dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップのスタンプツールでコピーしてペーストしたいのですが、ブラシのサイズが表現されません。以前まで小さいブラシなら小さい○、大きいブラシなら大きい○が表現されてて、何処までその画像を拾ってきているか分かったのですが…

どうなってしまったのでしょう…
教えて下さい!!
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

多分Caps Lockがオンになったまんまでしょう。

なにか間違えてShift+Caps Lockキーを押してしまったのだと思います。もう一度Shift+Caps Lockキーを押してみてください。直ると思います。あとは環境設定の「画面表示・カーソル」のペイントカーソルをブラシサイズにチェックを外してしまったことでそうなりますが身に覚えがないのならShift+Caps Lockキーの問題です。

この回答への補足

すいません…
やってみたのですが治らないです…

マックのXの使用でCSを使ってます。

他に原因あれば教えて下さい!
すいません。

補足日時:2005/07/30 03:35
    • good
    • 0

原因は色々です(^^;



 画像に対してとてつもなく大きなブラシが選択されていると表示してる画像より大きいですから、ブラシが表示されないように(表示してるけど判らない)場合もあります。

 他には、ATOKが立ちあがってるとか日本語になってるとか、NUMロックが掛かってるとか、コピー品のcs使ってるとかetc.


 先のアドバイスがダメなら再インストールしてください
    • good
    • 0

Macならcaps lockをかけるとそうなるのですが、押してありますか?



もしくは、設定を気付かない間に変えてしまったとしたら、
【 Photoshop > 環境設定 > 画面表示・カーソール 】で、
ペイントカーソールを、「ブラシサイズ」にすると、直ります。

Macintoshのメニュー位置で説明しているので、Windowsだったら少し違うかもしれませんが、
環境設定で、変更出来るはずです。

この回答への補足

すいません…
すべてやってみたのですが治らないです…


マックのXの使用でCSを使ってます。

他に原因あれば教えて下さい!
すいません。

補足日時:2005/07/30 03:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!