
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご認識の通りWebの性質上サーバ側から画面更新のアクションを起こすことはできません。
よくあるのは一定間隔で画面をリフレッシュさせる方法でしょうか。
具体的には以下のように META タグで実現します。
<META HTTP-EQUIV=Refresh CONTENT="10; URL=http://表示中のチャットのURL/">
ちょっと凝ったのでは XMLHttpRequest を利用したものがありますね。
参考URL:http://www.plasticshore.com/projects/chat/
No.4
- 回答日時:
余計なお世話かもしれないですが、どうしてサーブレットやJSPでできないのかがとても大事だと思うのですが。
。。もっとも、
・仕事でプログラムは関係ない
or
・今回のプログラムしか作るつもりがない
というのなら、どうでもいいことですが。

No.3
- 回答日時:
furitenさんのご質問のようなJavaプログラムの実装の一例を挙げると、
「お絵描きしぃちゃっと PaintChatApp」という
Java言語で書かれたものがあります。
アプレット名でお分かりかと思いますが
文字によるチャットはもちろん可能であり、
さらにそれに加えて参加者みんなで絵が描けるものです。
クライアントにはJREが必要です。
サーバにはServletの実行環境が必要になり、現時点では個人向けのレンタルサーバー業者のサービスで利用するのはまず不可能ですが自宅PCをサーバ代わりに使用できる(VDSL、CATVに多いプライベートIPアドレスしか割り当てないプロバイダは設置不可。固定IPは不要で設置可能)ようです。
下記に作者WebサイトURLを示します(参考URLにも同じURLを記載)。
http://shichan.jp/
で、下記にダウンロードWebページURLを示します。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016309/paintcha …
さらに下記にPaintChatの設置、設定説明のWebサイトのURLを示します。
http://www.amr.jp/
さらに下記に実際に同チャットプログラムが体験できるロビーがあります。ロビーのURLを示します。
http://chat.paintchat.jp/~aotama/paintchat02/pai …
オープンソースではありませんのでソースコードの確認はできませんがよろしかったら参考にしていただければと思います。
参考URL:http://shichan.jp/
No.2
- 回答日時:
>相手の発言はどうやってすぐ更新する。
ということなどがイメージがわかずにいます。HTTPを使用する以上、リアルタイムに更新するのは無理です。それはWebサーバ側からクライアントに対しての通信ができないからです。
CGIやASPで作られているチャットと同じ様にHTMLでリフレッシュ指定するか、JavaScript等を用いて定期的に更新させるほかないと思います。
JSPもServletも基本的にはHTMLやJavaScriptをはき出すだけなので、従来のCGIやASPと考え方は同じですので、書式は違うにしろ、それらで作ってあるプログラムも参考になるかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
無理なんですか・・・
しかたないですね、JSPやServletを使ってやりたいと思ったんですが、ほかの方法を考えてみます。
何かまたアドバイスお願いします。
No.1
- 回答日時:
たぶんサーブレット等の経験はないですよね?
まずは、Web上のサンプルなどの簡単なものを作りながらサーブレットやJSPに対する理解を深めていきましょう。
ある程度理解が深まって、自分でチャットプログラムのイメージが湧くようになったら作り始めましょう。
この回答への補足
早速、ありがとうございます。
サーブレット等のサンプルはつくりました。
チャットで一番イメージのわかない部分は自分が発言するのには、何か自分でアクションを起こすので、すぐ画面が更新されるのがわかるのですが、相手の発言はどうやってすぐ更新する。ということなどがイメージがわかずにいます。無知で申し訳ございませんが、どうにかしてサーブレット等で作成したいのでまたアドバイスお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javaでの#if 0 #endif文
-
java と javaスクリプト
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
PHP+PostgreSQLにおける「pg_ex...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
MSFormsとは何ですか?
-
[VB.2005]クライアントからWEB...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
C# Excelを遅延バインディング...
-
Javaで簡単なオンラインショッ...
-
フリーソフトのダウンロード方...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
バージョン番号とリリース番号...
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
PythonやJavaScriptのように実...
-
javaでの#if 0 #endif文
-
正規表現について質問です。 カ...
-
javaのジェネリックスでTとEの...
-
データベースの形式を認識でき...
-
Pure Javaとは?
-
ラダーとjavascriptを勉強した...
-
VScodeのターミナルの文字化け...
-
オブジェクト指向プログラミン...
-
while文を使ってのアプリケーシ...
-
javaとJavaScriptの違いは なん...
-
javaの将来性について教えてく...
-
Java言語は・・
-
!と~について
-
Javascriptで出来ること
-
サーブレットとPHPの違い
-
javaとC#のStringの違い
-
JavaスレッドとC言語のselect( )
-
javaに使用料金
おすすめ情報