

現在AVアンプと他の機器をつなぐのにTEAC製の「光デジタルセレクタ」を使用しているのですが、
接続機器によっては音声が全く出なかったり、数秒感覚で途切れることがあります。
DVDプレイヤーやテレビの光出力をセレクタ経由でつないでも問題無いのですが、ゲーム機
(PS2、XBOX)をつなぐとよくそういった症状が出るのです。(正常につながるときもあります)
光ケーブルを疑ったのですがケーブルを変えても変わらず、セレクタの端子はどの箇所で試しても同じ症状が
出ますしゲーム機からAVアンプを直接つないだ場合は問題は起きません。
やはり光セレクタが問題だと思うのですが、光セレクタを経由することで信号が劣化するものなのでしょうか?
買い換えて直るものならそうしたいのですがいまいち確証が持てません。
詳しいかたアドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TEACのセレクターは、プラスチックコアを屈折させていますので、多少の劣化があります。
光出力の弱い機器をこのタイプのセレクターを通すと、質問者さまのような症状が出ます。
これを回避するには、パッシブ型(電源不要型)ではなく、アクティブ型(通電型)を使うと解決する場合がほとんどです。
ただ、アクティブ型セレクターは現行品ではソニーしかありません(型番:SB-RX100P)
お値段も実売価格で15,000円ぐらいします。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index …
回答ありがとうございます!
パッシブ型が原因ということですか。ということは他社製品に買い換えたとしても同じ現象が出る可能性もあるのですね。 アクティブ型はコスト的な問題で購入出来ません・・・。情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先人の皆様に質問です。 最近、巣ごもりが続き、安いアンプで色々遊び始めました。 オンキヨーのプリメイ 1 2022/05/04 10:30
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- その他(AV機器・カメラ) HDMIセレクターがうまく作動しません。 2 2023/06/23 15:09
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでマルチチャンネル
-
5.1chサウンドをPCで!
-
USBメモリーの音声データを...
-
divx6 DIVX converter について
-
AVアンプを探しています
-
DIGA BRT210
-
HDMI と サウンドボードの光...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
5.1chと2chについて。
-
ホームシアター構築を考えてい...
-
光デジタル出力端子がついてい...
-
ARC対応のHDMI分配器はあるので...
-
初めて利用させてもらいます。P...
-
初ソープでいけなかった
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
4PINファンと3PINファンについて
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
5.1chと2chの違いは?
-
スーパーウーハー。
-
カーオーディオのことで教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの音声データを...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
アンプからウーファーにつない...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
DACなしのコンパクトCDプレイヤ...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
アドビプレミア premiere pro ...
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
音声出力設定
-
ホームシアターに繋いだ時のDVD...
-
音を遅らせる機器
-
PCからデジタルアンプに繋ぐ場...
-
ホームシアターでPCの音楽を聴...
-
USB-DACかオーディオ用DACか?
-
デジタル音声出力を「PCM」とい...
-
光デジタル出力がある小型?の...
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
おすすめ情報