

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
画像のところにマウスのポインタを持ってきて、マウスを右クリックしてください。
「名前をつけて画像を保存」を選択し、そして 保存する場所を指定してください。保存する場所は忘れないで下さい。あとは そのメールを削除してください。添付ファイルのみの削除の仕方は 転送だと添付ファイルごと転送されるので、「差出人に返信」にして 宛先を自分のメールアドレスに変更して そのメールを送ってください。テキストのみが 送られてきます。
No.7
- 回答日時:
フリーウェアで、添付ファイルのみカットするソフトがあります。
添付ファイル削除:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se192289. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se192289. …
No.5
- 回答日時:
間違いました。
ソースは切り取りができません。
以前に行った方法は、画像に当たる部分を除外して、(Content-type=image/jpeg などの下です)、メッセージに当たる部分を、一番上からコピーして、これを、新規作成で造ったテクストファイルに張り付けるのです。テクストファイルの拡張子を、txt から eml に変更します。こうすると、画像が空またはなしのメール・ファイルができ、これをクリックすると、添付ファイルなしのメールになります(あるいは、添付ファイルのサイズゼロ)。
手作業ですが、少数のファイルの場合、これで行けます。ただ、OEに戻すのはどうするのか、わたしは知りません。
No.4
- 回答日時:
シェアウェアで宜しければそういった機能を持つソフトがありますのでその様なソフトを使うと良いでしょう。
参考URLを見てください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se100052. …
No.3
- 回答日時:
一番乱暴な原始的な方法ですが、プロパティを開けて、ソースを開きます。ソースをよく見ると、Content=image/jpeg などとなっている部分があり、この後、延々と膨大な記号が並んでいます。この部分を、一番下まで、領域指定して、削除するのです。念のため、最初、実験として、メールを保存し、保存したメールで、このソースの画像部分を削除し、それでうまく行くようなら、元のメールにも同じ処理をすれば、添付画像は消えます(Next Part とある辺りから消さないと、空の添付ファイルが残る可能性があります)。……本当は、もっとエレガントな方法があるのだと思いますが。とりあえず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- システム メールのcsv添付ファイルの種類を テキスト形式からカンマ区切り形式に 変更する方法はありますか? 4 2023/03/09 20:33
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- 会社・職場 職場パソコンから書式をコピーしたい 5 2022/09/17 11:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) SNSでファイル添付する方法を教えて下さい。 5 2022/12/14 09:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型ウイルス:ニムダへの対応は?
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
大至急!アウトルックエクスプ...
-
outlook2003からoutlook expres...
-
OUTLOOK2007からThunderbird2.0...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
メール送信時に意味不明な書類...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
アウトルックエクスプレスの添...
-
Teamsで共有したファイルのリン...
-
添付ファイルがはじかれます
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
アウトルックエクスプレスへの...
-
メールボックスの容量制限の有無
-
メーラーにメールをインポート
-
おなじパソコン内でLiveメール→...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
アウトルック メールについて
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
おすすめ情報