
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話に限らず、TV、ラジオ、FMその他ほとんどの無線機器には
スーパーヘテロダイン(略称:スーパー)方式が使われています。
簡単に言いますと目的の電波と受信機の内部で発生させた電波を混ぜて
差の周波数の電波を取り出します。
周波数変換するのは扱うのに手ごろな低い周波数にするためです。
元の受信周波数・・・(RF)
受信機の内部で発生させる電波・・・局部発振周波数
作り出された差の周波数・・・中間周波数(IF)
衛星TVの受信コンバータ(アンテナに内蔵)もこの原理を使って周波数変換しています。
10GHZ帯→2GHZ帯
混信や雑音を取り除くためにフィルターを使いますが、RF段階で使うものとIF段階で使うものが有ります。
SAW(表面弾性波or弾性表面波)フィルターは携帯などの高い周波数で使用できる優れたフィルター素子です。
SAWについては開発した富士通のHPをご覧ください。
参考URL:http://www.labs.fujitsu.com/jp/gijutsu/saw/
わかりやすいご説明ありがとうございました。
ということは、「元の受信周波数」からノイズをとるためのフィルタがRFフィルタで、RFフィルタの中の一部品がSAWフィルタという解釈でいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.1、No.2です。
補足質問にお答えします。> RFフィルタの中の一部品がSAWフィルタという解釈でいいのでしょうか?
1.SAWフィルターはRFフィルターとしてもIFフィルターとしても使われます。
これはノイズを取ることと混信除去の2つの目的が有ります。
2.SAWフィルターはフィルターの一部品では有りません。
それ自身だけで立派なフィルターです。
なお、参考URLは英文ですが、マルチプレクサとIFというのが見えます。
携帯電話などの双方向同時通信システムでは送信電波と受信電波は
少し離れた近い周波数を2つ使います。
これが混じらないように分離するのがマルチプレクサです。
フィルターを2つ使います。
これはテレビのUV混合器、UV分波器あるいはADSLのスプリッタなどと
若干似ています。
また、TVなどでは映像信号と音声信号を分離するのにもSAWフィルタが
使われているそうです。
参考URL:http://edevice.fujitsu.com/fmd/en/products/saw_d …
No.2
- 回答日時:
No.1です。
補足します。> RFフィルタとIFフィルタはその周波数が異なるだけなのでしょうか?
> または使用される箇所によって呼び名が異なるのでしょうか?
両方です。スーパーの仕組みからお分かりになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAコピー 2 2022/06/08 21:45
- 工学 フィルタの遮断域の損失あるいは、ケーブルの漏話減衰量などのように60〜100dB程度の高損失を測定す 1 2023/07/07 20:50
- その他(自然科学) フィルタの挿入損失(高周波部品) 3 2022/12/10 13:11
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後の列の重複を回避したい 6 2022/10/13 12:50
- Excel(エクセル) エクセルのフィルターを複数シートに連動させたいです。 エクセルファイルに15シートあります。 そのう 2 2022/05/01 21:47
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厨房天井添えつけのクーラーの...
-
DELL ファンフィルターの取り...
-
加湿器のフィルターから出る風...
-
デジタル信号処理を用いた雑音...
-
エアコンの吸込口に氷が・・・。
-
家庭用蒸留水器の購入方法
-
アムウェイ浄水器のUVランプ
-
ティッシュペーパーは空気を通...
-
最近暑くなってきたので常に窓...
-
部屋をどれだけ綺麗に掃除して...
-
料理の匂いとか部屋にのこるの...
-
プラズマクラスターとナノイー...
-
空気清浄機でシンナーは除去で...
-
1部屋に2台空気清浄機を置くと...
-
部屋がくさいです。部屋のなか...
-
空気清浄機って芳香剤も?
-
換気の代わりに空気清浄機
-
空気清浄機はずっと点けっ放し...
-
静電気を除去する方法を教えて...
-
空気清浄機の中にピン留めがは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターをかけた...
-
ティッシュペーパーは空気を通...
-
ダイニチ・ブルーヒーター
-
VBA オートフィルター状態から...
-
お風呂の循環アダプターカバー...
-
エクセルのマクロでフィルター...
-
RFフィルタ、IFフィルタについ...
-
同時給排型レンジフードの花粉...
-
ファンヒーターの黒メッシュフ...
-
ThunderBirdのメッセージフィル...
-
アムウェイ浄水器のUVランプ
-
厨房天井添えつけのクーラーの...
-
乾燥機のスポンジ状の部分につ...
-
ソレアード2cupコーヒーメーカ...
-
デスクトップpcホコリ対策
-
家庭用冷蔵庫の製氷機の汚れ
-
EXCELのオートフィルターにて、...
-
私は賃貸しマンションに引越し...
-
エアコンのフィルター掃除
-
整水器 不衛生
おすすめ情報