました。でもこれはNo.2さんのおっしゃる上級機種にははいりませんか?上級機種とはFZなどの事ですか?カメラに慣れていない私には扱えないのでは?と思うのですが、どうなのでしょう?すみません。もし、よろしかったら教えてください。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
電圧とは、充電する時の事を仰ってますか?
各国対応という機能を持たない限りは、変圧器が必要だと思います。そして、上手く行かない事も多々あり・・(私は香港で、ケータイ充電しようとしましたが、逆に全部放電されてピクリとも・・・)
電池は日本から電池を持参する方が確実です。中国も、機器類オ○ク多いので、電池そのものは売ってるとは思いますが、大きな都市のみだと思います。値段的にも下手すれば中国の方が高いです。(ネットオークション等で購入したら安く手に入ります)電気の無い場所には何も売ってないです。
その前に店を探すのが一苦労
タイムラグの少ないのは画素は低いですが、京セラのSLシリーズは早いです。薄くて軽い。でも
充電式ですね;;;
お役に立てずスンマセン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- デジタルカメラ ヤフオクのデジカメ 8 2023/05/30 15:16
- デジタルカメラ デジカメのリチウムイオン電池?の充電ができているか、いないのか確かめたい 7 2023/05/26 16:08
- フィルムカメラ・インスタントカメラ デジカメについて。 デジカメを買いたいのですが、 旅行の時だけ使う感じなので ソニーみたいに1万五千 9 2023/05/05 11:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- 郵便・宅配 中国から偽物のAir pods proを注文しました。無事に日本にとどいたのですが、不良品で、クレー 7 2022/05/01 22:35
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LUMIX DMC-FX07のバッテリー充...
-
デジカメのシャッターが・・・。
-
日本でデジカメを買って、中国...
-
保証期間について
-
ソニーサイバーショットDSC...
-
SANYO「DSC-MZ1」について...
-
壊れにくい頑丈なデジタルカメラ
-
初めてのデジカメ
-
デジカメ バッテリーの寿命年数
-
オキシライド?ニッケルマンガン?
-
初デジカメ購入で思案中です。
-
デジカメのレンタル
-
シャッターを押すと電源が落ち...
-
コンパクトデジタルカメラ が異...
-
スマートメディア
-
Samsung製デジタルカメラとSDメ...
-
デジカメの画面が黒いです
-
デジタルカメラに保護フィルム...
-
HP Photo Smart C200について
-
ドライバソフトの紛失 もうP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Li-ion充電器(Ll-10c)の故障な...
-
コンパクトデジタルカメラ が異...
-
シャッターを押すと電源が落ち...
-
デジカメの画面が黒いです
-
デジカメ購入時のオプション(...
-
新品アルカリ電池入れても残量...
-
海外で使うには
-
デジカメ選びについて。どれが...
-
海外長期旅行に適したデジカメ...
-
デジタルカメラなんですけど
-
保証期間について
-
デジカメが熱くなるのは故障の...
-
デジカメを探しています!!!
-
デジカメで撮影した写真をテレ...
-
スマートメディア
-
コンパクトフラッシュを安く買...
-
LUMIX DMC-FX07のバッテリー充...
-
デジカメの中古品について
-
持ち運びやすい薄くて軽いデジ...
-
デジタルカメラに保護フィルム...
おすすめ情報