
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
大は小を兼ねるといいますし、行きはがらがらでも、帰りはおみやげでお菓子をかったりなにかと荷物増えるでしょうから、少々大きいくらいならそんなに気にしなくてもいいと思います。
家から空港に行くまで、空港から目的地までの間、車を使ったり、ボストン持ち歩いてもさほどの距離じゃないならボストンでもいいでしょうし。
ただ、コムサのMサイズだと国内線の機内には持ち込めないと思いますよ。
ご一緒される方たちが荷物を預けるならいいですが、預ける予定がないならそのために待たせることになりますね。もっとも、待つといってもさほどの時間じゃないですけどね。
これが嫌なら、機内に持ち込める程度の荷物にまとめるしかないかな。
滞在先や旅の目的などで荷物の量は変わると思いますが、そこそこのホテルで水着と着替え程度ならSサイズキャリーやボストンでも十分でしょう。
また、帰りボストンが重くなれば空港のチェックインカウンターから1000円で宅配してもらえるサービスありますよね。JALで利用したことありますがANAでもやってたとおもいます。カバーもかけてくれて、かなりお得になってます。
http://www.jal.co.jp/dom/service/tebura/
No.4
- 回答日時:
私は旅にでるときは、かばんの半分を空けていきます。
もちろんお土産を買うからです。
個人のスタイルによるのでなんともいえませんが
旅で捨ててくるものを捨てても、お土産はそれ以上に増えます。
沖縄のお土産、結構ありますよ。
泡盛、パイナップルワイン、パイナップル、マンゴー
など重いものを買ってしまったらキャリーでないとつらいです。
沖縄そばのカップめんとか買ったらとてもかさばります。
荷物を大きくして、唯一にして最大のデメリットは
空港の荷物受け取りだと思います。
ほかの友達と相談してみてはいかがでしょう?
ほかの人が預けるのであれば、大きいかばんをもって
困ることはなにもないと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
キャリーをお勧めします。
ちょっとぐらい大きくても、あれこれお土産を入れていくと最終的に結構埋まってきます。
沖縄路線は9月でもビジネスよりも観光の方が多いので、お土産の袋を抱えている方が多いです。帰りに到着地で荷物を受け取るときに、いくつもの荷物が出てくるのを待つより、キャリー一つをさっと受け取る方が楽ですよ。
中身がすかすかかどうかはご本人しかわかりませんしね。
モノレールで移動する観光客の方も、最近はキャリーが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 10月に新婚旅行で沖縄に行きます。 ホテルを迷っているのでアドバイスをお願いします。 外には出ずに、 3 2022/06/03 12:32
- 九州・沖縄 沖縄への旅行について。 家族5人で栃木県から沖縄県か宮古島に旅行考えてます。2泊3日で。 大人2人、 2 2023/01/29 16:36
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 九州・沖縄 6月の沖縄へお得に旅行するには 沖縄に6月に2人で2泊3日で旅行に行こうと思っています。沖縄ではレン 5 2023/04/16 18:46
- 九州・沖縄 9月20日前後に沖縄に3~4日ぐらい行ってみようかと思います。 シュノーケリングや海の中で遊ぶのが大 1 2022/08/22 16:21
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 九州・沖縄 8月1.2.3で沖縄旅行に行きます。 万座の「オーシャンパーク」を予約してたんですが、先程向こうから 2 2023/07/29 15:26
- 九州・沖縄 1月中旬に沖縄旅行(那覇)に行く者です。 現在北海道住みなのですが、沖縄の季節感が分かりません… 天 3 2022/12/01 13:56
- 九州・沖縄 女1人で沖縄旅行の人ていませんか? この夏1人で沖縄旅行計画中です。 キレイな海を見ながらのんびりし 4 2023/06/25 15:18
- 飛行機・空港 一人旅で沖縄に行きたいのですが コロナが不安です。 沖縄だと飛行機しか帰る方法がないですし、 延泊と 12 2022/12/27 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これどこの島でしょうか。
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
結婚・出産・死亡の時は新聞に...
-
大阪空港(伊丹空港)での4泊...
-
大阪から沖縄までの格安移動法
-
このプランで沖縄をのんびり満...
-
ドライブ
-
沖縄での生活費
-
☆1泊2日の沖縄旅行についてア...
-
水着を着なくても出来るマリン...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄旅行のプランです!
-
大阪⇔沖縄 格安で行く方法
-
沖縄のオンシーズンとはいつの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄旅行観光プラン
-
沖縄旅行プランについて教えて...
-
近くに原発がなくて、被災地瓦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
ル〜ルル♫ルルル.。.:* ♬*゜ ル...
おすすめ情報