
皆々様、こんにちわ。今日は前々から思っていた事を言わせて頂きます。
映画「タイタニック」なんですが、あのヒロイン「ローズ」ってすっごい酷い女性だと思いませんか? 特に我々男性には身につまされます。男性がかわいそうすぎるぞっ!
理由は・・・
1 「許嫁がいるにも関わらずルンペン同然の絵描きに恋してしまう」
キャルとかいう許嫁にしてみればたまったものじゃないよねえ。ヒロイン側の家の事情もあったのに・・。
2 「結納がわりのごっつい宝石をかっぱらう」
仮に間違いがもとでヒロインの手に入ったとしても、自分はジャックが好きなわけだし、結婚しなかったわけで落ち着いた後に着払い? でもいいから返せよ! しかもキャルって破産して自殺までしてんだぞ! 許せん!
3 「ジャック一筋かと思ったら、ちゃっかり結婚している」
キャルだけじゃないんです・・。ジャックの文字通り体をはった犠牲にも関わらず彼女、結婚しているんです。ジャックも浮かばれません。(溺死だけに)
4 「別に渡す義理はないけど、あれだけ熱心に宝石探してんのにあっさり捨てた」
確かに渡す必要はなかったかもしれないけど、男の夢(富とか名誉)がかかっていたんだから、お礼にあげてもいいんじゃない? どうせかっぱらった物なんだし・・・。
どうですか? このヒロインの悪行の数々! この話を男性にすると「気づかなかった」「うかつだった」「騙された」など肯定的な意見が多いです。逆に私の奥さんを始め女性にすると「当たり前じゃない」「本物の女ね」「えっ?何が悪いの?」等否定的な意見が多いんです。この男女の意見の相違ってなんでしょうか? あなたはどう思います? 肩の凝らない面白い見解待ってます。
No.5
- 回答日時:
!!私も思っていました!!
ローズはかなりのやり手です。
そして、そんな恋愛にかけては百戦錬磨のローズを落とすために
キャルも血の滲むような苦労と山のような貢ぎ物で、漸く許嫁の地位をゲットしたことでしょう…なのに、顔がいいだけのルンペンにローズを横取りされて…。
返す返すもなんて不憫な方だろう!!涙がでますね☆
まぁ、ローズがルンペン同様のジャックに恋をしないと始まらない物語なので理由1辺りは目を瞑ります。
他の理由もかなーり納得できますが、
私が一番強くローズの腹黒さを認識したのは、
タイタニック号が沈没したその後、ローズの命を優先したが故に亡くなったときのローズです。
具体的に言うと、冷たくなったジャックの手を何事もなかったかのようにあっさり(←ポイント)板から外して海に沈めるところですね。
だって、「何故、ローズがそうしたのか」を検証してみると、
・死体が掴まってたら自分の乗っている板が危ない。
・ジャックと綺麗にお別れ?
位しか…ない?あれ?
このときばかりはディカプリオファンではない私も思わず目頭が熱くなりました。
結論:どんなに短い間とはいえ一生を共にすると決めた人の死を前にして、自己保身を第一に考える、そんなローズが私も大好きです☆(フォロー)
>返す返すもなんて不憫な方だろう!!涙がでますね☆
そうなんです。キャルはローズの関心を得る為に相当の対価を支払っています。キャルは恋愛偏差値がちと低いだけなんです! 子供だったんです。お金でなんでも手に入ると・・・。しかし彼の愛は少なくともジャックと比べても負けません。ローズが好きで好きでしょうがなかったんです。それなのにあの仕打ち! 酷い・・・。
>冷たくなったジャックの手を何事もなかったかのようにあっさり(←ポイント)板から外して海に沈めるところですね
ありました!余罪! なんてこった! オーマイガッ! さらなる余罪を追求するため地検特捜部も動いたとか動かないとか・・。
>どんなに短い間とはいえ一生を共にすると決めた人の死を前にして、自己保身を第一に考える、そんなローズが私も大好きです
うわあっ! お仲間だと思っていたのに、最後のフォローは!?
「ブルータス、お前もか!」さてはうちの奥さん一派だな?(笑)
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私と全く同じではないですけど、始めてみた時、似たような印象を持ちました。
で回答ですが・・・
1 「許嫁がいるにも関わらずルンペン同然の絵描きに恋してしまう」
概して大陸の人って、すごく実利的ですから、それこそ男を右から左・・・と物色するのは普通なのかな?と思ってました。
2 「結納がわりのごっつい宝石をかっぱらう」
前に同じ。
もらっちゃえば自分の物。
バイバイすれば、キャルが死のうとどうしようと関係なし。
3 「ジャック一筋かと思ったら、ちゃっかり結婚している」
これも前に同じ。
ジャックはちゃんと最後、沈んでます。
浮かんでません。(爆)
4 「別に渡す義理はないけど、あれだけ熱心に宝石探してんのにあっさり捨てた」
自分も歳なので、誰かいい人にあげたかったけど、あげるによさそうな人が船にはいなかったのかな?と。(笑)
あの調査船にジャックみたいな人がいれば、そこでお熱くなってあげてたかもしれませんが、あの歳ではどうだったでしょう?
でも、昔のスケッチを見て、少しは若い頃を思い出したのでは?(爆)
>似たような印象を持ちました。
ぐっふっふ。あなたもですか。
>概して大陸の人って、すごく実利的ですから、それこそ男を右から左・・・と物色するのは普通なのかな?と思ってました。
出ましたね民族論。昔ある人に東洋の占いはどうとでもとれるけど、西洋の占いは黒と白ではっきりしている、と教えられた事を思い出しました。でもローズの所行が普通だとすると恋愛で気なんか絶対抜けないですねえ。あっちの人たち。
>バイバイすれば、キャルが死のうとどうしようと関係なし
キャル、キャル。安らかに! この世に未練など残して化けて出ないでね。
>ジャックはちゃんと最後、沈んでます
沈んでました。冷たい海の中に・・・。今度生まれ変わったら人間界にはローズみたいな性悪がいるから、きっとお魚さんにでもなるんだよ。
>あの歳ではどうだったでしょう?
いや、やりますね絶対。付近にいい男がいなかっただけですな。ローズをあまく見てはいけません!
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私は 多分質問者さんと反対意見かも。
1は 俗に言う母親が政略結婚みたいな形で 俗に言う身売りみたいなものだから
本人は仕方なくで 自殺したい位嫌だった・・・それがきっかけでジャック と知り合った。
2.救助されたときにキャルに見つからないようにしてた訳だし
銃まで持ち出し発泡してきた男から逃げるのに死んだと思わせたわけだから 宝石を送ったら間違いなく生きてるのがバレる・・・。
3.死んだジャックの分まで生きようと思うから 色々やって その過程で
結婚もあった。
一生一人って事は無いでしょう。
4.思い出と共に海に返した。
あげたらトレジャーハンターの意味はない。
見つけてなんぼなんだから・・・。
私はこういう解釈をしてます。
それに宝石がどうのとこだわるなら売り払って
お金にしていたんじゃないでしょうか。
それをしていないというのはお金じゃないわけです。
気持ちなんでしょう。
>俗に言う母親が政略結婚みたいな形で 俗に言う身売りみたいなものだから
そうかもしれません。確かに。しかし政略結婚にしてもローズは一応良家の子女って設定なんだから、あそこまで強引に「アイ・シンク~!」を通さなくてもいいのではないでしょうか? まあそれを言ったら映画はじまらないんですがね(笑)
旧世界から新世界へと向かうあの船で、それに対応した価値観の相克があったんでしょうか。新世界であるアメリカの現在の価値観に相通ずるものがあると思うのはうがちすぎ?
>宝石を送ったら間違いなく生きてるのがバレる・・・。
そこはほら大人なんだから、うまい方法考えてみたいな。
>一生一人って事は無いでしょう。
それはそうですが、ちょっぴり「あなただけ」を期待してしまうのは私だけ?
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
面白い質問ですね~(笑)
私(♀)はローズはあまり好きではないのですが、一応私の見解を。
>1「許嫁がいるにも関わらずルンペン同然の絵描きに恋してしまう」
不倫なら理性がないと思いますが、恋はしょうがないですねぇ。男性も、杉田カオルもどきの彼女に泣かされているときに、優しくしてくれる女の子がいたらドキ!としませんか?
>2 「結納がわりのごっつい宝石をかっぱらう」
着せられた服のポケットに入ってたからしょうがないかな。
宝石返したら自分が生きてることがバレそうだし、宝石を失ったことに対しては盗難保険金もおりてるし、第一にっくき男にそこまでしてやる義理は(笑)
>3 「ジャック一筋かと思ったら、ちゃっかり結婚している」
そのままジャックを思い続けてそのまま死んだら美談ではあるけど、拘りすぎという気も。もし、恋人に死に別れた友人が次の恋に踏み切れない、という苦しみを抱えていたら「恋人とのことは大事な思い出にして自分の人生を生きようよ(彼が助けてくれた一生を不幸のまま終わらせないで、幸せになって)」と言うかもしれない。これは男女差?
>4 「別に渡す義理はないけど、あれだけ熱心に宝石探してんのにあっさり捨てた」
宝石が目当てではなかったということでしょうね。
ある意味潔く、失った恋の場所に思い出の品を葬るわけですからこの上ない思い出の昇華とも思います。
船長に渡したらそこからまたうるさくなりそうだし、これは私でも渡さないですね。思い出が俗にまみれそう(笑)
でもこれらの見解も、キャルが相当イヤな奴だからですねぇ。
もしキャルが暴力を奮わず、金で相手をがんじがらめにせず、ローズ自身を本当に愛していて真面目だったら(だったらあんなことはしないし、お話にならないのですが(笑))ローズのことをかなり嫌いになっていたかも。
ちなみに、昔の映画だと女が尽くしてボロボロになったり、すがってすがって捨てられるパターンがけっこうあったりして、現代に生きる私は彼女たちに「シャキシャキせいや!」と一喝してやりたくなることもあるのですが、あれは時代と昔の映画は男性の娯楽だったからかな?と思っております。(つまり男性の好み?)
そう考えると、タイタニックはかなり女性向けの映画かもしれませんね。
>杉田カオルもどきの彼女に泣かされているときに、優しくしてくれる女の子がいたらドキ!としませんか?
はい、します。恥ずかしながら(笑)でもちゃんと清算してからでもいいのではないか? ドキッ!どころか関係しちゃうんですよ。キャルにしてみれば「なんだよ、それ?」ってところです。イスラム世界だとかなりキツイ罰がありそうです(笑)
>宝石を失ったことに対しては盗難保険金もおりてるし
ななななるほど! 盗難保険金がおりますか(笑)じゃあキャルも安心だねって・・・! それはないでしょう! 保険金がおりる事を見越してかっぱらうローズよ、いつか天罰が下るぞ。
>これは男女差?
俺の分まで幸せに・・って言ってはみたいけど、男はそれほど強くないと個人的には思います。心の底では「死ぬ迄俺一筋でいてくれが理想かな?」スイマセン、批判もあるでしょうが。
>タイタニックはかなり女性向けの映画かもしれませんね。
確かにそう思います。世相を見事に反映してますね。さすがはジェームス・キャメロン。
キャル君、今度生まれた時はもうちょっと女性にやさしくしなさいよ。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は女ですが、タイタニックは本当にローズが苦手なので(ヒステリックだし…)
ラブロマンスパートを全部飛ばしながら観ています(;´▽`)
まあ、事件後の結婚については色々とその後の人生というものがあったと思うので
責められる事ではないと思うのですが、ちょっと全体的にアッパーをかましすぎてた
ようには思っています。
私はもともとこういう「オンナオンナした」人がとても苦手で、他の映画でも
しょっちゅうヒロインを嫌いになってしまいます。
多分、ごく一般的な…自分が女性であり、女性である特権を活かす事に疑問が
ない女性であれば感情移入ができるのだと思います。(悪いという訳ではなく)
なんか本当にただの感想でスミマセン(汗
やはり女性でもローズが苦手な方っているんですね。正直安心しました(笑) 何か心の奥で漠然と「この人、何かがおかしい」って思い続けて、やっと女性の賛同を得られました。
たしかに「オンナオンナ」してますよねえ・・・。そしてこんなミニローズがそこら中にけっこういるんですよね。男にとってトホホでもあり、刺激的でもあり。うれしいような、悲しいような複雑な気分ですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
ロードオブザリングのテーマ
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画のタイトルが思い出せない...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
「容疑者Xの献身」に似た映画を...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
何を意味するロゴマーク?
-
タイタニック号の生存者のモリ...
-
女性が興奮するエッチな映画を...
-
ハリウッド女・男優で演技が下...
-
邦画好き? 洋画好き?
-
家族が主役のファミリー・コメ...
-
映画についてです。 邦画でも洋...
-
タイタニック なぜローズはジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報