
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなりました。
どうぞ。
<?
$cnt = $_POST['cnt'] + 1;
?>
<html>
<body>
<form action="" method="post">
<?=$cnt?>
<input type="hidden" name="cnt" value="<?=$cnt?>">
<input type="submit" value="up">
</form>
</body>
</html>
#4の方も同じようなプログラム作ってますが、僕の場合、プログラム中からHTMLを吐き出すのは好きではないので、計算した結果をHTMLに埋め込むようにしています。
そうするとロジックとデザインが別々になり、すっきりしたプログラムになりますよ。
ありがとうございます。
すっきりしていていいです。
みなさんはプログラムを作ってたりしてどうしてもわからないところはどのように解決しているのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
#3,5です。
>みなさんはプログラムを作ってたりしてどうしてもわからないところはどのように解決しているのでしょうか?
わからないところ、にも種類があって、どういうプログラム(流れ)にしたらいいかわからないのと、わかっているけど技術的にわからない(例えば関数の使い方がわからないとか。これはちとショボい例だけど…)があると思います。
僕の場合は20年くらいプログラム組んでいるので前者で困ることは滅多にないですね。
なぜかというとプログラムなんて過去に作ったロジックを組み合わせていけばいいだけなので、昔こんな風なの作ったなというのを思い出しながら書けばいいだけなんです。
もちろん昔はその過去の実績もなかったので苦労したけど、そのときの解決法は「とにかく色々やってみる」だったと思います。
人に聞いて答えを教えてもらってしまうよりは、試行錯誤しながら考えるほうが答えが導き出されるまでの過程にも学ぶことが沢山ありますからね。
こういうやり方はダメとか、これは今回使えないけどあっちの処理では使えそうだなとか。
で、時間が許す限り自力で考えてそれでもダメなら人に聞くということになりますね。
後者の問題は今でもよく発生します。
やること(結果)は一緒なんだけどその過程の処理の仕方が違ったりということはよくあります。
常に新しい技術は出てきているのでいつも同じロジックで作れるとは限らないですね。
これの対処法はとくにかく調べまくることでしょう。
なんかスレ違いっぽくなってきたので、これにて終了。
No.4
- 回答日時:
<?
$num=$_POST[num];
if(empty($num)) $num=0;
echo $num;
$num++;
echo "<form method='post' action='./index.php'>";
echo "<input type='hidden' name='num' value='".$num."'>";
echo "<input type='submit' value='UP'>";
echo "</form>";
?>
どうぞ。
で、これ何に使うんですか???
No.2
- 回答日時:
<html>
<body>
<?
if($a=="") $a=0;
//表示
echo $a;
$a1=$a+1;
echo "<br><a href='./index.php?a=$a1'>1足す</a>0";
?>
</body>
</html>
これ、何に使うんですか?
うまくいきませんでした(>_<)
↓で一応うまくいきました。
$_REQUEST["purasu"]を1にするとうまくいかないし
わからないことだらけです。ありがとうございました。
<?php
require_once("common.php");
if($goukei == ""){
$goukei = 1;
}
if($_REQUEST["purasu"] != ""){
$goukei += $_REQUEST["purasu"];
echo($goukei);
}
?>
<html><body>
<form action="count3.php">
<input type="submit" value="+1">
<input name="purasu" type="hidden" value="<?php HESC($goukei); ?>">
</form>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
count.php?num=1
の様になるように
form actionを書き出す。
一番最初呼び出されたときは、
GETでnumがないので、
表示する数字は0にする。
その時のactionのurlを+1した数字で最初に書いた様に設定する
(テキストボックスでhiddenで作れば、GETでやらなくてPOSTでもできる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLのリンクをクリックするこ...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
PHPでじゃんけん勝負
-
PHPでクリックするたびに変数を...
-
同じページでフォームデータを...
-
フォーム INPUTの文字化け対策...
-
PHPでフォームに表示させたCSV...
-
PHPでフォームデータをサンクス...
-
PHPエラー 教えて下さい
-
セッションにIDを振って値を代入
-
PHPの初心者です。現在チェック...
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
検索後にチェックボックスのON/...
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
チェックボックスのうちひとつ...
-
プルダウンリンクを外部ファイ...
-
処理後のページ内移動について
-
フォームの状態やGETのURLは保...
-
フォーム送信後の更新ボタンで...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
ショッピングカートの作成
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHPでCookieを使った訪問回数に...
-
phpでのボタン押下の活性・非活...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
テキストボックスとsubmitボタ...
-
パラメーターを隠す
-
PHPでユーザー情報を入力して簡...
-
POSTデータのNAME属性をVALUEに...
-
<input type="hidden" >で配列...
-
左右に分かれているフレーム間...
-
【PHPチェック】ラジオボタンが...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
複数チェックボックスの入力制...
-
ラジオボタンをsessionで使いたい
-
複数のラジオボタングループを...
-
PHPの初心者です。現在チェック...
おすすめ情報