
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
国産のバレルはほとんどが18gです。
20gはユニコーン、ハローズ、DMCにありますが、数は少ないです。
18gのメリットはバレルを選ぶ時の選択肢が多いこと。
デメリットは特にないでしょう。
20gはバレルの選択肢が限られてしまうのがデメリットです。
20gのメリットは重さから来る飛びのよさと、
コントロールしやすい事です。
2gの差は大きく、18gから20gに替えた時は
重さから来る違和感は随分あります。
ただ使い慣れるとどちらでも大きく変わることはないでしょう。
No.4
- 回答日時:
あなたはトッププレイヤーですか。
バレルの重さとか言ってる自体うまくなる要素ゼロですね。そんな事よりとにかく投げて投げて投げまくらなきゃうまくなりませんよ。
全く話になりませんね
No.3
- 回答日時:
参考程度に。
実際皆さんがおっしゃっているように、自分で投げてみてどうかを感じるのが、ベストかと思います。
ダーツバーなどでいろいろな方にダーツを貸していただいて、判断材料にしてみては?ダーツ仲間も出来て一石二鳥な気がします。
基本的に、ダーツを投げ込めば何でも自分のダーツにすることが出来ると思います。
どうか、よりよいダーツライフを。
No.2
- 回答日時:
実際、質問者さんが使われている現在のダーツをどう思っているかが1番なんですけどね^^;
実際にはメリット、デメリットは2gの違いだけでは出ませんよ。
バレルは、重心位置、カット等総合的な物で決まりますので、
どれが自分に合うかって事です。
まずは、いろいろ試投させてもらうのが良いと思いますよ^^
参考URL:http://www.a-darts.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ビリヤードを始めたい!
-
野球選手とかサッカー選手とか...
-
ビリヤードのルールを、簡単に...
-
ダーツの進化系が野球ピッチン...
-
ビリヤード 当日タップ交換して...
-
布・ソフトケースは電車大丈夫...
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ルービックキューブをそろえる...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
スマホショルダー
-
ビリヤード 引けなさすぎる理由
-
ビリヤード キューのほこりよけ
-
ビリヤード ジョイント mezzの...
-
玉置浩二は確かに残るサウダー...
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
ナゴヤドーム
-
…えっ?ダーツって、なるべく、...
-
ダーツの練習 ダーツってどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転式ダーツの作り方
-
未成年がダーツバーへ行くって...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ダーツの防音
-
ダーツのバレル内先折れの直し...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
ダーツ 4BA規格と2BA規格の違い
-
ダーツの矢の組み方
-
ソフトダーツを投げた後の抜き方
-
…えっ?ダーツって、なるべく、...
-
ダーツで部屋に穴が空かない方法
-
ダーツ・ビリヤード 始め方
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ダーツの着音
-
ダーツの刺さる角度
-
ダーツで筋肉痛になったりしま...
-
都内でハードダーツができる店は。
-
ダーツの練習がしたい
-
東京フレンドパークでタワシや...
-
吉祥寺で安くダーツが投げられ...
おすすめ情報