重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アニメのフルメタルパニックが面白かったので小説の方も読みたいのですがたくさんありすぎて順番がわかりませんなのでどの順番に読めばいいのか教えてください。
あとアニメ版フルメタルパニックThe Second Raidの先生と言う人物はガウルンですか?
ご存知のかた教えてください。

A 回答 (3件)

すでに回答があるとおり、フルメタルパニックの小説には2種類あります。


ひとつは長編と呼ばれているものです。順番に並べると。

1.戦うボーイ・ミーツ・ガール 
2.疾るワン・ナイト・スタンド
3.揺れるイントゥ・ザ・ブルー
4.終わるデイ・バイ・デイ(上)
5.終わるデイ・バイ・デイ(下)
6.踊るベリー・メリー・クリスマス
7.つづくオン・マイ・オウン

いま放送中のSecnd Raidと前のフルメタルパニックはこれらを軸に展開されており、一部の短編でその場をつないでいます。また、アニメのみのオリジナルがあります。
・習志野は燃えているか
・故郷に舞う風
この2本がそうです(故郷に舞う風は前編、中篇、後編になってますので実質4本)
Secnd Raidは「終わるデイ・バイ・デイ(上)」からのスタートです。

つぎに小説では短編と呼ばれているものがあります。

1.放っておけない一匹狼?
2.本気になれない二死満塁?
3.自慢にならない三冠王?
4.同情できない四面楚歌?
5.どうにもならない五里霧中?
6.あてにならない六法全書?
7.安心できない七つ道具?

お気づきかもしれませんが、こちらは全て漢数字が組み込まれています。この順番に読むのもいいですが、一部を除いてストーリーはつながっていません。

こちらは「フルメタルパニックふもっふ?」というアニメがあります。これはこの短編集から厳選したものがアニメ化されています。

なお長編にはアームスレイブの格闘や戦闘。
短編は学園ラブコメや、日ごろ描かれないサブキャラの視点の物語など、ギャグが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
とりあえずアニメ版原作
終わるデイ・バイ・デイ上
終わるデイ・バイ・デイ下
を買ってきたので読んで見ます。

お礼日時:2005/08/04 19:48

 文庫本の裏表紙の折り返しのところに作品リストがあります。

これの通りの順番で読んでいけば良いと思います。
 ちなみに本のタイトルに漢数字が入っているものが短編集です。
    • good
    • 0

あの小説(というか出版社の方針)は「書き下ろし長編」と「雑誌連載の短編」の2種類あります。

(一部雑誌連載で長編になってるのもありますけど・・・)。
「長編」は時系列順に執筆されてますので、そのとおりに、
「短編」は特に順番は無いのでご自由に
といったかんじです。

先生は・・・まぁ楽しみは最後まで取っておきましょう。
(とはいえ原作小説を読めばわかってしまうことではありますが。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!