
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
北海道内の移動の足も考えると、目先の値段に惑わされず、周遊きっぷを組むのが結局はお得な気がします。
知床と富良野でしたら、南千歳までの往復乗車券(2割引)+札幌道東ゾーン(5日間有効、「おおぞら」「オホーツク」ルート特急自由席乗り放題他で12000円)がよさそう。
はやて~つがる~はまなすの乗り継ぎを使えば実質かなり速く移動できますし、本州内を普通電車や高速バスを使って移動すれば安くなります。
No.4
- 回答日時:
時間が取れるようならば、フェリーでいくのが一番安くいけると思います。
ツアー会社のプランでも格安のフェリープランがあります。時間が無い様であれば、素直に飛行機のツアーですかね。
富良野と知床の両方を見てみたいならば時間的に電車での移動はちょっと厳しいです、富良野観光はレンタル自転車を借りて、約1日は必要ですし、
知床は、車がないと移動がきついです。
(バスの時間に縛られてしまいます。)
車があれば、車ごとフェリーで移動、車中泊すれば
安く楽しめると思います。
No.3
- 回答日時:
そりゃ、安く行くなら、東日本・北海道フリーパスを使う一択ですが、時間次第ですね。
また、道東方面は、乗り継ぎが激しく鬱陶しいです。件の切符は、5日間連続使用ですので、足りなければ、18きっぷ付け足しが有効でしょう。もしくは、行きか帰りに苫小牧→大洗でフェリーに乗るかです。
知床と富良野を回るのはどのようなプランが考えられるでしょうか?
ベストは、道内レンタカーです。レンタカー無理なら、こっちのきっぷ+往復フェリー、または18切符で多賀城まで行って、仙台港からフェリー+何泊か、車内泊が効率いいです。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/e_4.html
(お盆は使えません。)
>知床の他に野生動物が見られる場所は
キタキツネくらいでしたら、運次第でどこらかしこで見られますが。エゾシカでしたら、知床が高確率なのは確かですが、釧網本線 東釧路→標茶 とか、根室本線 東釧路から先、でも、結構見られます。(列車が急ブレーキかけます。)あとは、阿寒湖周辺にもたくさんいてます。
熊・・・となれば、道を走ってて見るのは、知床でも強烈な運がないと見られません。(私はカムイワッカ林道で5~10メートルの距離で見てしまいましたが。。。。)
見るなら、遊覧船の知床岬コースに乗れば、そこそこの確率で見られます。
No.2
- 回答日時:
東日本・北海道パスで東京から道東まで行こうと思ったらまる2日かかります。
ざっと時刻表で調べてみたら、斜里から日帰りで知床1日、行きか帰りのどちらかで富良野3~4時間位時間が取れそうですが、あとの3日半はずっと列車に乗りっぱなしですので、列車に乗ること自体に価値を見いだせる鉄道マニアさん以外には、あまりおすすめ出来ませんし、特に車なしで富良野を回ろうと言うときに3~4時間というのは、十分な時間ではありません。かといって、知床以外に観光客が手軽に行けて、大型野生動物に出会える可能性が高い場所というのはちょっと知らないですし。
もう少し予算と時間が取れるようでしたら、
1日目 東京-青森- (急行はまなす車中泊)
2日目 -札幌-知床斜里 (斜里泊)
3日目 斜里-知床観光 (ウトロor岩尾別泊)
4日目 知床観光 (連泊)
5日目 ウトロ-斜里-釧路-富良野 (富良野泊)
(ここでパスの期限が切れる)
6日目 富良野観光 (連泊)
7日目 午前 富良野観光
午後 富良野(都市間バス)札幌(連絡バス)苫小牧港(フェリー船中泊)
8日目 大洗港(バス)水戸(高速バスorJR)東京
程度とすれば、かなりゆっくり見られます。1昼夜列車に乗りっぱなしに抵抗がなければパスを2枚買って帰りもJRにしてもいいですし、その場合はあと2日期限が残りますから、さらに別の場所に立ち寄るのも手です。
知床では野生動物が見られる可能性が高いと書きましたが、あまり過重な期待はしない方が良いです。観光客に餌付けされ自分でエサをとらなくなった「観光キツネ」なら道路脇によくいますが、ヒグマは勿論、エゾシカなどの大型動物は、本来人間とはテリトリーを異にしていなくてはなりません。
知床の自然観察船(http://www9.ocn.ne.jp/~bonshome/nwb.html)に乗ると、かなりの確率で野生動物が見られ、私も船上からヒグマの親子を見ることが出来ましたが、100%見られるという訳でもなく、船賃も高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の北海道へ4泊5日の新婚旅行...
-
GWに北海道に行きたいのです...
-
北海道旅行6泊7日の行程について
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
関西から網走までのアクセス
-
十勝川温泉の次の日にお勧めの...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
釧路湿原の「北斗展望台」
-
知床から阿寒湖経由根室
-
霧多布湿原と釧路湿原どっちに...
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
9月に初めての北海道旅行を企画...
-
旭川から網走へ車で行く最短ル...
-
北海道ドライブルート(屈斜路~...
-
北海道旅行 場所が決まらない><
-
尾岱沼~札幌の最短距離教えて...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
釧路から旭川への所要時間(車...
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道の大自然
-
函館から道東への移動
-
旭山動物園と道東観光
-
北海道旅行10日間、無謀でし...
-
少し無理がある北海道旅行につ...
-
札幌→知床2泊3日の旅程について
-
6月の北海道へ4泊5日の新婚旅行...
-
高齢者を連れての 道東の旅プ...
-
北海道旅行 帯広から屈斜路湖
-
北海道・道央、道東辺りでお薦...
-
道東レンタカーで4泊5日の観...
-
7月北海道ドライブ旅行 道東~...
-
千歳~女満別 日程検討
-
7月の北海道、旭川から知床への...
-
2泊3日で女満別~阿寒湖摩周湖...
-
道東バイクツーリング
-
9月北海道原付ツーリング6泊7日
-
北海道一人旅 知床富良野美瑛
-
初夏の北海道プラン
-
釧路→知床→旭川→富良野 車での...
おすすめ情報